作田川
- ユーザ情報
この記事のコメントを読む(6件)

投稿日付:10/12/09 12:05

昨日の夕方から作田川でバチ抜けしてるかもと釣りしに行ってきた、バチは少し抜けてたけどバチ抜けルアーに反応薄いからコモモ125ミリに変えて釣れた
60センチ弱のぷりぷりのフッコでした

60センチ弱のぷりぷりのフッコでした

- タカハシテルオさん最近の日記(5件)
-
ウェーディング[2011-11-28 10:37]
-
利根川GT[2011-10-22 23:25]
-
作田川[2011-01-05 23:16]
-
作田川[2010-12-09 12:05]
タカハシテルオさんの他の日記を読む
- この日記付近日付の釣果一覧
- ■ユーザコメント(6件)
----こちらの記事もどうぞ!----
「フィッシングラボ」はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
掲載の釣り情報・掲載記事・写真など、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。
Powered by 即戦力釣り情報Fishing-Labo
タカハシテルオ






[12/09 21:01]
-->[メタボリックアングラー]さんへ
へぇ
サーフの情報は少ないからありがたいです
ただ作田川は大潮の時は知らないけど中潮の昨日はさほど釣れてなかった気がします
ベイトは小さいの大きいの居ました
メタボリックアングラー
[12/09 18:50]
-->[タカハシテルオ]さんへ
サーフ行くとなると鹿島か九十九里浜蓮沼あたりなので必ず寄ってます
冬にはいる直前にサーフシーバスがボイルで爆釣することがあるって聞きました
今年はずれてるから今だったりして
毎週南房総も90以上のランカー上がってたし
タカハシテルオ





[12/09 18:31]
-->[メタボリックアングラー]さんへ
栗山川もくるんだ
オレは多古町だから栗山川河口が一番近い海です
あの辺りの浜にもメーターのスズキ居るらしいから栗山川もたまにスズキクラスが出るみたいだよ
でも釣りもの多いから鹿島に行くけど
移動時間ではたいして変わりないから
メタボリックアングラー
[12/09 18:24]
-->[タカハシテルオ]さんへ
やっぱり、今がその時ですね
栗山川は以前餌つりの方が竿ごとシーバスにもって行かれて竿が岸近くに来たときタモで寄せて竿回収したら60超のシーバスついてました
ちょっと面白い光景でした
浮いてる竿が移動してました
私はそこで数ヶ月前にはボーズでした
タカハシテルオ


…

下手だから釣れないだけ



[12/09 17:11]
-->[メタボリックアングラー]さんへ
作田川は何時も誰かしらルアーやってる気がする
そして誰かしら釣ってるのを見る事が多いなぉ
栗山川も釣れるポイント知ってる人はかなり釣れると聞きますよ
鹿島港にも居るよ
話では10本位フッコぶら下げてる人をたまに見る事があると聞いたよ
ポイントと時合いだよね
メタボリックアングラー
[12/09 16:57]
こんにちは
片貝漁港付近かと思いますが、サーフから入ってるのでしょうかね
良型ですね
私も行ってみます
鹿島港にも入ってませんかねぇ
この間フカセでメジナ釣ったとき、目の前を横切るやつが居ました