ポイント:静岡県伊東市 富戸ゴマサバ釣果釣り情報(2011年6月26日)
をタップすると釣果に対し「拍手」することができます。
43cm (0.0cm) サイズ
|
35.5cm 全体平均
|
43.0cm 2011年6月平均
|
2485 view
|
タグ: | ゴマサバ 静岡県 静岡県+ゴマサバ |
![]() |
@プロ級アングラー
|
> |
静岡県伊東市 富戸釣果詳細情報
- 当日の静岡県伊東市 富戸気象
天気
曇り
|
気温
26.5℃
|
風
南南西4.7m/s
|
投稿者
伊豆の地磯師元栄釣果時間
2011年6月26日(16時10分)釣果サイズ
43cm月間サイズ
6月ランキングを見る全体サイズ
全体ランキングを見る静岡県サイズ
ランキングを見るポイント場所
静岡県伊東市 富戸(東海地方)釣果魚種
同じ魚種を見る都道府県+魚種
静岡県同じ魚種都道府県を見るルアー/仕掛
スーパーハード(塩)実績ルアー
実績ルアーランキングを見る静岡県実績ルアー
静岡県実績ルアーランキングを見る
釣果詳細情報
釣り場/ポイント
タックル/ルアー
天気
曇り気温
26.5℃水温
0℃風
南南西4.7m/s気圧
1007.4hPa水色
指定なし
情報なし0潮
紫外線指数
0視界
18km
釣果時の静岡県伊東市 富戸の気象情報
伊豆の地磯師元栄さんの他の釣果[ランダム表示]

- ■ユーザコメント(11件)

*ソララン*
[06/27 20:24]
サバ
いいですね
去年の人生初サバ爆釣を思い出します
釣果見てたら釣りに行きたくてウズウズしてきました

伊豆の地磯師元栄
[06/28 00:35]
-->[*ソララン*]さんへ
クーラーボックスに、氷を満タンにしていっちゃいましょう
大漁が待ってますよ

和ソル研。紀ノ川出張所
[06/27 11:55]
こんにちは
ナイスサイズですね
とても美味しそうです
こんなサバが回ってきたらすぐにでもジグ投げに行くんですが

伊豆の地磯師元栄
[06/27 14:31]
-->[和ソル研。紀ノ川出張所]さんへ
どうぞどうぞ、伊豆臨時出張所を開いてください
ボイルが出ると、ルアーマンでなくとも、興奮しますね。
これからは、ルアーの用意もしておいたほうがいいかな

Billyです
[06/26 22:25]
元栄さん
また エライ リーダーさば釣りましたね
引き味は最高だったのでは

伊豆の地磯師元栄
[06/26 22:48]
-->[Billyです]さんへ
リーダーサバは、逆走、旋回と暴走行為を繰り返し、最後は玉網にクラッシュ。
動けなくなり、ようやく観念してくれました
隣り合わせたルアーのおじさんも、ジグの遠投ナブラ打ちで、同型を仕留めていました。
富戸湾内にカタクチイワシが入っていて、それにサバが付いているみたいです。

Billyです
[06/26 22:53]
元栄さん
リーダー
大暴走だったみたいですね
イワシを追って来てたんですね
メジナは残念でしたが…
リーダーの大暴走を食い止めた 元栄さんは凄いです

ライズでボウズ
[06/26 22:25]
こんばんは
スーパーハード(塩)
たぶん食い付くのは自分だけでしょうが

伊豆の地磯師元栄
[06/26 22:38]
-->[ライズでボウズ]さんへ
見つかっちゃいました
なま沖あみを塩漬けにして、しばらく待てばスーパーハード(塩)の出来上がり。
えさとり突破力がつきます。まだテストを始めたばかりですので、メジナに合うかはわかりません。

メタボリックアングラー
[06/26 21:47]
サバ暴走族のリーダーはサバイバルしたんでしょうか
それとも酢締めにあって元栄さんのお腹に収まったのでしょうか
味噌煮も旨いですが

伊豆の地磯師元栄
[06/26 22:00]
-->[メタボリックアングラー]さんへ
リーダーサバは釈放しました。
でも仲間を集めて、きっとまた戻って来ます
再びサバ暴走族の集会が!
そのときは、メタボリックアングラーさん、夜露死苦
- つりしろ最新記事5件
- [25/03/17]釣果アップ間違いなし!プロックス PX8072 交換用ナイロンネットオーバル型のコスパと魅力
- [25/03/16]射程距離内に波紋が出てきたらランカーシーバス?2025年バチ抜けタイミングと「sasuke120裂波」
- [25/02/23]赤色LEDも搭載!ジェントスWS-243HDヘッドライトを徹底解説!夜釣りからアウトドアまで
- [25/02/23]2025年バチ抜けシーバス攻略!70UPを狙うための必須テクニックとおすすめルアー
- [25/02/23]2025年シーバスバチ抜け開幕ダッシュ!ライバルに差をつけるマル秘テクニック
つりしろをもっと見る
- 静岡県の最新ゴマサバ釣果5件
静岡県の最新ゴマサバ釣果をもっと読む
台風ウネリが入っているので、足場の高い安全な磯へ。
小サバ暴走族に包囲され、万事休すでしたが、リーダーを取り押さえました
結局、メジナはボーズでした