ポイント:神奈川県横浜市フッコ釣果釣り情報(2012年1月27日)
をタップすると釣果に対し「拍手」することができます。
53cm (3.9cm) サイズ
|
48.4cm 全体平均
|
49.1cm 2012年1月平均
|
1943 view
|
タグ: | フッコ 神奈川県 神奈川県+フッコ |
![]() |
@常連アングラー
|
> |
神奈川県横浜市釣果詳細情報
- 当日の神奈川県横浜市気象
天気
曇り
|
気温
0℃
|
風
0m/s
|
投稿者
もし☆ドブ釣果時間
2012年1月27日(8時34分)釣果サイズ
53cm月間サイズ
1月ランキングを見る全体サイズ
全体ランキングを見る神奈川県サイズ
ランキングを見るポイント場所
神奈川県横浜市(関東地方)釣果魚種
同じ魚種を見る都道府県+魚種
神奈川県同じ魚種都道府県を見るルアー/仕掛
PB30不良品+自作ブースター実績ルアー
実績ルアーランキングを見る神奈川県実績ルアー
神奈川県実績ルアーランキングを見る
釣果詳細情報
釣り場/ポイント
タックル/ルアー
天気
曇り気温
0℃水温
0℃風
0m/s気圧
0hPa水色
黄緑
情報なし0潮
紫外線指数
0視界
0km
釣果時の神奈川県横浜市の気象情報
もし☆ドブさんの他の釣果[ランダム表示]

- ■ユーザコメント(20件)

taka-9S
[01/27 19:11]
デイでバシバシ出してるなんてすごいです
自分もワンパクジャークで掛けてみたいです

もし☆ドブ
[01/27 19:17]
-->[taka-9S]さんへ
ありがとうございます
ワンパクジャークはノーマルの状態のブレードでやるとエビ率がかなり高いので
フロントとテールアイにケイムラ玉をカットした奴をハメてリングとフックの可動範囲を狭めてやるとやりやすいです
しかし、細工をしたブレードをロストした時はかなり凹みます

makoto01
[01/27 17:36]
連釣記録延ばしてますね
水深有るところは、カーブフォール有効ですね
日々違うテクニック、見事ですね

もし☆ドブ
[01/27 19:05]
-->[makoto01]さんへ
ありがとうございます
私もmakotoさんの様に1日10本とか釣りたいのですがなかなかうまく行きません(笑)

ポセイドン
[01/27 15:43]
こんにちは
自作ルアーでゲット倍の喜びがありますね
そのテクニック頂きました

もし☆ドブ
[01/27 19:02]
-->[ポセイドン]さんへ
自作ブースター好調ですよ
ガマカツのRBMH#8で作ったんで耐久性抜群ですよ

WANPAKU
[01/27 15:24]
こんにちは
日々hitパターンが変わりつつ…
難しくなってきたようですがバシっと一本
さすが
お見事です
アクション入れた後は、気を抜けないですね勉強になります
お疲れ様でした
m(__)m

もし☆ドブ
[01/27 19:00]
-->[WANPAKU]さんへ
この前のWANPAKUジャーク入れた後にヒットって書いてあるのを見て、もしかしてと思ってやったら出ちゃいました
…が後が続きませんね
毎日がワンチャンスですな

paku-zo
[01/27 14:26]
やってますな~(^-^)/
ちょうど先程まで初心者のエギング動画を見てたよ(汗)
今年のバチでは去年とちょっと違う事をしてみたくなり、昨日はそれで1バラシ。只今練習中です

もし☆ドブ
[01/27 18:57]
-->[paku-zo]さんへ
あそこでついにヒットさせたんですね
素晴らしいです
リーダーに見て欲しいのはコアマンのコアッって言う動画とアブガルシアTVのジェイソンの片瀬川シーバスの動画です
特にジェイソンのは痺れますよ(笑)

paku-zo
[01/27 19:03]
-->[もし☆ドブ]さんへ
もちろん!配信と同時にチェックしてるよ☆
テンションMAXになって見てたよ(^^)v

もし☆ドブ
[01/27 19:07]
-->[paku-zo]さんへ
やはりそうでしたか
あのジェイソンを見て7フィート買っちゃいました
最近レンジバイブを集めだしたのもあれの影響です(笑)

