ポイント:和歌山県和歌山市シーバス釣果釣り情報(2012年11月24日)
をタップすると釣果に対し「拍手」することができます。
58cm (2.3cm) サイズ
|
53.8cm 全体平均
|
55.7cm 2012年11月平均
|
1817 view
|
タグ: | シーバス 和歌山県 和歌山県+シーバス |
![]() |
@プロ級アングラー
|
> |
和歌山県和歌山市釣果詳細情報
- 当日の和歌山県和歌山市気象
天気
晴れ
|
気温
9℃
|
風
北東3m/s
|
投稿者
和ソル研。紀ノ川出張所釣果時間
2012年11月24日(3時53分)釣果サイズ
58cm月間サイズ
11月ランキングを見る全体サイズ
全体ランキングを見る和歌山県サイズ
ランキングを見るポイント場所
和歌山県和歌山市(関西地方)釣果魚種
同じ魚種を見る都道府県+魚種
和歌山県同じ魚種都道府県を見るルアー/仕掛
シーバス実績ルアー
実績ルアーランキングを見る和歌山県実績ルアー
和歌山県実績ルアーランキングを見る
釣果詳細情報
釣り場/ポイント
タックル/ルアー
天気
晴れ気温
9℃水温
0℃風
北東3m/s気圧
1008hPa水色
指定なし
情報なし0潮
紫外線指数
0視界
41.7km
釣果時の和歌山県和歌山市の気象情報
和ソル研。紀ノ川出張所さんの他の釣果[ランダム表示]

- ■ユーザコメント(18件)

オラ吉さん
[11/24 22:09]
こんばんはー(^o^)/今週も釣ってますやん流石ですね(^_^)vシーバスは底にはそこそこ居るんですね(^_^)ネチネチ教の信者に入りたいのですがネチリかた教えて欲しいですけど紀の川さんの集中力やイメージなど僕には有りませんわ(>.<)y-~

和ソル研。紀ノ川出張所
[11/24 22:21]
-->[オラ吉さん]さんへ
こんばんは
どうもありがとうございます
昨日はほぼ貸し切り状態だったんでじっくり釣りができました
一度釣れるとわかると不思議と集中力が持続します
別に特別な事やってる訳ではないんであとはルアーロストを恐れず攻められるかどうかだけですよ

hardrockbottom_rh
[11/24 11:49]
お疲れ様です
この時期でも連発お見事ですね
ちょうど自分も先日、湾奥用ロッドのトップガイドが壊れてしまい入院中です…

和ソル研。紀ノ川出張所
[11/24 12:10]
-->[hardrockbottom_rh]さんへ
こんにちは
どうもありがとうございます
今年はサイズが全くでないんでどうしたんだろう?と思ってるんですが、今年から週末限定の釣行なんでプレッシャーの関係もあるんでしょうかね!?
ガイドが壊れちゃいましたか~
やっぱり予備ロッドが欲しくなりますね(笑)

自己嫌悪
[11/24 11:32]
おはよーございます(^〇^)
続いてますね(*^^*)
一釣行一本(^-^)/
それもサイズが良いし(//∇//)
トップガイドが飛ぶって?(・_・;?
なんでそんな事になるんですか?(・_・;?
無知ですみません^-^;

和ソル研。紀ノ川出張所
[11/24 12:04]
-->[自己嫌悪]さんへ
またまたこんにちは
どうもありがとうございます
サイズはやっと例年のアベレージサイズがでた感じですよ
ガイドが抜けて飛ぶのはダイワのロッドで2回目なんですが中古ロッドなんで何とも言えません
ダイワにクレームだせば無償でやってくれそうですがシーズンも終わってしまうので強力接着剤ですぐにつけましたよ

taka-9S
[11/24 11:06]
がっつり釣行お疲れ様です
トップガイド折れなくて良かったですね
長時間集中力切らさずに丁寧に探り続けるとはお見事ですね
体高ありますね~

和ソル研。紀ノ川出張所
[11/24 11:30]
-->[taka-9S]さんへ
こんにちは
どうもありがとうございます
そうなんですよ!
折れたら終わってしまいますからね
ダイワはガイドのスッポ抜けがたまにあります
長時間の集中力はネチネチ教に入信したお陰です(笑)もっと信者を増やさないといけませんね(爆)

ナメキン
[11/24 10:26]
おはよ
今週も粘っこい釣り楽しんでますな~
それにしても、体高ある見事なシーやんすね
お見事
ウンコ踏んでから調子良いっすね(笑)

