日刊スポーツグレ決勝
- ユーザ情報
この記事のコメントを読む(13件)

投稿日付:11/04/27 19:32

4月23日、日刊スポーツ主催のグレ釣り大会が、伊豆半島・雲見の沖磯で行われました
ルールは単純、一番でかいメジナを釣れば優勝
当日は10mを越す強い南西風
低気圧のウネリ
雨
となかなかドMなコンディションでの開催となりました
私は港のすぐ近くにある「前の島」に上がりました(写真)
ここは、スキューバダイビングの練習ポイントにもなっています
メジナの反応はなかなかで、31~33cmの口太メジナが5尾釣れました
しかし、魚の数が少ないのか、動きの早いメジナを釣り切ってしまうと、あたりが止まってしまいました
サイズアップを狙って、このサイズが釣れたタナとポイントを外して探っていきますが、ウネリが大きくなってしまい、9時に撤収となってしまいました
4位という結果に終わりましたが、折りたたみ自転車・偏光グラス・バッカン・無料渡船券などたくさんの賞品をいただきました
アザース
できればまた来年も出場したいです

さらに詳しくは日刊スポーツのルポをご覧ください
http://www.google.co.jp/gwt/x?wsc=tb&wsi=0fa1a75f0d898a57&source=m&u=http%3A%2F%2Fwww.nikkansports.com/fishing/news/p-fs-tp0-20110427-767154.html&ei=26y3TYr2O4fZkAWznIHaAg

ルールは単純、一番でかいメジナを釣れば優勝

当日は10mを越す強い南西風




私は港のすぐ近くにある「前の島」に上がりました(写真)
ここは、スキューバダイビングの練習ポイントにもなっています

メジナの反応はなかなかで、31~33cmの口太メジナが5尾釣れました

しかし、魚の数が少ないのか、動きの早いメジナを釣り切ってしまうと、あたりが止まってしまいました

サイズアップを狙って、このサイズが釣れたタナとポイントを外して探っていきますが、ウネリが大きくなってしまい、9時に撤収となってしまいました

4位という結果に終わりましたが、折りたたみ自転車・偏光グラス・バッカン・無料渡船券などたくさんの賞品をいただきました


できればまた来年も出場したいです




http://www.google.co.jp/gwt/x?wsc=tb&wsi=0fa1a75f0d898a57&source=m&u=http%3A%2F%2Fwww.nikkansports.com/fishing/news/p-fs-tp0-20110427-767154.html&ei=26y3TYr2O4fZkAWznIHaAg
- 伊豆の地磯師元栄さん最近の日記(5件)
-
西伊豆雲見『佐市丸』懇親メジナ釣り大会[2015-11-30 21:15]
-
西伊豆雲見の沖磯「佐平場」釣行レポート[2015-09-23 23:12]
-
シマノジャパンカップ磯・東海予選レポートの巻[2014-05-14 21:06]
-
東伊豆の地磯「大灘」でコマセトレーニングの巻[2014-05-06 22:59]
-
三浦半島地磯釣行レポートの巻[2014-03-30 02:41]
伊豆の地磯師元栄さんの他の日記を読む
- この日記付近日付の釣果一覧
-
8
カワハギ
2011-04-17 10:35:00
23cm
- ■ユーザコメント(13件)
----こちらの記事もどうぞ!----
「フィッシングラボ」はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
掲載の釣り情報・掲載記事・写真など、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。
Powered by 即戦力釣り情報Fishing-Labo
400four
[04/28 19:33]
おめでとうございます。
やっぱり 凄いです
釣り場で逢える日を夢見て頑張ります
伊豆の地磯師元栄


[04/28 21:40]
-->[400four]さんへ
びみょ~な順位は残念でしたが
400fourさん、たくさんキスが釣れるといいですね
400four
[04/28 22:09]
[伊豆の地磯師元栄]さんへ
ありがとうございます
娘と キス 頑張ります………?
変な想像しないで下さいね
ライズでボウズ




西よりの風がふけば西伊豆はすぐですからね

(笑)
[04/28 13:02]
こんにちは
いい景品ですね
10m
まっ当然ですが
伊豆の地磯師元栄

[04/28 14:25]
-->[ライズでボウズ]さんへ
延期の延期でなんとか開催にこぎつけたかったのでしょう
さらにGWへ延期するよりはいいとの主催者判断かと
マエハひろしま



[04/28 11:18]
おはようございます
日刊スポーツ見ました~
元日ハムの広瀬に似た『キリッ』とした叔父さんが、でかいグレ掲げてて、カッコイイ
大会で皆さんに釣果が出て良かったですね。
伊豆の豊かな海は釣り師の宝ですね
伊豆の地磯師元栄
された小林さんは、先週行われたチャリティ大会に続き2連勝なのです
スゴッ




[04/28 12:48]
-->[イマハひろしま]さんへ
優勝
大物を引き出すコツを、根掘り葉掘り教わりました
次は私の番かな
[04/28 05:35]
そんな状況でもあがっちゃうんですね。
10mの風はすげぇなぁ
伊豆の地磯師元栄


[04/28 10:03]
-->[う~さん]さんへ
早上がりで不完全燃焼
渡船券をいただいたので、次回はぜひナギの日に遊びに行きたいですね
根掛かりマナT
[04/28 00:00]
こんばんは(⌒0⌒)/~~
そんな条件でも釣りが成立するんですね!
撒き餌が桜吹雪状態じゃないですか!!(゜ロ゜ノ)ノ
明日パソコンで確認しまーす\(^_^)/
伊豆の地磯師元栄

ウッ

[04/28 09:47]
-->[根掛かりマナT]さんへ
撒き餌の顔面シャワーは最悪です
日刊スポーツのルポは携帯から見られますよ
小物釣り師こーやん

と言うより当たり取れるんですか


[04/27 22:57]
こんばんは
10㍍の風にウネリ… 浮きとか見えるんですか
ミャク釣り
大きな大会だと賞品も豪華なんですね
明日 事務所のパソコンで覗いてみます
伊豆の地磯師元栄



[04/27 23:19]
-->[小物釣り師こーやん]さんへ
こんばんわ
こんな状況では、細かい釣りは通用しませんね
ウキは海中に沈めて、風波の影響を遮断します
こーやんさんのおっしゃる通り、脈釣りに近い感覚です