自己嫌悪
[01/27 12:32]
こんにちは(。・ω・)ノ゙ コンチャ
今日も自作ルアーでゲットですね(^〇^)
しかもグッドサイズ(o^-')b !
自作ルアーにアクション付けてゲット素晴らしいです(・`д´・;)ス、スゴイ・・・。

もし☆ドブ
[01/27 13:45]
-->[自己嫌悪]さんへ
いやー運が良かっただけですよ(笑)
たまたま自分の前に魚がいただけですよ
自作で仕掛け作るの楽しいですね

DAI1978
[01/27 12:25]
厳しい状況でも色々な技を繰り出してしっかりGETとはサスガ先生
そろそろバチゲームもイケそうなのでワタクシもシーバスの釣果が欲しいところです

もし☆ドブ
[01/27 13:43]
-->[DAI1978]さんへ
先生だなんてとんでもないですこの技は某テスターさんのパクりなんで
んーっ、ナイトも頑張ってみますかぁ
調査したら報告入れます

はやっぺ
[01/27 11:51]
-->[もし☆ドブ]さんへ
お疲れ様です
今日も一緒でしたね(笑)
私は夜からノーフィッシュですが
今回は両隣にやられました
右なんか小さいシマに4人(笑)
キャストコースが無くなる場面も数回あり、30分で移動しました。
まぁそれだけじゃないですけどね
是非そのテク使わせて頂きます(笑)
それにしても、最近ココ厳しくないすか?

もし☆ドブ
[01/27 13:40]
-->[はやっぺ]さんへ
あれ?居たんですか?
私も混雑する方でやってましたよ(笑)
最近は確かに下降気味ですね。
平日も例年よりアングラーが多いですね
回遊待ちか、一晩ブレイクに付いてた固体を朝イチ狙いで勝負するかの2択な状況ですが。
今日は後者だったっぽいです。
しかも朝イチは潮がベターっとなってたんでダメ
固体自体少ない印象です
開始一時間位して流れが出だしてからようやくヒットしました。
自分の入った護岸の前に魚が居る事と両隣の人との駆け引きが重要ですよね
カマボコ大が3人、小が2人まで。
自分的にそれ以上は無理です
見切って地底調査するのもありですよ
次に繋がります

TARA910
[01/27 11:22]
おはようございます
テクニカルですね
出来るかわかりませんが、真似してみます

もし☆ドブ
[01/27 11:25]
-->[TARA910]さんへ
ありがとうございます。
周りの視線が痛い技なんですが(笑)
釣れますよ
- つりしろ最新記事5件
- [25/03/17]釣果アップ間違いなし!プロックス PX8072 交換用ナイロンネットオーバル型のコスパと魅力
- [25/03/16]射程距離内に波紋が出てきたらランカーシーバス?2025年バチ抜けタイミングと「sasuke120裂波」
- [25/02/23]赤色LEDも搭載!ジェントスWS-243HDヘッドライトを徹底解説!夜釣りからアウトドアまで
- [25/02/23]2025年バチ抜けシーバス攻略!70UPを狙うための必須テクニックとおすすめルアー
- [25/02/23]2025年シーバスバチ抜け開幕ダッシュ!ライバルに差をつけるマル秘テクニック
つりしろをもっと見る
- 神奈川県の最新フッコ釣果5件
神奈川県の最新フッコ釣果をもっと読む
ボトムでエギングの様なジャークを5~6回入れた後。気持ちカーブフォールさせゆっくり巻き始めた初動でヒット。
ややこしくてすいません