ポイント:和歌山県和歌山市マゴチ釣果釣り情報(2011年5月9日)
をタップすると釣果に対し「拍手」することができます。
43cm (-3.3cm) サイズ
|
46.0cm 全体平均
|
46.3cm 2011年5月平均
|
2596 view
|
タグ: | マゴチ 和歌山県 和歌山県+マゴチ |
![]() |
@プロ級アングラー
|
> |
和歌山県和歌山市釣果詳細情報
- 当日の和歌山県和歌山市気象
天気
晴れ
|
気温
14.9℃
|
風
北東1.2m/s
|
投稿者
和ソル研。紀ノ川出張所釣果時間
2011年5月9日(4時32分)釣果サイズ
43cm月間サイズ
5月ランキングを見る全体サイズ
全体ランキングを見る和歌山県サイズ
ランキングを見るポイント場所
和歌山県和歌山市(関西地方)釣果魚種
同じ魚種を見る都道府県+魚種
和歌山県同じ魚種都道府県を見るルアー/仕掛
チヌボンボン+ボンボントレーラー実績ルアー
実績ルアーランキングを見る和歌山県実績ルアー
和歌山県実績ルアーランキングを見る
釣果詳細情報
釣り場/ポイント
タックル/ルアー
天気
晴れ気温
14.9℃水温
0℃風
北東1.2m/s気圧
1003.1hPa水色
指定なし
情報なし0潮
紫外線指数
0視界
14.5km
釣果時の和歌山県和歌山市の気象情報
和ソル研。紀ノ川出張所さんの他の釣果[ランダム表示]

- ■ユーザコメント(18件)

ちびっく@漁民
[05/10 19:26]
お久しぶりです
自分もそろそろ初めてボンボンしたドブ川に出撃しようかと思ってます

和ソル研。紀ノ川出張所
[05/10 19:33]
-->[ちびっく@漁民]さんへ
本当に久しぶりですね~
わたしらもそろそろドブ川に出撃するんでまたコラボしましょう
去年のドブ川はあまりパッとせ~へんかったけど今年は期待したいですね
[05/09 18:37]
またまた美味そうな魚…
食べたことないので釣りたいですね~
日本海にもいますかね

和ソル研。紀ノ川出張所
[05/09 19:02]
-->[JOKER]さんへ
こんばんは
マゴチは鍋や唐揚げにするとフグに似たプリプリな食感でとても美味しいですよ
今回は河川の河口から数キロ上流で釣りました
もちろん日本海のサーフ等で釣れると思いますよ
是非とも試してみて下さい

小物釣り師こーやん
[05/09 11:07]
こんにちは
何でも釣っちゃいますね 素晴らしい
マイチヌボン… スイム不合格で改良中です
本物買おうかな…

和ソル研。紀ノ川出張所
[05/09 11:17]
-->[小物釣り師こーやん]さんへ
こんにちは
やってきました!チヌボンの季節が
チヌボンはヒラメやシーバスまで釣れてしまうんで困った奴です(笑)
例のこーやんスペシャルは不合格ですか
そしたら本物にこーやんさんの似顔絵書いて売り出しますか(笑)

クロマグロ
[05/09 10:07]
見事なマゴチ
チヌボンボンってなかなか良い働きしますよね

和ソル研。紀ノ川出張所
[05/09 10:31]
-->[クロマグロ]さんへ
ありがとうございます!
チヌボンやった事あるんですね
根掛かりしにくいように絶妙な設計になってるみたいですしもその動きにチョッカイ出したくなるんでしょうね
最初は釣れる気しなかったんですが、釣れるんですよねー これが

海2009
[05/09 09:58]
あ~ 嬉しいです
本当ありがとうございます
気持ちだけでも嬉しいです …が胃袋も満たしたいのでクール宅急便でお待ちしてます(笑)
私も負けずに今年は山形へ行き負けない釣果を出しますよ

和ソル研。紀ノ川出張所
[05/09 10:24]
-->[海2009]さんへ
おはようございます
いやいやこんなのしか釣れませんでしたが、何とか釣れて良かったです
クール宅急便で送るはマダイを考えてます
陸っぱりからルアーで狙って50アップをだす予定です
あくまでも予定ですので(笑)

ライズでボウズ
[05/09 09:24]
おはようございます
でましたねチヌボン
これからはシフトチェンジですか?

和ソル研。紀ノ川出張所
[05/09 09:40]
-->[ライズでボウズ]さんへ
おはようございます
そうですね!毎年5月になったらチヌボンやりだします
このポイントは去年チヌ・キビレが不調だったのでマゴチの方が確率高いのではと思って両にらみの釣行でした
何とか釣れて良かったです

根掛かりマナT
[05/09 08:37]
おはようございます(⌒0⌒)/~~
お見事ですねー!
何釣りでも即結果を出される。
これはもう才能ですねo(*⌒―⌒*)o

和ソル研。紀ノ川出張所
[05/09 09:31]
-->[根掛かりマナT]さんへ
おはようございます
チヌボンボンでよくマゴチが釣れるんでやってみました
サイズはあまり大きくないんですが、この川には結構入ってきてます
大阪から和歌山にきて4年半。和歌山は釣り物が豊富なんで本当に楽しいです
[05/09 05:42]
おはようございます
お邪魔しますm(__)m
グッドサイズのマゴチですね♪
おめでとうございますm(__)m
刺身で一杯ですかね?♪
m(__)m

和ソル研。紀ノ川出張所
[05/09 08:08]
-->[☆御大☆]さんへ
おはようございます
ありがとうございます。この時期はマゴチが釣れだすんでやってみましたが、何とか釣れて良かったです
マゴチは身がフグに似た食感なんで大好きなんです
やはり鍋でですかね

makoto01
[05/09 05:06]
おはようございます
釣ってみたい魚で、ヒラメと磯平と並ぶコチ
うーん、楽しそうですね
もしや入魂では

和ソル研。紀ノ川出張所
[05/09 05:35]
-->[makoto01]さんへ
おはようございます
この川はわりとマゴチが良く釣れるんですよ
ヒラメや磯ヒラ…………いいですね~
わたしは小さいのしか釣った事ありません
実はチヌボンやる前に入魂しようとシーバスやったんですが…………チーン
異常なしでした(笑)
- つりしろ最新記事5件
- [25/03/17]釣果アップ間違いなし!プロックス PX8072 交換用ナイロンネットオーバル型のコスパと魅力
- [25/03/16]射程距離内に波紋が出てきたらランカーシーバス?2025年バチ抜けタイミングと「sasuke120裂波」
- [25/02/23]赤色LEDも搭載!ジェントスWS-243HDヘッドライトを徹底解説!夜釣りからアウトドアまで
- [25/02/23]2025年バチ抜けシーバス攻略!70UPを狙うための必須テクニックとおすすめルアー
- [25/02/23]2025年シーバスバチ抜け開幕ダッシュ!ライバルに差をつけるマル秘テクニック
つりしろをもっと見る
- 和歌山県の最新マゴチ釣果5件
和歌山県の最新マゴチ釣果をもっと読む
海2009さんへ和歌山よりお祝いの気持ちだけ届けます
マゴチ等のフラットも狙えるチヌボンボン。何とか釣れて良かったです