ポイント:茨城県鹿島市太刀魚釣果釣り情報(2012年9月23日)
をタップすると釣果に対し「拍手」することができます。
67cm (-13.0cm) サイズ
|
73.7cm 全体平均
|
80.0cm 2012年9月平均
|
3801 view
|
タグ: | 太刀魚 茨城県 茨城県+太刀魚 |
![]() |
@プロ級アングラー
|
> |
茨城県鹿島市釣果詳細情報
- 当日の茨城県鹿島市気象
天気
雨
|
気温
19.8℃
|
風
静穏0.2m/s
|
投稿者
岡っぱりアングラー釣果時間
2012年9月23日(7時5分)釣果サイズ
67cm月間サイズ
9月ランキングを見る全体サイズ
全体ランキングを見る茨城県サイズ
ランキングを見るポイント場所
茨城県鹿島市(関東地方)釣果魚種
同じ魚種を見る都道府県+魚種
茨城県同じ魚種都道府県を見るルアー/仕掛
GUN吉実績ルアー
実績ルアーランキングを見る茨城県実績ルアー
茨城県実績ルアーランキングを見る
釣果詳細情報
釣り場/ポイント
タックル/ルアー
天気
雨気温
19.8℃水温
0℃風
静穏0.2m/s気圧
1006.5hPa水色
指定なし
情報なし0潮
紫外線指数
0視界
8km
釣果時の茨城県鹿島市の気象情報
岡っぱりアングラーさんの他の釣果[ランダム表示]

- ■ユーザコメント(10件)

Qちゃん
[09/25 01:13]
岡っぱりさんこんばんは(^^)/
タチウオって日が登っても釣れるんですね!
自分は今週、金曜辺りにヘッドランド周辺を攻めてこようかと思っておりますが、イナダは回ってくるかなぁと?

岡っぱりアングラー
[09/25 07:19]
-->[Qちゃん]さんへ
おはようございま~す
確かに日が昇ってから釣れたのは珍しいですね~
イナダ居るので回遊に当たると良いですね~
イワシが打ち上げられてたり、鳥が差してたら確実ですネ

和ソル研。紀ノ川出張所
[09/24 21:13]
こんはんは
わたしの大好物の一つはタチウオの刺身です
あの歯応えはたまりません
わたしは刺身だったらブリ系よりタチウオの方が好きですよ

岡っぱりアングラー
[09/24 23:10]
-->[和ソル研。紀ノ川出張所]さんへ
こんばんは~
お刺身美味しいですよね~
でもこのサイズではちょっと…(笑)
久々にもっとでかい太刀魚釣りたくなりました~

ささささとぴー
[09/24 18:52]
こんばんは~
またまた良い魚上げてますね~
ルアーで太刀魚釣ってみたいデスね~
太刀魚の引き味はどんな感じですか

岡っぱりアングラー
[09/24 23:07]
-->[ささささとぴー]さんへ
こんばんは~
これは本当にまぐれです
タッチー、確か4年前に富津で良く釣れてて、シーバスの外道で何匹か釣れたのを思い出します
引きは細身だけあってイマイチです(笑)

しだまやー
[09/24 06:54]
お早う御座います(^^)/
ナイス太刀魚です!
(^^)d
イナダ釣れるとイイですね!
しだまやーも青物釣りたいです(>л<*)

岡っぱりアングラー
[09/24 08:01]
-->[しだまやー]さんへ
おはようございます~
や~さんのラメヒよりデカいっすよ な~んて、言ってて悲しくなってきた…
持ってるや~さんなら、デカい青物も時間の問題でしょう

しだまやー
[09/24 22:18]
-->[岡っぱりアングラー]さんへ
こんばんは(^^)/
激務ですか?
ですよね?(笑)
ちゃまさんほど持ってませんよ!
遠征先でバシバシ本命叩き出すセンスには痺れます(^o^;)
また機会作って同行お願いしますね(^^)♪
あやかりたい!(笑)

岡っぱりアングラー
[09/24 23:13]
-->[しだまやー]さんへ
こんばんは~
先ほど残業終了 仕事終わってないですが(笑)
いやいや… 隠れた遠征の失敗、沢山ありますよ(^_^;)
今度またご一緒しましょー
- つりしろ最新記事5件
- [25/03/17]釣果アップ間違いなし!プロックス PX8072 交換用ナイロンネットオーバル型のコスパと魅力
- [25/03/16]射程距離内に波紋が出てきたらランカーシーバス?2025年バチ抜けタイミングと「sasuke120裂波」
- [25/02/23]赤色LEDも搭載!ジェントスWS-243HDヘッドライトを徹底解説!夜釣りからアウトドアまで
- [25/02/23]2025年バチ抜けシーバス攻略!70UPを狙うための必須テクニックとおすすめルアー
- [25/02/23]2025年シーバスバチ抜け開幕ダッシュ!ライバルに差をつけるマル秘テクニック
つりしろをもっと見る
- 茨城県の最新太刀魚釣果5件
茨城県の最新太刀魚釣果をもっと読む
イナダ釣れません