ポイント:広島県竹原市アコウ釣果釣り情報(2011年7月31日)


をタップすると釣果に対し「拍手」することができます。

Asukaさんの釣行報告レポートです。2011年7月31日(16時5分)に釣れたアコウのポイント広島県竹原市釣果詳細情報です。
33cm
(5.0cm)
サイズ
31.4cm
全体平均
28.0cm
2011年7月平均
2055
view
タグ: アコウ 広島県 広島県+アコウ
広島県アコウ分析を詳しく見る
@常連アングラー
ポイント開拓中


 3 :横にスクロールできます。
この記事のコメントを読む(20件) 
最終更新日:

  • 当日の広島県竹原市気象
  • 天気
    曇り
    気温
    27.5℃
    北北西0.8m/s

    釣果時の広島県竹原市の気象情報

  • 天気

    曇り
  • 気温

    27.5℃
  • 水温

    0℃
  • 北北西0.8m/s
  • 気圧

    1004.3hPa
  • 水色

    指定なし

  • 情報なし0
  • 紫外線指数

    0
  • 視界

    12.4km

Asukaさんの他の釣果[ランダム表示]

Asukaの釣果をもっと読む

  • ■ユーザコメント(20件)

    nisuke-SAKU
    [08/01 19:39]

    あ、夜潮止まりね(笑)



     

    Asuka
    [08/01 19:50]

    -->[nisuke-SAKU]さんへ
    潮止まりゎ軽いのがいぃですよ

     

    nisuke-SAKU
    [08/01 23:11]

    -->[Asuka]さんへ
    止まっとるときは軽いのが良いよね

    で、それをどう考える

    前ちょっと話ししたことと同じになるかな(笑)

    「軽いウエイトを使うから釣れるのか、軽いウエイトが使える潮だから釣れる状況なのか」

    投げ師サンたちが口を揃えて言う言葉。『アコウは潮が動いとるときはほとんど食わんで

    30号…約120g弱が長されるような場所で潮が止まると鯛なんかはよくない。けど、その瞬間にはアコウが釣れ出すと。。。


    可能なら、10g以下でしっかり底取れる状況でやると…期待が高い気がしませんか~

    とか

     

    Asuka
    [08/02 01:54]

    -->[nisuke-SAKU]さんへ
    なるほど
    俺ゎ軽いウエイトやけん釣れるんだと思いますよ
    実際潮止まりで7gと3、5gぢゃ食いが全然違いますよ
    深いポイントなら5、5gとかで
    フォールがゆっくりとれるほぉが俺の釣りだと断然食います
    多分潮が動いとるけ食わんのんぢゃなくて潮に流されて早く(?)動くけ食わんのんだと思います

     

    nisuke-SAKU
    [08/02 08:02]

    -->[Asuka]さんへ
    じゃあ…どっちの場合にしても、軽めが使える状況で釣りした方が良い結果に繋がりやすいってことじゃね~

    んで
    >>潮が動いとるけ食わんのんぢゃなくて潮に流されて早く(?)動くけ食わんのんだと思います

    を、ボクは…ルアーが長されるのと同じ様に根や藻の中におる甲殻類も潮が早い時間に動くと長されてしまうから、緩むまで耐えてるんじゃないかなとつまり

    緩むと甲殻類が動き出す→根魚の活性が上がる→潮止まり+ライトウエイト

    の図式ととなると…ワームの使い分けも『アコウは何でも食ってくる』じゃなくて
    緩い:クロー
    速い:フィッシュ
    って変えて行けると思うのだ

     

    Asuka
    [08/02 11:24]

    -->[nisuke-SAKU]さんへ
    流れがあるときに軽めのでやったらアタリゎあるんですがそれ以上に着低がとりにくくて根掛かりがハンパないです

    俺ゎけっこぉストレート系なんかゎエビを意識してつかよぉるんですけど沖でも敷石まわりでも反応ゎいぃです
    流れがあってもなくても反応あるんぢゃけど・・・
    フィッシュ系だと思って食べてるんだと思いますか?

