ポイント:東京都ホーム運河2シーバス釣果釣り情報(2012年10月9日)
をタップすると釣果に対し「拍手」することができます。
50cm (-3.7cm) サイズ
|
53.8cm 全体平均
|
53.7cm 2012年10月平均
|
1683 view
|
タグ: | シーバス 東京都 東京都+シーバス |
![]() |
@プロ級アングラー
|
> |
東京都ホーム運河2釣果詳細情報
- 当日の東京都ホーム運河2気象
天気
晴れ
|
気温
18.9℃
|
風
北東3.5m/s
|
投稿者
はやっぺ釣果時間
2012年10月9日(20時12分)釣果サイズ
50cm月間サイズ
10月ランキングを見る全体サイズ
全体ランキングを見る東京都サイズ
ランキングを見るポイント場所
東京都ホーム運河2(関東地方)釣果魚種
同じ魚種を見る都道府県+魚種
東京都同じ魚種都道府県を見るルアー/仕掛
ミノーのようなシンペン実績ルアー
実績ルアーランキングを見る東京都実績ルアー
東京都実績ルアーランキングを見る
釣果詳細情報
釣り場/ポイント
タックル/ルアー
天気
晴れ気温
18.9℃水温
0℃風
北東3.5m/s気圧
1012.8hPa水色
指定なし
情報なし0潮
紫外線指数
0視界
20km
釣果時の東京都ホーム運河2の気象情報
はやっぺさんの他の釣果[ランダム表示]

- ■ユーザコメント(12件)

はるち(HARU)
[10/12 01:00]
始まりましたね。
鶴見川もそろそろ…

はやっぺ
[10/12 12:21]
-->[はるち(HARU)]さんへ
鶴見川もそろそろ…、鮎パターンですね(笑)
ニュースになりますな(^^;)

自己嫌悪
[10/10 20:28]
こんばんは(・∀・)コン
newルアーの1投目からですか^-^;
凄い^-^;
シンペンって やっぱり河口とかで使ってます?(・_・;?
水深ある場所でシンペンとかかなり難しそう^-^;
自分の勝手なイメージなんですが^-^;

はやっぺ
[10/11 06:33]
-->[自己嫌悪]さんへ
おはようございます(^_^)ノ
正確には3投目です(^^;)
まずは明るい所に軽く投げて、泳ぎとトゥィッチの加減を見てからの1投目で出ました(^^)
流れの有る場所は弱波動のルアーって聞きますが、気にしてません。何でも投げます(笑)
シンペンって浮き上がるイメージですが、今回は弾丸ソバットっていうルアー使いました。20g有るので足場の高い運河でも浮き上がらずいい感じです。
良いもの教えてもらいました(^^)

TARA910
[10/10 09:05]
おはようございます
ピンクの…
エロいっす(笑)
次回は、ガッツリ食わしちゃって下さい

はやっぺ
[10/10 12:14]
-->[TARA910]さんへ
こんにちは(^_^)ノ
ちょっと前までナチュラル系だったのに、最近ピンク色を好むようになりました!
エロオヤジですね(^^;)
目標、70up頑張ります(^^)

もし☆ドブ
[10/10 08:43]
昨夜、私もそちらへ行きました(笑)
…が、結局竿を出していい場所がよくわからず帰宅しました

はやっぺ
[10/10 12:11]
-->[もし☆ドブ]さんへ
こんにちは(^_^)ノ
あらら…(^^;)確かに初めての場所って分からないですもんねぇ。
ただ、横浜よりは海に面してる場所の自由度は高いです。湾に面してる所は、ほとんど立ち禁ですけど、運河の普通に入れる所は釣り出来ますし。
あとは駐車ですが、これも横浜よりは自由度高いと思います(笑)
もし、こちらで聞きたいこと有れば連絡下さい(^^)運河サイズが釣れるポイント教えますよ!
運河サイズですからね(笑)

taka-9S
[10/10 07:27]
お疲れ様です
仕入れたばかりのピンクの…でさっそくとは
お見事ですね

はやっぺ
[10/10 11:09]
-->[taka-9S]さんへ
こんにちは(^_^)ノ
激しく動かしたり、時には焦らしてみたりしたら、口を使ってくれました(笑)
今回は腕の無さを痛感しましたが、得るものも有りました!次回頑張ります(^^)

makoto01
[10/10 02:43]
短時間釣行お疲れ様でした
使い勝手はどうですかね
ハマってくれると楽しいのですが
入魂、おめでとうございます

はやっぺ
[10/10 11:04]
-->[makoto01]さんへ
色々とありがとうございましたm(_ _)m
良いルアーだと思います!
飛距離も出るし足場の高い運河でも足元まで引けるし。
ロングビルみたいに泳ぎすぎないのもグーです(^-^)
色違いも仕入れてみます(^_^)b
- つりしろ最新記事5件
- [25/03/17]釣果アップ間違いなし!プロックス PX8072 交換用ナイロンネットオーバル型のコスパと魅力
- [25/03/16]射程距離内に波紋が出てきたらランカーシーバス?2025年バチ抜けタイミングと「sasuke120裂波」
- [25/02/23]赤色LEDも搭載!ジェントスWS-243HDヘッドライトを徹底解説!夜釣りからアウトドアまで
- [25/02/23]2025年バチ抜けシーバス攻略!70UPを狙うための必須テクニックとおすすめルアー
- [25/02/23]2025年シーバスバチ抜け開幕ダッシュ!ライバルに差をつけるマル秘テクニック
つりしろをもっと見る
- 東京都の最新シーバス釣果5件
東京都の最新シーバス釣果をもっと読む
さらに、10分ぐらいして同サイズ追加。
すっかり気を良くしてmakotoさんのホームにお邪魔するも、まさかのノーフイッシュ…。
まだまだ修行が足りませんなぁ…(^^;)
makotoさん、アドバイスありがとうございましたm(_ _)m