ウキウキ♪
- ユーザ情報
この記事のコメントを読む(19件)

投稿日付:11/08/23 07:13

オリジナルウキがついに完成しました♪
(^^)v
トーナメントを戦うために機能を磨きあげた、カン付きウキです。
このウキの最大の特長は、システム化された余浮力にあります。
ウキには0から7まで番号が振ってあり、この数字はガン玉のG8をいくつ背負えるかを示しています。例えば5番ならガン玉G8の5つ分の浮力があるという意味です。
つまり0からG 1ぐらい
のあいだに、0.06gごとに等間隔で8種類もの浮力設定がされているのです。
その釣り場に合った仕掛けを組んだら、適当な番号のウキを取り付け、沈みすぎれば大きい番号のウキに交換します。
浮力調整のためにわざわざオモリを打つ必要はありません。
必ずぴったりの浮力のウキが見つかります。
沈め釣りに際しては、沈みスピードを調節することもできるし、潮目の中にウキをホバリングさせておくといった技も使えます。
また塩分濃度が違う海域へ遠征しても、普段と変わりない釣りが可能となります。
(決勝トーナメントの会場はほとんどが四国や九州です)
10月に四国宇和島で行われる、JFT全日本グレトーナメント本選への出場が決まりました!
このウキと一緒に、どこまでも戦い抜きますよ!
(^^)v
最後に、塩地利郎さん、すばらしいウキを作ってくださり、ありがとうございました。この場をお借りしてお礼申し上げます。
(^^)v
トーナメントを戦うために機能を磨きあげた、カン付きウキです。
このウキの最大の特長は、システム化された余浮力にあります。
ウキには0から7まで番号が振ってあり、この数字はガン玉のG8をいくつ背負えるかを示しています。例えば5番ならガン玉G8の5つ分の浮力があるという意味です。
つまり0からG 1ぐらい
のあいだに、0.06gごとに等間隔で8種類もの浮力設定がされているのです。
その釣り場に合った仕掛けを組んだら、適当な番号のウキを取り付け、沈みすぎれば大きい番号のウキに交換します。
浮力調整のためにわざわざオモリを打つ必要はありません。
必ずぴったりの浮力のウキが見つかります。
沈め釣りに際しては、沈みスピードを調節することもできるし、潮目の中にウキをホバリングさせておくといった技も使えます。
また塩分濃度が違う海域へ遠征しても、普段と変わりない釣りが可能となります。
(決勝トーナメントの会場はほとんどが四国や九州です)
10月に四国宇和島で行われる、JFT全日本グレトーナメント本選への出場が決まりました!
このウキと一緒に、どこまでも戦い抜きますよ!
(^^)v
最後に、塩地利郎さん、すばらしいウキを作ってくださり、ありがとうございました。この場をお借りしてお礼申し上げます。
- 伊豆の地磯師元栄さん最近の日記(5件)
-
西伊豆雲見『佐市丸』懇親メジナ釣り大会[2015-11-30 21:15]
-
西伊豆雲見の沖磯「佐平場」釣行レポート[2015-09-23 23:12]
-
シマノジャパンカップ磯・東海予選レポートの巻[2014-05-14 21:06]
-
東伊豆の地磯「大灘」でコマセトレーニングの巻[2014-05-06 22:59]
-
三浦半島地磯釣行レポートの巻[2014-03-30 02:41]
伊豆の地磯師元栄さんの他の日記を読む
- この日記付近日付の釣果一覧
-
16
口太メジナ
2011-08-21 13:10:00
37cm
- ■ユーザコメント(19件)
----こちらの記事もどうぞ!----
「フィッシングラボ」はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
掲載の釣り情報・掲載記事・写真など、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。
Powered by 即戦力釣り情報Fishing-Labo
♪釣れんさん♪

[08/24 20:56]
かなり細かい設定ですね
浮きの喫水線はどのくらいの位置で使用しますか?
発売予定はあるのでしょうか?
中通しの細かい設定の浮きは聞きますけど、管付きは、初耳ですし、仕掛けの交換が糸切らなくていいから、良いですよね
伊豆の地磯師元栄
[08/28 11:23]
-->[♪釣れんさん♪]さんへ
このウキは、エサの沖アミがあるときはゆっくり沈み、エサが取られたらゆっくり浮いてくる、そんな番号を選んで使うのが便利です。
海面ギリギリか、ゆっくり沈んでいく位置で使用することが多くなります。
このウキは個人用なので、発売予定はありません。
設計の似たカン付きウキに天狗ウキがありますが、こちらはかなりの高級品で、コンセプトがそもそもトーナメントではないです。
TARA910