     

    nisuke-SAKU
    [08/02 23:19]

    -->[Asuka]さんへ
    流れがあるときに軽いの使ったら…底に付けんくない(笑)

    んでワームの話。

    1.5インチまではアミを意識して使うことあるけど、4インチクラスのストレートは…

    ボクは完全に足のあるベイト(イワシ、サヨリ、デンゴ)って意識で使ってる

    実際足元の敷石周りでコマイのを掛けたとき(=くどいけど潮は動いてたw)ってのがあったり。

    また一緒に行ったとき、『釣果があれば(笑)』検証しながらやってみよーね

     

    Asuka
    [08/02 23:24]

    -->[nisuke-SAKU]さんへ

    流れの上流(?)に投げたらとれんことないですよ

    なるほどです
    同じパターンで何回かかけんと確証ゎないですよね

    了解です

     

    nisuke-SAKU
    [08/03 00:38]

    -->[Asuka]さんへ
    てかさ…

    焦ってきた

    同じ瀬戸内海で同じようにショアからやって、既に50up何本も出しとるヤツが

    近くにおるんだよ~

    悔しくて悔しくて(笑)

    この前送ったサイトで人の釣果見てて、ボクももっと釣りに行けたら負けんのにって思ったりしてたら

    月2しか行かれんのがどうしようもなくて

    だいぶ凹んだwww

     

    Asuka
    [08/03 08:04]

    -->[nisuke-SAKU]さんへ
    凄い人いますよね
    一緒に行ってみたいです
    月二回ゎキツいですよね

     

    nisuke-SAKU
    [08/04 08:12]

    -->[Asuka]さんへ
    一緒に行ってみたいよね(笑)

     

    Asuka
    [08/04 09:38]

    -->[nisuke-SAKU]さんへ
    はい

     

    nisuke-SAKU
    [08/01 08:03]

    ドカンの潮止まりくらいか

    でもすごいねいっつも思うけど…(前のナチュラルカラーと同じで)日が出とる時間に釣るイメージが出来ません

     

    Asuka
    [08/01 09:44]

    -->[nisuke-SAKU]さんへ
    やる気のあるのがおれば食いますよ

     

    nisuke-SAKU
    [08/01 19:38]

    -->[Asuka]さんへ
    その…やる気。が出るのが潮止まり

    とボクは考えてみたり

     

    Asuka
    [08/01 19:44]

    -->[nisuke-SAKU]さんへ

    そぉゆーわけでもないですよ(笑)

     

    T.O.M.E.
    [07/31 17:03]

    今日、三原ドライブにいきましたよ大雨で釣り所じゃなかったけど

     

    Asuka
    [07/31 17:05]

    -->[T.O.M.E.]さんへ
    そぉなんですか
    残念です

     

    T.O.M.E.
    [07/31 16:57]

    今日はホームじゃないんですねそれでも釣っちゃうんですね

     

    Asuka
    [07/31 17:00]

    -->[T.O.M.E.]さんへ
    一応ホームなんですけどアコウゎあんまやってなかったんで(笑)

     




つりしろをもっと見る 
  • 広島県の最新アコウ釣果5件
  • ~HIBIKI~
    39 cm
    タケノコメバル  2023-7-6 2:4
     7 拍手  0 コメント  広島県尾道市

    パイナップルの刺身
    40 cm
    アコウ  2019-9-14 6:49
     8 拍手  0 コメント  広島県竹原

    パイナップルの刺身
    30 cm
    アコウ  2019-5-31 7:25
     10 拍手  0 コメント  広島県竹原

    パイナップルの刺身
    0 cm
     2019-5-31 3:0
     6 拍手  0 コメント  広島県竹原

    たそがれ太公望
    36 cm
    アコウ  2018-6-2 1:59
     11 拍手  0 コメント  広島県福山市


広島県の最新アコウ釣果をもっと読む