ポイント:和歌山県紀南ヒラスズキ釣果釣り情報(2012年1月4日)
をタップすると釣果に対し「拍手」することができます。
66cm (3.8cm) サイズ
|
57.8cm 全体平均
|
62.2cm 2012年1月平均
|
3709 view
|
タグ: | ヒラスズキ 和歌山県 和歌山県+ヒラスズキ |
![]() |
@プロ級アングラー
|
> |
和歌山県紀南釣果詳細情報
- 当日の和歌山県紀南気象
天気
曇り
|
気温
3.5℃
|
風
北北西3m/s
|
投稿者
mekemeke釣果時間
2012年1月4日(18時55分)釣果サイズ
66cm月間サイズ
1月ランキングを見る全体サイズ
全体ランキングを見る和歌山県サイズ
ランキングを見るポイント場所
和歌山県紀南(関西地方)釣果魚種
同じ魚種を見る都道府県+魚種
和歌山県同じ魚種都道府県を見るルアー/仕掛
ショアラインシャイナー実績ルアー
実績ルアーランキングを見る和歌山県実績ルアー
和歌山県実績ルアーランキングを見る
釣果詳細情報
釣り場/ポイント
タックル/ルアー
天気
曇り気温
3.5℃水温
18℃風
北北西3m/s気圧
1002.7hPa水色
若潮66cm(当日潮位確認)潮
紫外線指数
0視界
43.3km
釣果時の和歌山県紀南の気象情報
mekemekeさんの他の釣果[ランダム表示]

- ■ユーザコメント(5件)

すまぃゐまぃゐ
[01/06 00:46]
丁寧にアドバイスありがとうございます。m(_ _)m
風向きだったり
シーバスの行動だったり
まだまだ勉強不足です(>_<)
このアドバイス参考にさしてもらいますね(^_^)

すまぃゐまぃゐ
[01/06 00:09]
またまたすばらしい(^o^)
良型のしかもヒラスズキ
引きはよかったですか?
ウラヤマシィウラヤマシイィ(>_<)
シーバスを釣るためのアドバイスをくださいぃ(>o<)
良釣果また期待してますねぇo(^-^)

mekemeke
[01/06 00:37]
-->[すまぃゐまぃゐ]さんへ
マルと比べると引きますね荒波の中に潜んでられるので泳力があるんでしょう
シーバスは風と波がある日の方が釣れますよ。和歌山では北西風が強い時とか、海なら浅瀬のどこかに必ず入ってきます。私は川ではあまりやらないので、風がどう影響するかは詳しくないですが、海は荒れてる方がいいのは確かです。

和ソル研。紀ノ川出張所
[01/04 22:18]
明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします!
新年早々、景気がいいですね~
ナイスフィッシュです

mekemeke
[01/04 22:39]
-->[和ソル研。紀ノ川出張所]さんへ
明けましておめでとうございます
こちらこそよろしくですm(__)m
今年から狙うターゲットに磯ヒラが加わりました
- つりしろ最新記事5件
- [25/03/17]釣果アップ間違いなし!プロックス PX8072 交換用ナイロンネットオーバル型のコスパと魅力
- [25/03/16]射程距離内に波紋が出てきたらランカーシーバス?2025年バチ抜けタイミングと「sasuke120裂波」
- [25/02/23]赤色LEDも搭載!ジェントスWS-243HDヘッドライトを徹底解説!夜釣りからアウトドアまで
- [25/02/23]2025年バチ抜けシーバス攻略!70UPを狙うための必須テクニックとおすすめルアー
- [25/02/23]2025年シーバスバチ抜け開幕ダッシュ!ライバルに差をつけるマル秘テクニック
つりしろをもっと見る
- 和歌山県の最新ヒラスズキ釣果5件
和歌山県の最新ヒラスズキ釣果をもっと読む
サラシ舞うヒラ。
惚れた。