ポイント:神奈川県川崎市メバル釣果釣り情報(2011年7月30日)
をタップすると釣果に対し「拍手」することができます。
22cm (5.6cm) サイズ
|
18.7cm 全体平均
|
16.4cm 2011年7月平均
|
2276 view
|
タグ: | メバル 神奈川県 神奈川県+メバル |
![]() |
@プロ級アングラー
|
> |
神奈川県川崎市釣果詳細情報
- 当日の神奈川県川崎市気象
天気
雨
|
気温
25℃
|
風
北北東2.2m/s
|
投稿者
はやっぺ釣果時間
2011年7月30日(0時11分)釣果サイズ
22cm月間サイズ
7月ランキングを見る全体サイズ
全体ランキングを見る神奈川県サイズ
ランキングを見るポイント場所
神奈川県川崎市(関東地方)釣果魚種
同じ魚種を見る都道府県+魚種
神奈川県同じ魚種都道府県を見るルアー/仕掛
ガルプ ベビーサーディン()実績ルアー
実績ルアーランキングを見る神奈川県実績ルアー
神奈川県実績ルアーランキングを見る
釣果詳細情報
釣り場/ポイント
タックル/ルアー
天気
雨気温
25℃水温
0℃風
北北東2.2m/s気圧
1004.1hPa水色
指定なし
大潮137cm(当日潮位確認)潮
紫外線指数
0視界
4.9km
釣果時の神奈川県川崎市の気象情報
はやっぺさんの他の釣果[ランダム表示]

- ■ユーザコメント(10件)

TARA910
[07/30 12:29]
こんにちは
昨日はお疲れ様でした
秋シーバスが一段落したら、教えて下さいね

はやっぺ
[07/30 15:07]
-->[TARA910]さんへ
こんにちは
昨夜はわざわざ此方までお疲れ様でしたm(__)m
任せて下さい
手取り足取りレクチャーしますよ
その前に、私にシーバス教えて下さい(笑)

小物釣り師こーやん
[07/30 09:18]
おはようございます
おやおや、まだ良いサイズのメバルちゃんが居ましたか
メバルの引き… 完全に忘れました

はやっぺ
[07/30 10:18]
-->[小物釣り師こーやん]さんへ
おはようございます
まさかの良型でビックリです
私もメバルの引きを忘れてました
こーやんさん忙しいみたいですけど、釣り行けると良いですねぇ

ナメキン
[07/30 09:02]
はじめまして!カナ?
ナイスサイズですね!
お見事です
アジング中の沈黙にたえられず、やっちゃいますよね…キワ引き(笑)
アジの引ったくるようなバイトに比べ、突っ込むようなメバルのバイト。両極端ですが、どちらも魅力的ですよね

はやっぺ
[07/30 09:52]
-->[アイナメキング]さんへ
はじめまして!カモしれません
ありがとうございます
サイズはたまたまですが、釣れて良かったです
キワ引き、やっちゃいますよね(笑)
メバル中毒の私は必須ですが
アジはまだ数匹しか釣った事無いので、アジの引きも楽しめるよう頑張ります

和ソル研。紀ノ川出張所
[07/30 08:00]
おはようございます
この時期にメバル釣れるだけでもビックリするのに、このサイズはお見事です
やはり釣りに絶対は無いって事ですね
コラボ釣行お疲れさまでした

はやっぺ
[07/30 08:49]
-->[和ソル研。紀ノ川出張所]さんへ
おはようございます
最近は極小の魚しか釣れてなかったので、かなり焦りました
狙って釣ったワケではありませんが、こうやってたまに良いサイズが釣れるとたまりませんね
[07/30 06:47]
いやー、立派なメバルですね!
まだ釣れるって事は一年中釣れるんですかね?

はやっぺ
[07/30 08:44]
-->[JOKER]さんへ
自分で釣ってなんですが、立派なメバルですよね~
こちらは先週の1週間、気温がだいぶ低かったのと雨も降ったので、水温が4℃ほど下がってますので一時的に、でしょうね
- つりしろ最新記事5件
- [25/03/17]釣果アップ間違いなし!プロックス PX8072 交換用ナイロンネットオーバル型のコスパと魅力
- [25/03/16]射程距離内に波紋が出てきたらランカーシーバス?2025年バチ抜けタイミングと「sasuke120裂波」
- [25/02/23]赤色LEDも搭載!ジェントスWS-243HDヘッドライトを徹底解説!夜釣りからアウトドアまで
- [25/02/23]2025年バチ抜けシーバス攻略!70UPを狙うための必須テクニックとおすすめルアー
- [25/02/23]2025年シーバスバチ抜け開幕ダッシュ!ライバルに差をつけるマル秘テクニック
つりしろをもっと見る
- 神奈川県の最新メバル釣果5件
神奈川県の最新メバル釣果をもっと読む
ついついキワにワームを通しちゃいます
最近涼しいのでメバルも戻ってきたのでしょうか?
それにしても、メバルはやっぱり良い引きしますね~
手軽さと釣り味のバランスは最高だと思います
はるちさん、TARAさん、お疲れ様でしたm(__)m
懲りずにまた行きましょう