ポイント:静岡県伊東市城ヶ崎「イガイガ根」尾長メジナ釣果釣り情報(2012年7月28日)
をタップすると釣果に対し「拍手」することができます。
34cm (3.5cm) サイズ
|
33.4cm 全体平均
|
30.5cm 2012年7月平均
|
2055 view
|
タグ: | 尾長メジナ 静岡県 静岡県+尾長メジナ |
![]() |
@プロ級アングラー
|
> |
静岡県伊東市城ヶ崎「イガイガ根」釣果詳細情報
- 当日の静岡県伊東市城ヶ崎「イガイガ根」気象
天気
晴れ
|
気温
28.5℃
|
風
南西3.6m/s
|
投稿者
伊豆の地磯師元栄釣果時間
2012年7月28日(18時26分)釣果サイズ
34cm月間サイズ
7月ランキングを見る全体サイズ
全体ランキングを見る静岡県サイズ
ランキングを見るポイント場所
静岡県伊東市城ヶ崎「イガイガ根」(東海地方)釣果魚種
同じ魚種を見る都道府県+魚種
静岡県同じ魚種都道府県を見るルアー/仕掛
沖あみ生実績ルアー
実績ルアーランキングを見る静岡県実績ルアー
静岡県実績ルアーランキングを見る
釣果詳細情報
釣り場/ポイント
タックル/ルアー
天気
晴れ気温
28.5℃水温
0℃風
南西3.6m/s気圧
950hPa水色
指定なし
情報なし0潮
紫外線指数
0視界
18.2km
釣果時の静岡県伊東市城ヶ崎「イガイガ根」の気象情報
伊豆の地磯師元栄さんの他の釣果[ランダム表示]

- ■ユーザコメント(6件)

400four
[07/31 22:45]
こんばんは!
しっかり結果を出して流石元栄さんですね
メジナ界も夏バテですか?
やる気のあるメジナ出てこいや~~って感じですかね?
熱中症気を付けて頑張って下さいね(^。^;)

伊豆の地磯師元栄
[07/31 23:34]
-->[400four]さんへ
メジナは最近さっぱりです
┐('~`;)┌
仲間はアユ師に転向したり、海物語に転向したり等、色々です。
真夏の地磯に通うのは一部のマニア(変態ともいう^^;)だけです。

ヒラマサ100
[07/29 00:35]
サラシがバンバンあれば良形尾長も浅場に突っ込んでくるんでしょうが、さすがにこの暑さでは厳しいですね。それにしても暑さに負けず男釣り師一人旅!ほんと、すごい根性ですわ。

伊豆の地磯師元栄
[07/29 07:52]
-->[ヒラマサ100]さんへ
若い頃なら1日竿を出しましたが
^^;
最近はヘタレなんで、夕方だけですよ
^^
友達も誘ってみたんですが、やんわり断られ、ひとり旅に(爆)

TARA910
[07/28 23:40]
こんばんは
元栄さんにしては珍しいことですね
やっぱり夏バテでしょう

伊豆の地磯師元栄
[07/29 07:35]
-->[TARA910]さんへ
どうも(^^)/
今月、まだ2枚しかメジナが釣れていません^^;
ダイバー情報によると、海水温度は表層で25度、底の方は20度と、5度も差があったそうです。
上がお風呂で、下はプール?
そんな状況です
^^;
- つりしろ最新記事5件
- [25/03/17]釣果アップ間違いなし!プロックス PX8072 交換用ナイロンネットオーバル型のコスパと魅力
- [25/03/16]射程距離内に波紋が出てきたらランカーシーバス?2025年バチ抜けタイミングと「sasuke120裂波」
- [25/02/23]赤色LEDも搭載!ジェントスWS-243HDヘッドライトを徹底解説!夜釣りからアウトドアまで
- [25/02/23]2025年バチ抜けシーバス攻略!70UPを狙うための必須テクニックとおすすめルアー
- [25/02/23]2025年シーバスバチ抜け開幕ダッシュ!ライバルに差をつけるマル秘テクニック
つりしろをもっと見る
- 静岡県の最新尾長メジナ釣果5件
静岡県の最新尾長メジナ釣果をもっと読む
私ひとり貸切状態でした。先端右カドのポイントに入りました。
夕方の3時間やって、やっとこ一枚釣れました。
メジナも熱中症なのでしょうか?
群れがいません。
キタマクラは元気でした。
(>_<)だめでーす