雲見カップ
- ユーザ情報
この記事のコメントを読む(16件)

投稿日付:11/02/07 01:24
2月6日、西伊豆の雲見へ、ウキふかせ釣りに行ってきました
釣りクラブ・チーム磯さん主催の、釣り大会「雲見カップ」に参加しました。
この大会は、日刊スポーツのメジナ大会の予選を兼ねていて、優勝者は、3月に行われる決勝戦へ出場することができます。
41名の選手が、25cm以上のメジナ、2尾の長寸を競います
雲見の沖磯は初めてなのですが、私が上がったのは、サバ根という磯。かなり水深があります。
まずは地方向きで釣り開始
えさが取られないまま2時間が過ぎ…、同礁の方は磯際から、足の裏サイズのキーパーを2尾揃えたようです。
続いて私も遠投のポイントで、同型を2尾キープできました。
食い渋ってるのではなく、メジナの数そのものが少ないのだろうと読みました。
場所交代の時間になり、今度は沖側の釣り座へ。
上り潮がいっている…
いいかんじ
ここから1時間で、28cm~44cmを6連発、40オーバーを2尾キャッチに成功(゜▽゜)
そしてなんと、優勝することができました
イエーイ
決勝もがんばります

釣りクラブ・チーム磯さん主催の、釣り大会「雲見カップ」に参加しました。
この大会は、日刊スポーツのメジナ大会の予選を兼ねていて、優勝者は、3月に行われる決勝戦へ出場することができます。
41名の選手が、25cm以上のメジナ、2尾の長寸を競います

雲見の沖磯は初めてなのですが、私が上がったのは、サバ根という磯。かなり水深があります。
まずは地方向きで釣り開始

えさが取られないまま2時間が過ぎ…、同礁の方は磯際から、足の裏サイズのキーパーを2尾揃えたようです。
続いて私も遠投のポイントで、同型を2尾キープできました。
食い渋ってるのではなく、メジナの数そのものが少ないのだろうと読みました。
場所交代の時間になり、今度は沖側の釣り座へ。
上り潮がいっている…
いいかんじ

ここから1時間で、28cm~44cmを6連発、40オーバーを2尾キャッチに成功(゜▽゜)
そしてなんと、優勝することができました

イエーイ

決勝もがんばります

- 伊豆の地磯師元栄さん最近の日記(5件)
-
西伊豆雲見『佐市丸』懇親メジナ釣り大会[2015-11-30 21:15]
-
西伊豆雲見の沖磯「佐平場」釣行レポート[2015-09-23 23:12]
-
シマノジャパンカップ磯・東海予選レポートの巻[2014-05-14 21:06]
-
東伊豆の地磯「大灘」でコマセトレーニングの巻[2014-05-06 22:59]
-
三浦半島地磯釣行レポートの巻[2014-03-30 02:41]
伊豆の地磯師元栄さんの他の日記を読む
- この日記付近日付の釣果一覧
-
8
アジ
2011-02-05 17:42:00
46.5cm
-
2
口太メジナ
2011-01-29 17:20:00
45cm
-
6
アジ
2011-01-29 17:50:00
42cm
- ■ユーザコメント(16件)
----こちらの記事もどうぞ!----
「フィッシングラボ」はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
掲載の釣り情報・掲載記事・写真など、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。
Powered by 即戦力釣り情報Fishing-Labo
ふるなお



ハイタッチ…優勝
よっ…チャンピオン
[02/07 20:56]
こんばんは
イェ~イ
凄い
あっ…ちゃんと…ラボ最高って
お立ち台で叫んでもらえました?
伊豆の地磯師元栄


[02/07 21:09]
-->[ふるなお]さんへ
あ…忘れてました
でもまだ予選ですから
小物釣り師こーやん


40UP2匹なんてステキ


[02/07 09:19]
おはようございます
優勝おめでとうごさいます
さすが
3月になったらスポニチ愛読しよう
あっ、関西版には載らないか…
伊豆の地磯師元栄




[02/07 13:16]
-->[小物釣り師こーやん]さんへ
ありがとうございます
関東版ですね
今回のも、ちょっとだけ記事になると思います
Billyです





優勝
おめでとうございま~す

優勝
目指してがんばってくださいね


[02/07 09:19]
元栄さん
おはようございま~す
スゴいですね
本当に
3月も
伊豆の地磯師元栄



[02/07 13:13]
-->[Billyです]さんへ
ありがとうございます
日刊スポーツの一面を、私のグラビア写真で飾れるよう、頑張ります
メタボリックアングラー

[02/07 08:44]
やっぱりなあ
チャンスを逃さない釣りですねぇ
私には良く分からない細かいあたりも見逃さないからですね
そろそろ本出しても売れるんじゃないでしょうか
伊豆の地磯師元栄



[02/07 13:07]
-->[メタボリックアングラー]さんへ
船長の話しでは、私が上がった「サバ根」は雲見でも実績磯らしいです。
場所にも潮にも恵まれ、チャンスを活かすことができました。
私のフンドシ写真集、そんなに見たいですか
[02/07 08:29]
すっごいですね
おめでとうございますヾ(^▽^)ノ
3月はどこでやるんですか?頑張ってくださいね
伊豆の地磯師元栄

[02/07 13:01]
-->[う~さん]さんへ
決勝の舞台は、西伊豆の雲見で~す
ありがとうございます
瀬戸内鯛工房。






[02/07 07:53]
おはようございます
さ、さすがですね
なんかサクッと優勝された感じですね
自分はグレ釣ったことがないですが、
釣りビジョンでは見ることがあります
いつか元栄さんが釣りビジョンで番組を持ち、
フィッシングラボを宣伝して頂けることを願っています(笑)
決勝もがんばって下さいね
伊豆の地磯師元栄

。




[02/07 12:59]
-->[瀬戸内鯛工房。]さんへ
サクッとなんてとんでもない
検量場に40オーバーのメジナが続々と持ち込まれ、ヒヤヒヤものでしたよ
釣りビジョン
それより、わが家のテレビの地デジ化をなんとかしないと
400four
ございます。
[02/07 07:04]
おはようございます。
そして
優勝 おめでとう
凄いですね
私は偉大な方とラボってると本当に感謝してます。
決勝頑張って下さい。
応援します
体調管理に気を付けて下さい。
伊豆の地磯師元栄


[02/07 12:49]
-->[400four]さんへ
開幕戦で理想のスタートをきることができました。
これも練習相手になってくれた、地磯のメジナ達のおかげですね
次も頑張ります
ライズでボウズ



? 



[02/07 06:49]
おはようございます
40オーバー二匹だしたら楽勝でしたか
さすがですね
今度…ラボカップでもやりますか
決勝頑張ってください
伊豆の地磯師元栄


[02/07 12:44]
-->[ライズでボウズ]さんへ
2cmぐらいの差で、1位~4位がひしめいていましたから、激戦でした。
このルールでは、最終的に勝つのは運があるひとです
今回は運が味方してくれました