(笑)
[08/24 10:11]
おはようございます
凄い
元栄ブランドですね
にしても、細かい
細かすぎる
私にはとても
尊敬します
サイン下さい
伊豆の地磯師元栄
[08/24 12:19]
-->[TARA910]さんへ
ウキの作者の塩地さんとは、同じ磯に巡り合わせて、こういうウキが欲しいんだけどどこにもなくて、という話をしたら、じゃあ作ってあげるよ!なんてことから始まり
(^^)
それからは磯の縁というか人の縁というか
ありがたいことです(^.^)感謝
サインは日本一になったらということで
(^^)/
伊豆の地磯師元栄
[08/24 12:19]
小物釣り師こーやん

しかし、すごい数ですねぇ

[08/24 09:37]
おはようございます
ついに完成ですね
場所や状況によって変えていくんですか…
浮き一つにしても深いですねぇ
本戦は新戦力でバッチリですね
伊豆の地磯師元栄
[08/24 12:05]
-->[小物釣り師こーやん]さんへ
このウキは8個で1セットなんです。
んで、見やすいカラーを探してたら数がこんなにも
(´Д`)
四国へ行ったらナスの浅漬けお土産にください。
さすがにもうないか↓
ヒラマサ100
[08/24 01:05]
元栄さんこんばんは。
言葉の一つ一つから元栄さんの気持ちが伝わり、こちらも楽しくなりました。
気に入った浮きはトコトン使えるからいいですね。
実釣の投稿も楽しみにしています。
伊豆の地磯師元栄
[08/24 06:02]
-->[ヒラマサ100]さんへ
魚はウキを食べるわけじゃないですけど、釣り人側で海に合わせられる部分って、オモリとウキぐらいなのでこだわってみました。
早速先週テストしてみて、結果も上々でしたよ。
[08/23 21:20]
コンバンハーヾ(・∀・`o)ノ))
完成おめでとうございます!
ウキに関してほとんど無知で
すみませんが何か深いですね
トーナメント
頑張ってくだはいね
(p`・Д・´q)ファイト!!!
伊豆の地磯師元栄
[08/24 05:47]
-->[カオラッピ]さんへ
これでもう、釣れなくてもウキのせいにできなくなりました。
(^o^;)
ありがとうございます!
四国まで魚のえさやりのボランティアにいってきます
\(^^)/
ライズでボウズ





頑張って下さい





(笑)
[08/23 10:18]
こんにちは
カン付きは便利ですね
システマチックに
ラボ最高
今度の伊豆ロマンは皆で渡船でもしますか
その時は講習会を是非お願いします
悪いですよ
そんなウキをひとつくださるなんて
伊豆の地磯師元栄
[08/23 13:47]
-->[ライズでボウズ]さんへ
ヘボヘボが講習会なんてとんでもないですよ!おそれ多いです。
講釈すると釣れなくなるという都市伝説、まじに恐ろしいです((((;゜Д゜)))
400four


[08/23 09:42]
おはようございます
コメント読んでるだけで釣りに対する元栄さんの情熱を感じます。
流石元栄さん
これからも楽しませて下さいね
宜しくお願いします
伊豆の地磯師元栄
[08/23 13:27]
-->[400four]さんへ
はい、進化したウキと共に頑張りますよ(^^)
こちらこそよろしくお願いします。
メタボリックアングラー


[08/23 08:59]
おはようございます
カン付きって中通しじゃないってことですか
最適仕掛けはどうやって判断
うーん素人にゃわからん
今度釣ってるとこみたいです
しかし、3セットでロストしないように気になっちゃいますね
高いんでしょうね
伊豆の地磯師元栄
[08/23 13:22]
-->[メタボリックアングラー]さんへ
カン付きウキは、道糸にスナップスイベルを通し、スナップでウキを付けはずしします。
糸を切ることなく、即座にウキを交換することができるので便利です。
1ロット50個です。さらにもう1ケースあります。
お値段は友情価格です。ありがたいです。
[08/23 08:36]
塩分濃度はどれくらい違うんですか?
浮力に違いがかなりでそうですね。
伊豆の地磯師元栄
[08/23 12:59]
-->[う~さん]さんへ
日本海や瀬戸内海は塩分濃度が低いそうです。
太平洋で浮力検査したウキを日本海で使ったら、オモリをつけていないのに勝手に沈んでしまったというエピソードを聞いたことがあります。