和ソル研。紀ノ川出張所
[11/24 11:24]
-->[ナメキン]さんへ
こんにちは
どうもありがとうございます
男は黙ってネチネチやらないといけませんね(笑)
このシーバス、引きはランカー並みでしたがサイズはアベレージサイズで思わず「あれっ」と呟いてしまいました(笑)
次回ウンコ踏んだら靴と一緒に冷凍保存しときま~す(爆)

ポセイドン
[11/24 09:48]
おはようございます
ブリッブリのシーバスですね脂がのってて美味そう
ボトムネチネチはやっぱり怖いような
ロストはありませんか
僕も爆釣メソッド確立したいです
ロッドは大丈夫ですか

和ソル研。紀ノ川出張所
[11/24 11:17]
-->[ポセイドン]さんへ
こんにちは
どうもありがとうございます
シーバスはほぼリリースしてますが、今回のは確かに美味しそうでしたね
ボトムネチネチはロスト覚悟ですね今日も2ロストでした
ロッドはお陰様ですぐに復活しましたが予備ロッド買っとかないといけませんね(笑)

とろろののんびり海釣り
[11/24 09:47]
おはようございます(^^)/
ほんとメタボなシーバスですね( ´ ▽ ` )
トップガイドが飛ぶ…
直ったみたいで良かったです(。-(ェ)-。 )
が、おニューのロッド、欲しくなったのではないでしょうかψ(`∇´)ψ?

和ソル研。紀ノ川出張所
[11/24 11:10]
-->[とろろののんびり海釣り]さんへ
こんにちは
どうもありがとうございます
期待したサイズには程遠かったんですがかなりプリプリでした
お気に入りのロッドなんで一瞬冷や汗かきましたが強力接着剤で修理完了です
おのロッド!!
こんな事がなくても絶えず欲しいです(笑)

小物釣り師こーやん
[11/24 08:53]
おはようございます
三部ともボーズ無し お見事ですね
体力 気力も充実してますね
一晩に三回 丹念に ネチネチと… 勉強になるなぁφ(.. )
いや、釣りの話しですよ

和ソル研。紀ノ川出張所
[11/24 08:59]
-->[小物釣り師こーやん]さんへ
おはようございます
どうもありがとうございます
わたしにしては上出来ですよ
歳には勝てず連続してやると体力が持たないのでコンビニ休憩入れてアイス食べてます(笑)
こーやんさんも入信しませんか!?taka教祖のネチネチ教に(笑)

蛇池アングラー
[11/24 07:22]
おはようございます!!
ホントに体高あるカッコいい魚ですね
トップガイド飛んだとは気になりますが「丹念な釣り」お見事です

和ソル研。紀ノ川出張所
[11/24 08:24]
-->[蛇池アングラー]さんへ
おはようございます
どうもありがとうございます
かなりパワフルでした
確かに久々に見る貫禄ある魚体で体長のなさを感じさせませんでしたよ
トップガイドは接着剤で元通りになりましたが、ダイワのロッドで2回目です中古で買ったので何があるかわかりませんね
「丹念な釣り」は今年のテーマなんですよ
- つりしろ最新記事5件
- [25/03/17]釣果アップ間違いなし!プロックス PX8072 交換用ナイロンネットオーバル型のコスパと魅力
- [25/03/16]射程距離内に波紋が出てきたらランカーシーバス?2025年バチ抜けタイミングと「sasuke120裂波」
- [25/02/23]赤色LEDも搭載!ジェントスWS-243HDヘッドライトを徹底解説!夜釣りからアウトドアまで
- [25/02/23]2025年バチ抜けシーバス攻略!70UPを狙うための必須テクニックとおすすめルアー
- [25/02/23]2025年シーバスバチ抜け開幕ダッシュ!ライバルに差をつけるマル秘テクニック
つりしろをもっと見る
- 和歌山県の最新シーバス釣果5件
和歌山県の最新シーバス釣果をもっと読む
何とかサイズアップを図るべく、シリテンバイブ93を投入
岸側の反転流の中を流して擁壁沿いのボトムをネチネチしているとドン!
間違いなく70アップと思いましたが、60弱のメタボちゃんでした
この後、トップガイドが飛んでしまい本日は納竿
信頼できるメソッドが確立できた感があるので集中力を持続でき、丹念な釣りができました。満足な釣行です