ポイント:千葉県某所シーバス釣果釣り情報(2011年10月19日)
をタップすると釣果に対し「拍手」することができます。
80cm (26.3cm) サイズ
|
53.8cm 全体平均
|
53.7cm 2011年10月平均
|
1854 view
|
タグ: | シーバス 千葉県 千葉県+シーバス |
![]() |
@プロ級アングラー
|
> |
千葉県某所釣果詳細情報
- 当日の千葉県某所気象
天気
曇り
|
気温
0℃
|
風
0m/s
|
投稿者
makoto01釣果時間
2011年10月19日(5時27分)釣果サイズ
80cm月間サイズ
10月ランキングを見る全体サイズ
全体ランキングを見る千葉県サイズ
ランキングを見るポイント場所
千葉県某所(関東地方)釣果魚種
同じ魚種を見る都道府県+魚種
千葉県同じ魚種都道府県を見るルアー/仕掛
LAMMTARRA(パーチナー)実績ルアー
実績ルアーランキングを見る千葉県実績ルアー
千葉県実績ルアーランキングを見る
釣果詳細情報
釣り場/ポイント
タックル/ルアー
天気
曇り気温
0℃水温
0℃風
0m/s気圧
0hPa水色
青
情報なし0潮
紫外線指数
0視界
0km
釣果時の千葉県某所の気象情報
makoto01さんの他の釣果[ランダム表示]

- ■ユーザコメント(18件)

蛇池アングラー
[10/19 22:44]
やりましたね
おめでとうございます
デカいシーバスはカッコいい
自分も頑張ります

makoto01
[10/20 01:54]
-->[蛇池アングラー]さんへ
ありがとうございます
渋かった中、なんとか引きずり出した1本は格別です
蛇池さんもデイゲーム好調ですね
デカいの出しちゃって下さい

paku-zo
[10/19 18:44]
makoto01さんとFoojingoとラムタラの組み合わせは、鬼に金棒とはぐれメタル鎧くらい凄過ぎですね(・・;)
それにしてもカッチョいいシーバス☆
撮影もバッチリきまってますね(^-^)v

makoto01
[10/19 19:42]
-->[paku-zo]さんへ
ありがとうございます
今の所、最強な装備ですかね
サイズはフィールドのお陰ですが、ラムタラはフックもボディも大きいので、バラしが意外と少ないのが魅力です
写真は、yutan先生風に撮ってみました

もし☆ドブ
[10/19 12:57]
今朝、寒かったですね
しかしカッコいい鱸ですね
寒い中の短い地合いで出すのは、お見事の一言に尽きます
私も頑張ります

makoto01
[10/19 17:55]
-->[もし☆ドブ]さんへ
ありがとうございます
前日から五度程下がると言っていたので気にしてましたが、かなり寒かったです
よって魚の活性も低く、かなり苦戦しました
浸かりでも丘っぱりでも、防寒しっかりしていきましょう
カラダガモチマセン

和ソル研。紀ノ川出張所
[10/19 12:56]
こんにちは
おめでとうございます
日頃の絶え間ぬ努力が報われる時ですね
わたしも昨晩やってきましたが散々でした
でも最後にいい事ありましたよ
詳しくは日記で

makoto01
[10/19 17:50]
-->[紀ノ川]さんへ
日記拝見しましたよ
素敵な出会いでしたね。
紀ノ川さんも、顔出しちゃえば良いのに
自分も最後に良い出逢いが出来たので、報われました

WANPAKU
[10/19 10:55]
こんにちは
うはデカっ
ランカーかっこいいですね~
ランカーGETおめでとうございます
(^-^)/

makoto01
[10/19 17:46]
-->[WANPAKU]さんへ
ありがとうございます
今年は70upの良い魚を捕らせて貰ってますが、やっぱり80にこだわっちゃいますね
やっと出逢えました

ポセイドン
[10/19 08:41]
おはようございます
見事な腹パンランカーですね
いいですねぇ
おめでとうございます

makoto01
[10/19 09:28]
-->[ポセイドン]さんへ
ありがとうございます
激シブな夜をボウズで過ごし、朝マズメの数分の短い時合いで、なんとか捕れました
やっぱりシーバスは素敵です

kg21mj23sjt
[10/19 07:40]
おはようございます
来ましたね~
腹パンランカー
くぅ~
やっぱりラムタラは、
いい仕事しますな~
俄然やる気出て来ました
俺も頑張ります

makoto01
[10/19 09:20]
-->[kg21mj23sjt]さんへ
ありがとうございます
コレの前に「ハマームーン」で同サイズをバラしてたので、カラーを変えてリベンジ出来ました
渋い時こそラムタラです
投げちゃって下さい

taka-9S
[10/19 07:27]
今日出したのはスゴイですよ
ナイスランカー
おめでとうございます

makoto01
[10/19 09:13]
-->[taka-9S]さんへ
お邪魔したのに、別々釣行でゴメンナサイ
takaさんの釣果に、背中押されました
粘って良かったです

ささささとぴー
[10/19 06:52]
おはよーございますm(__)m
やりましたね~
ランカーシーバスヤッパリ、シーバス
カッコ良いな~
ナイスフィッシュ
ナイスランカー

makoto01
[10/19 09:09]
-->[ささささとぴー]さんへ
ありがとうございます
78㎝の壁が越えられず、悔しい思いもしましたが、なんとか6月以来の2本目が出せました
もう1本出せるよう、頑張ります
- つりしろ最新記事5件
- [25/03/17]釣果アップ間違いなし!プロックス PX8072 交換用ナイロンネットオーバル型のコスパと魅力
- [25/03/16]射程距離内に波紋が出てきたらランカーシーバス?2025年バチ抜けタイミングと「sasuke120裂波」
- [25/02/23]赤色LEDも搭載!ジェントスWS-243HDヘッドライトを徹底解説!夜釣りからアウトドアまで
- [25/02/23]2025年バチ抜けシーバス攻略!70UPを狙うための必須テクニックとおすすめルアー
- [25/02/23]2025年シーバスバチ抜け開幕ダッシュ!ライバルに差をつけるマル秘テクニック
つりしろをもっと見る
- 千葉県の最新シーバス釣果5件
千葉県の最新シーバス釣果をもっと読む