ポイント:山形県天童市ブラックバス釣果釣り情報(2012年6月16日)
をタップすると釣果に対し「拍手」することができます。
|
28cm (-2.9cm) サイズ
|
34.4cm 全体平均
|
30.9cm 2012年6月平均
|
2020 view
|
| タグ: | ブラックバス 山形県 山形県+ブラックバス |
|
@常連アングラー
|
> |
山形県天童市釣果詳細情報
- 当日の山形県天童市気象
|
天気
雨
|
気温
0℃
|
風
0m/s
|
投稿者
泰吉inc.釣果時間
2012年6月16日(12時26分)釣果サイズ
28cm月間サイズ
6月ランキングを見る全体サイズ
全体ランキングを見る山形県サイズ
ランキングを見るポイント場所
山形県天童市(東北地方)釣果魚種
同じ魚種を見る都道府県+魚種
山形県同じ魚種都道府県を見るルアー/仕掛
グリフォンSR-X実績ルアー
実績ルアーランキングを見る山形県実績ルアー
山形県実績ルアーランキングを見る
釣果詳細情報
釣り場/ポイント
タックル/ルアー
天気
雨気温
0℃水温
0℃風
0m/s気圧
0hPa水色

情報なし0
潮紫外線指数
0視界
0km
釣果時の山形県天童市の気象情報
泰吉inc.さんの他の釣果[ランダム表示]
- ■ユーザコメント(5件)
shu0807
[06/16 16:41]
そうなんですよね~![]()
俺も葦際やら大岩やらウィードの辺りを重点的に探ってるんですが…。
第1&第3ホームで40UP出す為には全時間帯探るしかなさそうです。
必ずや回遊タイムはあるはずなんで![]()
第1ホームはキャンプできるんで何とかなりますが、第3はどうしたらいいか(笑)
夜は危険すぎますし![]()
第2で手っ取り早く……
ん~妥協策過ぎか![]()
![]()
泰吉inc.
[06/16 20:56]
-->[shu0807]さんへ
shuさんの釣行記録とか拝見してると40アップ釣るなら第2ホームが絶対に手っ取り早そうですよね![]()
自分も早く行ってみたい所です![]()
特に雨の日に![]()
でも夜は思ってる以上にデカイの釣れますよ![]()
第1ホームの奥のシャローエリア
夜中に打ってみたいですよね
ペンシル、ポッパー、バズ![]()
まわりは釣りを引退している人ばかりなもんで最近は一人での釣行がほとんど……
ブラックバスの夜釣りは行けてないですが…![]()
これから暑くなってくると涼しい時間帯に夜釣りは最高だと思います![]()
機会があればご一緒しましょう
shu0807
[06/16 23:44]
-->[泰吉inc.]さんへ
温かい雨の日なら狙い目ですね![]()
でも最近は第2ホーム、何だか人気出まして、結構人来ます![]()
昨年は休日以外はそんなでもなかったんですがね。
夜釣り専門で第2ホームに来る人もいるみたいですよ。
俺は仕事が朝4時出勤なんで平日の夜釣りは厳しいですが、金土でバイトない日なら行けるかもです![]()
タイミング合ったら御一緒しましょうね![]()
![]()
あ、そう言えば、昨年の傾向として、第1ホームは暗くなってからが活発でした。
ちなみにあそこは朝マズメ×なんです。
shu0807
[06/16 14:10]
クランクに反応いいみたいですね![]()
次は俺もハードルアーで釣りますよ![]()
小バスを
(笑)
ってか、この時期のコバッチはやたら元気ですよね
泰吉inc.
[06/16 16:11]
-->[shu0807]さんへ
コメントありがとうございます![]()
ホント食ってくるのは元気な小バスばかりですね![]()
一様、デカイの着いてそうなとこ通してるんですが、なかなか食ってくれません![]()
ビッグフィッシュには運とタイミングも必要ですよね
- つりしろ最新記事5件
- [25/03/29]2025年早春のバチ抜け旧江戸川シーバス釣行記77cmの良型を仕留める
- [25/03/21]【夜釣行便利】UTEBIT MagSafeリングライトスマホ撮影をレベルアップ!3色モードと携帯性が魅力
- [25/03/17]釣果アップ間違いなし!プロックス PX8072 交換用ナイロンネットオーバル型のコスパと魅力
- [25/03/16]射程距離内に波紋が出てきたらランカーシーバス?2025年バチ抜けタイミングと「sasuke120裂波」
- [25/02/23]赤色LEDも搭載!ジェントスWS-243HDヘッドライトを徹底解説!夜釣りからアウトドアまで
つりしろをもっと見る
- 山形県の最新ブラックバス釣果5件
山形県の最新ブラックバス釣果をもっと読む



小バスに…(笑)
小雨の中の40分
5バイト
1キャッチ
4バラシ
最近よくバラシます