ポイント:静岡県賀茂郡 南伊豆町 中木カワハギ釣果釣り情報(2011年4月17日)
をタップすると釣果に対し「拍手」することができます。
23cm (-1.5cm) サイズ
|
31.7cm 全体平均
|
24.5cm 2011年4月平均
|
2835 view
|
タグ: | カワハギ 静岡県 静岡県+カワハギ |
![]() |
@プロ級アングラー
|
> |
静岡県賀茂郡 南伊豆町 中木釣果詳細情報
- 当日の静岡県賀茂郡 南伊豆町 中木気象
天気
晴れ
|
気温
14.8℃
|
風
東北東6.6m/s
|
投稿者
伊豆の地磯師元栄釣果時間
2011年4月17日(10時35分)釣果サイズ
23cm月間サイズ
4月ランキングを見る全体サイズ
全体ランキングを見る静岡県サイズ
ランキングを見るポイント場所
静岡県賀茂郡 南伊豆町 中木(東海地方)釣果魚種
同じ魚種を見る都道府県+魚種
静岡県同じ魚種都道府県を見るルアー/仕掛
沖あみ実績ルアー
実績ルアーランキングを見る静岡県実績ルアー
静岡県実績ルアーランキングを見る
釣果詳細情報
釣り場/ポイント
タックル/ルアー
天気
晴れ気温
14.8℃水温
0℃風
東北東6.6m/s気圧
1003.4hPa水色
指定なし
情報なし0潮
紫外線指数
0視界
23.7km
釣果時の静岡県賀茂郡 南伊豆町 中木の気象情報
伊豆の地磯師元栄さんの他の釣果[ランダム表示]

- ■ユーザコメント(8件)

400four
[04/19 19:40]
元栄さんへ
びっくりです
こんなときもあるんですね。
失礼ですが 安心しました 元栄さんにも一匹って日があるんだから私のボーズは当たり前!
これからも宜しくお願いします

伊豆の地磯師元栄
[04/20 13:29]
-->[400four]さんへ
強風でも低活性でも対策はありますが、両方同時のパターンが苦手なんです~

とろろののんびり海釣り
[04/18 09:36]
おはようございます
元栄さんで釣れない場所なら、メジナは留守です
カワハギの愛嬌のある顔に癒されますね
おいしく頂いてください

伊豆の地磯師元栄
[04/18 11:23]
-->[とろろののんびり海釣り]さんへ
なぐさめていただいてありがとう
だけど、20mほど離れた釣り場に上がった人が、2尾で3kgという大物をあげて優勝したのですよ
沖向きと陸向きの差なのですが、本当にメジナがいなかったのか、それとも釣り切る腕が足りなかったのか、どちらなのか悩みます

メタボリックアングラー
[04/18 08:40]
いい景色と海ですねぇ
私はそれだけでも十分楽しめます
海にも魚はいるでしょうがもしかすると岸によってるかも
潜ってみると良く分かりますよ

伊豆の地磯師元栄
[04/18 11:12]
-->[メタボリックアングラー]さんへ
岸際か~
水温低下で魚が動けず、じっとしていたのでしょうか勉強になります

ライズでボウズ
[04/18 02:08]
こんばんは
まじですか~
きっと…いないと思います

伊豆の地磯師元栄
[04/18 11:08]
-->[ライズでボウズ]さんへ
メジナの習性の研究
仕掛けと釣技の研究
どちらももっと磨かねばまだまだだと痛感しました
- つりしろ最新記事5件
- [25/03/17]釣果アップ間違いなし!プロックス PX8072 交換用ナイロンネットオーバル型のコスパと魅力
- [25/03/16]射程距離内に波紋が出てきたらランカーシーバス?2025年バチ抜けタイミングと「sasuke120裂波」
- [25/02/23]赤色LEDも搭載!ジェントスWS-243HDヘッドライトを徹底解説!夜釣りからアウトドアまで
- [25/02/23]2025年バチ抜けシーバス攻略!70UPを狙うための必須テクニックとおすすめルアー
- [25/02/23]2025年シーバスバチ抜け開幕ダッシュ!ライバルに差をつけるマル秘テクニック
つりしろをもっと見る
- 静岡県の最新カワハギ釣果5件
静岡県の最新カワハギ釣果をもっと読む
今日は大会で沖磯でした
釣り場は大根島にある「大通し」
風裏で有利な条件のはずが、6時間やって、メジナ0
完全丸ボーズになるところを、カワハギ君の歯ぎしりに救われました
隣り合わせた方も、メバル1尾だけでした。
ここ、メジナいます~