ポイント:栃木県宇都宮市ブラックバス釣果釣り情報(2011年4月16日)
をタップすると釣果に対し「拍手」することができます。
|
21cm (-14.4cm) サイズ
|
34.4cm 全体平均
|
35.4cm 2011年4月平均
|
5211 view
|
| タグ: | ブラックバス 栃木県 栃木県+ブラックバス |
|
@プロ級アングラー
|
> |
栃木県宇都宮市釣果詳細情報
- 当日の栃木県宇都宮市気象
|
天気
快晴
|
気温
11.4℃
|
風
東南東1.5m/s
|
投稿者
しだまやー釣果時間
2011年4月16日(17時50分)釣果サイズ
21cm月間サイズ
4月ランキングを見る全体サイズ
全体ランキングを見る栃木県サイズ
ランキングを見るポイント場所
栃木県宇都宮市(関東地方)釣果魚種
同じ魚種を見る都道府県+魚種
栃木県同じ魚種都道府県を見るルアー/仕掛
スプーン実績ルアー
実績ルアーランキングを見る栃木県実績ルアー
栃木県実績ルアーランキングを見る
釣果詳細情報
釣り場/ポイント
タックル/ルアー
天気
快晴気温
11.4℃水温
0℃風
東南東1.5m/s気圧
1010.9hPa水色
指定なし
情報なし0
潮紫外線指数
0視界
30km
釣果時の栃木県宇都宮市の気象情報
しだまやーさんの他の釣果[ランダム表示]
- ■ユーザコメント(27件)
リリーパッドくん
[04/27 00:50]
色を見て
直ぐ分かった![]()
スモールマウスやんよ![]()
![]()
て
栃木県に居てるんやね![]()
大阪やとスモールマウスは居てないけども…
そっちやと
長野県の野尻湖とか福島県の桧原湖は有名やな![]()
![]()
ラージマウスよりも多少は回遊性があるんよ![]()
背中の色から
ブロンズバックてな言い方もある。
ラージマウスは
グリーンバックや![]()
![]()
しだまやー
[04/27 00:59]
-->[リリーパッドくん]さんへ
コメ有り難う御座います![]()
栃木はスモールが多いみたいです![]()
リリ禁条例と野池水抜きでラージはかなりやられました![]()
河川が得意なスモールが何とか頑張っている様です![]()
ポイントの鬼怒川は鮎釣りが盛んな川なんですが鮎釣り中にバスが掛かったなんて話も耳にします![]()
ブロンズバックにグリーンバックですね![]()
覚えとこ![]()
勉強になります
和ソル研。紀ノ川出張所
[04/17 11:16]
こんにちは![]()
宇都宮にバスとヤマメが釣れるポイントがあるんですか![]()
淡水ルアーはやった事ないですが、そんなポイントがあるならやってみたいですね![]()
宇都宮に住む妹夫婦に会いに行く名目でタックルを車に忍ばせてお伺いします(笑)
しだまやー
[04/17 22:11]
-->[和ソル研。紀ノ川出張所]さんへ
こんばんは![]()
今日は仲間と昼から花見![]()
![]()
でした![]()
今の今までです![]()
もう飲めない![]()
(笑)
しだまやーも最近知ったのですが昔、親父に雑魚釣り仕込まれた川が今ではルアーフィッシングも楽しめる川に変貌を遂げていました![]()
![]()
ドシャローですが練習になります![]()
是非宇都宮へお越しの際はお声を掛けて下さい
九鬼漁協@裕介
[04/16 23:58]
こんばんは![]()
バスってスモールじゃあないですか![]()
綺麗ですね![]()
しだまやー
[04/17 00:04]
-->[九鬼漁協@裕介]さんへ
こんばんは![]()
そうそう
マナTさんにも言われてましたがスモールです![]()
しだまやー的にはラージのが格好良くて好きなんですが行ってる川はスモールの方が多いそうです![]()
スモールマウスってあんまり大きくならないんですかね?
種類による大きさとか考えた事なかったなぁ![]()
調べてみよ
九鬼漁協@裕介
[04/17 00:08]
-->[しだまやー]さんへ
スモールはあくまで僕の見立てですけれど![]()
最大サイズは60いくかいかないかぐらいかなと![]()
でもサイズの割に引きが強いのがスモールの特長ですね![]()
僕も釣ってみたいです
しだまやー
[04/17 00:15]
-->[九鬼漁協@裕介]さんへ
結構デカくなりますね![]()
やっぱりバスはバスか(笑)
引きはスモールのが強いんですね![]()
確かに小さい割りにパワフルでしたね![]()
勉強になります!
有り難う御座います![]()
大阪にはスモール居ないのかな?
