ポイント:山形県山形市ブラックバス釣果釣り情報(2012年8月3日)
をタップすると釣果に対し「拍手」することができます。
52cm (21.0cm) サイズ
|
34.4cm 全体平均
|
31.0cm 2012年8月平均
|
5872 view
|
タグ: | ブラックバス 山形県 山形県+ブラックバス |
![]() |
@常連アングラー
|
> |
山形県山形市釣果詳細情報
- 当日の山形県山形市気象
天気
晴れ
|
気温
0℃
|
風
0m/s
|
投稿者
泰吉inc.釣果時間
2012年8月3日(19時42分)釣果サイズ
52cm月間サイズ
8月ランキングを見る全体サイズ
全体ランキングを見る山形県サイズ
ランキングを見るポイント場所
山形県山形市(東北地方)釣果魚種
同じ魚種を見る都道府県+魚種
山形県同じ魚種都道府県を見るルアー/仕掛
グリフォン SR-X実績ルアー
実績ルアーランキングを見る山形県実績ルアー
山形県実績ルアーランキングを見る
釣果詳細情報
釣り場/ポイント
タックル/ルアー
天気
晴れ気温
0℃水温
0℃風
0m/s気圧
0hPa水色
緑
情報なし0潮
紫外線指数
0視界
0km
釣果時の山形県山形市の気象情報
泰吉inc.さんの他の釣果[ランダム表示]

- ■ユーザコメント(8件)

☆まっちゃん☆
[08/09 07:16]
52センチ
スゴ~い
引き味&ファイトはかなり強かったでしょうね
ランカーバス…
もう19年拝んでないです
泰吉さん
おめでとうございます
50up
もう一本、期待してま~す

泰吉inc.
[08/09 08:07]
-->[☆まっちゃん☆]さんへ
コメントありがとうございます
約8ヵ月ぶりにデカイの釣りましたよ
次は記録更新の為56UP釣りたいとこですけど何年後になるのか……頑張ります

ごん太くん
[08/03 23:47]
おめでとうございます
出ましたねー
Shuさんより話聞きました
今日昼近くにいきましたが、食い渋ってました
ここは時間帯により差が大きいんですかねー
今度是非ご一緒しましょう

泰吉inc.
[08/04 00:17]
-->[ごん太くん]さんへ
コメントありがとうございます
昼頃は届かない対岸や奥の林チックな所で虫食ってそうですよね
たぶん自分の行った時間帯は常夜灯も手伝ってくれたのかもしれないですね
ソルトでの経験もいきてるのかと(笑)
明かり=虫=小魚&小バス=デカバス出現
今度是非ご一緒しましょう

瀬戸内鯛工房。
[08/03 23:30]
こんばんは(^_^)ゞ
やりましたね!!
野池で、しかもこの時期にこれだけ太くなるってベイトは何ですかね??

泰吉inc.
[08/03 23:56]
-->[瀬戸内鯛工房。]さんへ
コメントありがとうございます
久々に熱くなりました
初めて行った薄暗いフィールドからの釣行で未知数ですが何を捕食してるのかすごく気になりますね
次回は明るいうちに行って観察してみたいですね

shu0807
[08/03 23:22]
お見事です。
感無量です。
これからはここを「山形の池原」と呼ばせていただこう(笑)
depsルアーで俺もやってやります

泰吉inc.
[08/03 23:43]
-->[shu0807]さんへ
ありがとうございます
自分もビックリです(笑)
『山形の池原』いいですねぇ
略して『山池』でお願いします
ある意味合ってますよね(笑)
今回は手前側だけでの釣行でしたが奥の方も明るいうちに行ってみたいとこです
まだまだデカイの居ますねココ
目標60UPでいけそうな感じのポテンシャルの沼ですよきっと
- つりしろ最新記事5件
- [25/03/17]釣果アップ間違いなし!プロックス PX8072 交換用ナイロンネットオーバル型のコスパと魅力
- [25/03/16]射程距離内に波紋が出てきたらランカーシーバス?2025年バチ抜けタイミングと「sasuke120裂波」
- [25/02/23]赤色LEDも搭載!ジェントスWS-243HDヘッドライトを徹底解説!夜釣りからアウトドアまで
- [25/02/23]2025年バチ抜けシーバス攻略!70UPを狙うための必須テクニックとおすすめルアー
- [25/02/23]2025年シーバスバチ抜け開幕ダッシュ!ライバルに差をつけるマル秘テクニック
つりしろをもっと見る
- 山形県の最新ブラックバス釣果5件
山形県の最新ブラックバス釣果をもっと読む
極太のメタボ3キロ超
52×15×8センチのナイスプロポーション
ハートランドSPR72が綺麗なフルムーンを描きスーパー入魂完了です
しかも初めてのフィールドで
Shuさん、ありがとう