ポイント:長崎県松浦市ハマチ釣果釣り情報(2011年10月4日)
をタップすると釣果に対し「拍手」することができます。
60cm (5.0cm) サイズ
|
55.0cm 全体平均
|
55.0cm 2011年10月平均
|
3284 view
|
タグ: | ハマチ 長崎県 長崎県+ハマチ |
![]() |
@プロ級アングラー
|
> |


長崎県松浦市釣果詳細情報
- 当日の長崎県松浦市気象
天気
晴れ
|
気温
20℃
|
風
東北東2.8m/s
|
投稿者
ポセイドン釣果時間
2011年10月4日(19時7分)釣果サイズ
60cm月間サイズ
10月ランキングを見る全体サイズ
全体ランキングを見る長崎県サイズ
ランキングを見るポイント場所
長崎県松浦市(九州地方)釣果魚種
同じ魚種を見る都道府県+魚種
長崎県同じ魚種都道府県を見るルアー/仕掛
ハオリ真鯛実績ルアー
実績ルアーランキングを見る長崎県実績ルアー
長崎県実績ルアーランキングを見る
釣果詳細情報
釣り場/ポイント
タックル/ルアー
天気
晴れ気温
20℃水温
0℃風
東北東2.8m/s気圧
1017.9hPa水色
青
情報なし0潮
紫外線指数
0視界
10km
釣果時の長崎県松浦市の気象情報
ポセイドンさんの他の釣果[ランダム表示]

- ■ユーザコメント(12件)

和ソル研。紀ノ川出張所
[10/05 10:39]
またまたおはようございます
60cm超えたらメジロですよ
しかしマダイにメジロとは豪華な夕食になりそうですね

ポセイドン
[10/05 12:30]
-->[和ソル研。紀ノ川出張所]さんへ
こんにちは
メジロですか名前難しいですね
ヤズ→ハマチ→ブリとこちらでは言います
メジロは実家、真鯛はお世話になってる方に差し上げました

和ソル研。紀ノ川出張所
[10/05 14:13]
-->[ポセイドン]さんへ
なるほど~
メジロって呼び方がないんですね
こちらではツバス→ハマチ→メジロ→ブリです!
60以上80未満をメジロと呼んでます。
東日本では全く呼び方が違うようですね

ポセイドン
[10/05 15:26]
-->[和ソル研。紀ノ川出張所]さんへ
4つも呼び方あるんですね勉強になりました
迷いますね

すまぃゐまぃゐ
[10/04 23:17]
こんばんび~(^^)/
ワァー!!すごい釣果(^0^)
またまた釣ってヨシ!食べてヨシな魚たちぃ(≧▽≦)
次回も釣果楽しみにしてます。(^_^)ノ

ポセイドン
[10/05 12:00]
-->[すまぃゐまぃゐ]さんへ
こんにちはありがとうございます
やっぱり船だと釣果もあがります
次回も頑張りますあまりプレッシャーかけないでくださいよ

WANPAKU
[10/04 22:15]
こんばんは
むほ~
(゜ロ゜)
マダイ君にハマチさん凄すぎる
お見事としか言い様がありません
m(__)m
ポセイドンさんは、魚屋さんに行かなくても困らないでしょうね
ん~羨ましい

ポセイドン
[10/04 22:31]
-->[WANPAKU]さんへ
こんばんはありがとうございます
ハマチはビックリゲストでした
鮮魚コーナーは素通りですねたまにいくらするのかチェックします

トモカズ
[10/04 20:49]
いいなぁ♪いいなぁ♪
僕のフグちゃんと交換してくださいな(>_<)ゞ
お疲れ様でした。(^_^)/~

ポセイドン
[10/04 20:56]
-->[トモカズ]さんへ
こんばんは
いいのはタイじゃないんですか
やっぱりオフショアですよゴムボート

自己嫌悪
[10/04 19:28]
美味しそうな魚だね
食べたこと無い
送って

ポセイドン
[10/04 19:32]
-->[自己嫌悪]さんへ
こんばんは
ヤズのお兄さんです
住所を教えて貰えれば…
- つりしろ最新記事5件
- [25/03/17]釣果アップ間違いなし!プロックス PX8072 交換用ナイロンネットオーバル型のコスパと魅力
- [25/03/16]射程距離内に波紋が出てきたらランカーシーバス?2025年バチ抜けタイミングと「sasuke120裂波」
- [25/02/23]赤色LEDも搭載!ジェントスWS-243HDヘッドライトを徹底解説!夜釣りからアウトドアまで
- [25/02/23]2025年バチ抜けシーバス攻略!70UPを狙うための必須テクニックとおすすめルアー
- [25/02/23]2025年シーバスバチ抜け開幕ダッシュ!ライバルに差をつけるマル秘テクニック
つりしろをもっと見る
- 長崎県の最新ハマチ釣果5件
長崎県の最新ハマチ釣果をもっと読む