磯投げ情報10月号
- ユーザ情報
この記事のコメントを読む(18件)

投稿日付:11/08/26 23:17

8月25日発売の「磯投げ情報10月号(海悠出版)」に、釣行記を載せていただきました。
南伊豆のメジナ釣りをレポートさせていただいております。
関東エリアの本屋さんや釣具店で発売中です。
もし見かけたら、チラッとのぞいていただけたらうれしいです。
(*^^*)
南伊豆のメジナ釣りをレポートさせていただいております。
関東エリアの本屋さんや釣具店で発売中です。
もし見かけたら、チラッとのぞいていただけたらうれしいです。
(*^^*)
- 伊豆の地磯師元栄さん最近の日記(5件)
-
西伊豆雲見『佐市丸』懇親メジナ釣り大会[2015-11-30 21:15]
-
西伊豆雲見の沖磯「佐平場」釣行レポート[2015-09-23 23:12]
-
シマノジャパンカップ磯・東海予選レポートの巻[2014-05-14 21:06]
-
東伊豆の地磯「大灘」でコマセトレーニングの巻[2014-05-06 22:59]
-
三浦半島地磯釣行レポートの巻[2014-03-30 02:41]
伊豆の地磯師元栄さんの他の日記を読む
- この日記付近日付の釣果一覧
-
16
口太メジナ
2011-08-21 13:10:00
37cm
- ■ユーザコメント(18件)
----こちらの記事もどうぞ!----
「フィッシングラボ」はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
掲載の釣り情報・掲載記事・写真など、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。
Powered by 即戦力釣り情報Fishing-Labo
KA0708
[09/21 19:53]
レポートとかもされているんですね!関西では売ってないのかなぁ?本屋で見てみます♪
伊豆の地磯師元栄
[09/22 12:58]
-->[KA0708]さんへ
はじめまして
関東圏の釣り場情報誌なので、関西では手に入りにくいと思われます。
逆に関西の釣り雑誌はこちらでは見かけませんね~
[08/28 01:50]
コンバンハーヾ(・∀・`o)ノ))
レポート
今度ってか明日
見てみますねo(*^▽^*)o
伊豆の地磯師元栄
[08/28 10:35]
-->[カオラッピ]さんへ
どちらかというとファミリーフィッシングの情報が多い雑誌です。
今月号は回遊魚の情報も多く出ていますので、そちらもぜひご覧ください。
ヒラマサ100
[08/27 20:58]
釣具店で何気に読んでいたら、あったんです、元栄さんのレポートが。
なんか、うれしかったですね。
で、浮きを3つ購入してしまいました。
伊豆の地磯師元栄
[08/27 22:09]
-->[ヒラマサ100]さんへ
見つけていただいてありがとうございます。
m(__)m
ウキを買いたくなるような魔法をかけた覚えはないのですが
(^^;
戦力アップですね↑
400four

[08/27 19:04]
さっそく 本屋さんに走りますね
それにしても 元栄さんの凄さに脱帽です。
これからも楽しませて下さいね
宜しくお願いします
伊豆の地磯師元栄
[08/27 22:03]
-->[400four]さんへ
かつて自分も磯釣りを始めた頃、コッパしか釣れない日々が、当たり前のように続いたものでした。
先輩方に教えてもらったおかげで、今の自分があります。
かつて自分がしてもらったように、少しでもあとに続いてくる人のお役に立てれば言うことなしです。
TARA910


ドキドキするなぁ~
[08/27 12:48]
こんにちは
袋とじ
ワォ
ちゃんと隠してますか(笑)
伊豆の地磯師元栄
[08/27 16:08]
-->[TARA910]さんへ
ボクのウツボはとても隠しきれません。
(*^^*)ワオ
[08/27 06:52]
すごいですね
おめでとうございますヾ(^▽^)ノ
何ページくらいですか?
伊豆の地磯師元栄
[08/27 09:20]
-->[う~さん]さんへ
ありがとうございます!
見開き2ページですよ。
袋とじですよ。
(^^;チガイマシタ
メタボリックアングラー

[08/27 00:52]
本屋にあったら見てみます
また魚持ってニッコリした写真が見たいです
伊豆の地磯師元栄
[08/27 01:20]
-->[メタボリックアングラー]さんへ
バカボンのパパみたいな写真でよければ、どうぞご覧ください
(´Д`)
マエハひろしま

こんばんは

テレビで見ました。

[08/26 23:54]
その本、ヒロシマで見たこと無いですが、探してみます
関東では磯カゴが流行りだそうですね
島根ではビール樽型の浮きにオキアミを詰め、大遠投して潮に流す「タルカゴ」って釣り方があります。
コレがハリスが絡まず、優れもの
トーナメントでは、禁止手ですね
伊豆の地磯師元栄
[08/27 01:15]
-->[イマハひろしま]さんへ
タルカゴ聞いたことがありますよ。
ヒラマサとか狙うやつですよね。
伊豆でカゴを投げる方は、比較的釣り歴が長いベテランが多いように思いますけど、流行ってきてるのかな?
この雑誌は関東圏の釣り場情報誌ですので、広島では見つけるのはかなり難しいと思います。
ライズでボウズ




明日雨なら早速
本屋が近くにないもんで(笑)



[08/26 23:35]
こんばんは
またですか
見ます見ます
んで
いつかは磯スペの後ろの方の大会情報にも表彰台に 載ってる写真が載っちゃうんでしょうね
んで
そろそろフカセのコミュでも開きますか
伊豆の地磯師元栄
[08/27 00:48]
-->[ライズでボウズ]さんへ
一度は出てみたいカラーページ
(*^^*)ナンチテ
トーナメントで上位入賞して、雑誌にほんのり載せていただけるような機会があるとうれしいですね。
ふかせのコミュニティは考えてませんけど、いっそのことライズでボウズさんが立ち上げてみてはどうですか?