ポイント:和歌山県和歌山市シーバス釣果釣り情報(2012年7月13日)
をタップすると釣果に対し「拍手」することができます。
66cm (12.5cm) サイズ
|
53.8cm 全体平均
|
53.5cm 2012年7月平均
|
2256 view
|
タグ: | シーバス 和歌山県 和歌山県+シーバス |
![]() |
@常連アングラー
|
> |
和歌山県和歌山市釣果詳細情報
- 当日の和歌山県和歌山市気象
天気
曇り
|
気温
25.6℃
|
風
南2.6m/s
|
投稿者
消火器屋さん釣果時間
2012年7月13日(11時34分)釣果サイズ
66cm月間サイズ
7月ランキングを見る全体サイズ
全体ランキングを見る和歌山県サイズ
ランキングを見るポイント場所
和歌山県和歌山市(関西地方)釣果魚種
同じ魚種を見る都道府県+魚種
和歌山県同じ魚種都道府県を見るルアー/仕掛
DUELヘビーシンキングミノー実績ルアー
実績ルアーランキングを見る和歌山県実績ルアー
和歌山県実績ルアーランキングを見る
釣果詳細情報
釣り場/ポイント
タックル/ルアー
天気
曇り気温
25.6℃水温
0℃風
南2.6m/s気圧
991.7hPa水色
指定なし
情報なし0潮
紫外線指数
0視界
7.18km
釣果時の和歌山県和歌山市の気象情報
消火器屋さんさんの他の釣果[ランダム表示]

- ■ユーザコメント(14件)

すまぃゐまぃゐ
[07/14 22:56]
こんばんはぁ(^_^)
またうらやましい釣果ですねぇ(^0^)
渋い中ナイスシーバスあげるなんて!(^^)!
スゴ腕アングラー(^_^)
今回の釣果の秘訣は?_(._.)_

消火器屋さん
[07/15 13:49]
-->[すまぃゐまぃゐ]さんへ
こんにちは
いえいえバラシ連発後の一本なんで
秘訣は通って投げまくる事ですね
濁りもそろそろ薄くなって来ているのでいったん聖地は終了かも知れないですね

自己嫌悪
[07/14 00:13]
こんばんは(・∀・)コン
アタリ少ないってめちゃくちゃナイスなシーバス確実に釣ってるし(T^T)
ナイスです(*≧∀≦*)
私も負け無い( ̄∇ ̄*)ゞ
まだ今年はシーバス3匹…

消火器屋さん
[07/14 08:16]
-->[自己嫌悪]さんへ
おはようございます
今年は通い続けてる成果がやっと出て来ました
まだまだバラシが多いので課題も残りますが
自己嫌悪さんもシーバスの釣果期待してますよ
今年まだ残り半年あるのでこれからですよ

WANPAKU
[07/13 20:07]
こんばんは~
60upいいですね~引きもたまらないし
いつも確実にGETされてますね羨ましいぃ

消火器屋さん
[07/13 21:18]
-->[WANPAKU]さんへ
こんばんは
60upで嬉しいですがまだまだバラシが多いのでこれからの課題です
引きは70upと思わせるくらい引いてくれるのでまだまだ辞められませんよ

ぴろぴろ
[07/13 19:08]
こんばんは(^q^)
アタリが少なくても、きっちり釣ってますねd(⌒ー⌒)!
渋いなかでの1本は価値がありますね(^^)v

消火器屋さん
[07/13 19:14]
-->[ぴろぴろ]さんへ
こんばんは
まだまだですよこの前に3バラシですから
まだまだエラアライに弱いので修行しないとダメです

和ソル研。紀ノ川出張所
[07/13 18:32]
こんばんは
今日やっぱり行ってましたか!このところきっちり1本はあげてますね流石ですよ
わたしも今日は聖地で昼から2時間ほどやりましたがショートバイト3回のみのズーボーでした
シンペンのボトムデッドスローしか反応なしでした厳しいですね

消火器屋さん
[07/13 19:09]
-->[和ソル研。紀ノ川出張所]さんへ
こんばんは
なかなか難しいですよね
今日は苦戦しました
3バラシの後やっとの思いで一本取れました
しばらくはこんな感じかも知れないですね

ポセイドン
[07/13 17:36]
こんにちは
アタリが少なくても60アップ羨ましいです
なかなか60が釣れません

消火器屋さん
[07/13 17:53]
-->[ポセイドン]さんへ
こんにちは
こちらは60くらいが結構多いのですが口を使わせるのに結構大変です
ベイトが多いせいか反応しても見切られる事が多いです
サイズUPはこれからですよ
お互い大物目指して頑張りましょう

MHP3 jyotei
[07/13 13:43]
濁りがマシだったんですね。
ゴミだらけかと思ってました。
釣れてるのみるとウラヤマです。
私の家の前も濁り無くなりましたね。
今回はひどく無かったです。

消火器屋さん
[07/13 13:54]
-->[MHP3 jyotei]さんへ
こんにちは
今回はちょうどイイくらいの濁りですしかし潮周りが悪いのかこの前から雨が続き過ぎてるせいか魚が少ないです
アタリは取りやすかったですがピークが一瞬でした
- つりしろ最新記事5件
- [25/03/17]釣果アップ間違いなし!プロックス PX8072 交換用ナイロンネットオーバル型のコスパと魅力
- [25/03/16]射程距離内に波紋が出てきたらランカーシーバス?2025年バチ抜けタイミングと「sasuke120裂波」
- [25/02/23]赤色LEDも搭載!ジェントスWS-243HDヘッドライトを徹底解説!夜釣りからアウトドアまで
- [25/02/23]2025年バチ抜けシーバス攻略!70UPを狙うための必須テクニックとおすすめルアー
- [25/02/23]2025年シーバスバチ抜け開幕ダッシュ!ライバルに差をつけるマル秘テクニック
つりしろをもっと見る
- 和歌山県の最新シーバス釣果5件
和歌山県の最新シーバス釣果をもっと読む
しばらくはこんな感じなんかな