ポイント:静岡県熱海市クロダイ釣果釣り情報(2011年5月22日)
をタップすると釣果に対し「拍手」することができます。
55cm (5.4cm) サイズ
|
41.8cm 全体平均
|
49.6cm 2011年5月平均
|
6273 view
|
タグ: | クロダイ 静岡県 静岡県+クロダイ |
![]() |
@プロ級アングラー
|
> |
静岡県熱海市釣果詳細情報
- 当日の静岡県熱海市気象
天気
曇り
|
気温
18℃
|
風
北北東4.8m/s
|
投稿者
伊豆の地磯師元栄釣果時間
2011年5月22日(18時20分)釣果サイズ
55cm月間サイズ
5月ランキングを見る全体サイズ
全体ランキングを見る静岡県サイズ
ランキングを見るポイント場所
静岡県熱海市(東海地方)釣果魚種
同じ魚種を見る都道府県+魚種
静岡県同じ魚種都道府県を見るルアー/仕掛
沖あみ実績ルアー
実績ルアーランキングを見る静岡県実績ルアー
静岡県実績ルアーランキングを見る
釣果詳細情報
釣り場/ポイント
タックル/ルアー
天気
曇り気温
18℃水温
0℃風
北北東4.8m/s気圧
1002.6hPa水色
指定なし
情報なし0潮
紫外線指数
0視界
4.41km
釣果時の静岡県熱海市の気象情報
伊豆の地磯師元栄さんの他の釣果[ランダム表示]

- ■ユーザコメント(20件)

チヌペンタロス
[05/24 16:32]
久しぶりに釣果覗いたら…
凄いの釣ってますね
流石フカセの神様

伊豆の地磯師元栄
[05/25 09:59]
-->[チヌペンタロス]さんへ
チヌ神様にほめていただけるなんて、うれしいです
やっとクロダイに会えました。3ヶ月ぶりです
チヌペンタロスさんみたいに、もっと安定して釣れるようになりたいです
これからもクロダイを追い続けます
マテー

小物釣り師こーやん
[05/23 18:21]
こんにちは
デカッ
流石ですね ノッコミ真っ盛りですかね
是だけあれば、実はグレよりタノシカッタ… んじゃないですか

伊豆の地磯師元栄
[05/23 21:21]
-->[小物釣り師こーやん]さんへ
今日は思う存分、ファイトを楽しめました。最高の1日になりました

和ソル研。紀ノ川出張所
[05/23 14:06]
こんにちは
凄いサイズですね~
スーパー年なし!!
このサイズはなかなか釣れませんよ
チヌも元栄さんからの誘惑に負けてしまいましたかね
さすがトップトーナメンターです

伊豆の地磯師元栄
[05/23 21:14]
-->[和ソル研。紀ノ川出張所]さんへ
ありがとうございまーす
来週からいよいよトーナメント開幕なんです
やったるでえ

マエハひろしま
[05/23 09:55]
おはようございます
大きい魚を寄せる撒き餌、集魚材に入れる沖アミの分量はどれくらいですか
教えてくださーい

伊豆の地磯師元栄
[05/23 18:49]
-->[イマハひろしま]さんへ
当日のこませのレシピです
沖あみ3kg
パン粉1kg
ヌカ1kgか配合エサV10を1/2袋を使用しました
約3時間分です
沖あみは潰さないで使用します。
フグ系とスズメダイに強いセッティングです

メタボリックアングラー
[05/23 08:34]
でかいやつおめでとうございます
東伊豆好調ですね
引きが凄そうです
同じサイズだと黒鯛の方がシーバスより引くような気がします

伊豆の地磯師元栄
[05/23 18:22]
-->[メタボリックアングラー]さんへ
メタボさんの言う通り、クロダイの方が重いし、ひらべったい分水圧がかかるから、引きは強いんじゃないかと思われます
大きなスズキを釣ったことがないので、よくわかりません

ライズでボウズ
[05/22 23:02]
なので元栄さんが立ち上げて下さい
結構皆さん集まるんじゃないですかね

伊豆の地磯師元栄
[05/23 00:27]
-->[ライズでボウズ]さんへ
使い方がよくわかってないのに、立ち上げてくれと言われても困ります
(^^ゞ

400four
[05/22 22:46]
元栄さん おめでとう
ございます
これからも楽しみにしてますので 記録を全て塗り替えて下さいね

伊豆の地磯師元栄
[05/23 00:25]
-->[400four]さんへ
ありがとうございます
運を使い果たしたので、当分無理だと思います~
来週からトーナメントが始まりますので、予選突破を目標にがんばります

Billyです
[05/22 22:09]
元栄さん
本当ですね
相手が悪すぎましたね
年なしも元栄さんに土下座してなかったですか

伊豆の地磯師元栄
[05/23 00:20]
-->[Billyです]さんへ
なんちゃって、冗談ですよ~)))
魚が根を回らずにまっすぐ沖に出てくれたり、長モクにからまってピンチだったけど、上手く藻抜けできたりと、幸運に助けられました

ライズでボウズ
[05/22 21:34]
こんばんは
黒いのでましたね
自分は結局あまりやらずに春は終わりそうです
フカセのコミュはいつ立ち上げるんですか?

伊豆の地磯師元栄
[05/22 21:44]
-->[ライズでボウズ]さんへ
ライズさん、これから夏になれば、団子道にはまり込むんでしょうか
コミュは使い方がいまいちよく分かっておらず、どこも登録していない状況です

ポセイドン
[05/22 21:28]
こんばんは見事なサイズ
おめでとうございます

伊豆の地磯師元栄
[05/22 21:37]
-->[ポセイドン]さんへ
ありがとうございます
真鯛か
と思うほどの、強い引きを味わせてもらえました
- つりしろ最新記事5件
- [25/03/17]釣果アップ間違いなし!プロックス PX8072 交換用ナイロンネットオーバル型のコスパと魅力
- [25/03/16]射程距離内に波紋が出てきたらランカーシーバス?2025年バチ抜けタイミングと「sasuke120裂波」
- [25/02/23]赤色LEDも搭載!ジェントスWS-243HDヘッドライトを徹底解説!夜釣りからアウトドアまで
- [25/02/23]2025年バチ抜けシーバス攻略!70UPを狙うための必須テクニックとおすすめルアー
- [25/02/23]2025年シーバスバチ抜け開幕ダッシュ!ライバルに差をつけるマル秘テクニック
つりしろをもっと見る
- 静岡県の最新クロダイ釣果5件
静岡県の最新クロダイ釣果をもっと読む
記録更新サイズ
やったでよん
クロダイくん、残念、相手が悪かったね~
なんちゃって