でも祐介さんはデカいの釣りますからね![]()
関係ないでしょ![]()
わたしゃサイズが欲しいぃ
(笑)
根掛かりマナT
[04/17 00:32]
-->[しだまやー]さんへ
スモールもデカくなりますよー![]()
見たことないですが![]()
スモールって口が小さいだけで図体デカいですよー
しだまやー
[04/17 00:46]
-->[根掛かりマナT]さんへ
それはしだまやーと一緒です![]()
![]()
口は小さいけど食べる量は人一倍
(笑)
根掛かりマナT
[04/16 23:54]
おぉ![]()
スモールマウスですか![]()
おめでとうございます![]()
スプーンでバスとは珍しいですね![]()
ヒラメも釣れますしスプーンって意外とオールマイティかもですね
しだまやー
[04/17 00:00]
-->[根掛かりマナT]さんへ
お疲れの所有り難う御座います![]()
ヤマメ狙いで投入したスプーンでしたが色々と
見てく内に結構使えるという事が分かりました![]()
手返しも良いので好きなんです![]()
流行らせたいですね
小物釣り師こーやん
[04/16 23:14]
こんばんは![]()
バスとヤマメが同じ所で釣れるなんて贅沢な川ですねぇ
スプーンと言うことはヤマメ狙いで… バス![]()
いやいや、バス狙いですね
しだまやー
[04/16 23:48]
-->[小物釣り師こーやん]さんへ
こんばんは![]()
この間の日記スルーしちゃったのに![]()
いつも有り難う御座います![]()
本当…
バスとヤマメの同居する川なんていさかいの絶えない二世帯住宅みたいですよね
(笑)
これでギルが居たら桃源郷です
(笑)
意外にスプーンってバスにも効くらしいです![]()
どちらも狙えるので楽しさ2倍です
杜の都のフラットハンター
[04/16 22:19]
お疲れ様です![]()
バス来ましたね~![]()
やっぱあれですか![]()
あれ![]()
イメージ具現化マシーン使ったんですか![]()
笑
しだまやー
[04/16 23:41]
-->[杜の都のフラットハンター]さんへ
こんばんは![]()
小バスが遊んでくれました![]()
イメージ具現化マシーン![]()
何じゃソリャ![]()
![]()
ほ、欲しい
(笑)
[04/16 19:51]
うっ![]()
しだまやー様もお釣りになりましたね…
参りましたm(__)m
しだまやー
[04/16 20:24]
-->[JOKER]さんへ
いや~![]()
釣れちゃいました![]()
(笑)
10年以上前にハマったバス釣りですが釣果は相変わらずのちびっこです![]()
![]()
しだまやーはアイナメ釣ってみたいです![]()
バスは美味しくないし(笑)
[04/16 20:29]
-->[しだまやー]さんへ
釣れたのに贅沢だ~![]()
宮城の海が復活したら来て下さい![]()
釣れるアイナメポイントをまた探しておきますから
しだまやー
[04/16 20:36]
-->[JOKER]さんへ
是非お願いします![]()
頂いたアイナメを刺身で食してから忘れられなくなりました![]()
![]()
絶対行きます![]()
しだまやーの分釣って下さいね(笑)
[04/16 20:42]
-->[しだまやー]さんへ
大丈夫![]()
パターンがあるので釣れます![]()
四回に一回くらい不発がありますが大丈夫でしょう![]()
しだまやー
[04/16 21:04]
-->[JOKER]さんへ
なるほど![]()
4回行けば美味しいアイナメが食べられるんですね
(笑)
いつか宮城の海が復活したら必ず参ります![]()
その時はコラボお願いします![]()
[04/16 21:11]
-->[しだまやー]さんへ
いやいや、四回に三回は刺身食えますから![]()
ちなみに海流の関係で放射能の汚染水は宮城沿岸には来ません![]()
安心して食べられますよ
ゆったえもん7
[04/16 18:24]
どうも![]()
出ましたね![]()
帰りに釣りはかなり贅沢の極み![]()
しだまやー
[04/16 20:20]
-->[ゆったえもん7]さんへ
こんばんは![]()
終業間際からかなりソワソワしてました
(笑)
とりあえず出せて良かったです
海2009
[04/16 18:08]
こんばんは
バスだ~
仕事帰りに出来る場所があるのって良いですよね
帰りに出来るなら行きにも釣り出来ますね
明日からは朝晩釣り三昧
(笑)
しだまやー
[04/16 20:18]
-->[海2009]さんへ
こんばんは![]()
先日ヤマメが釣れたポイントでした![]()
噂には聞いていましたが本当にどっちもいるとは
(笑)
近くて良いのですが…
残念ながらしだまやーには仕事前に早起きして釣りに行く根性が有りません![]()
![]()
ゆったえもんさんのパワーを少し分けて頂かないと
(笑)
- つりしろ最新記事5件
- [25/03/29]2025年早春のバチ抜け旧江戸川シーバス釣行記77cmの良型を仕留める
- [25/03/21]【夜釣行便利】UTEBIT MagSafeリングライトスマホ撮影をレベルアップ!3色モードと携帯性が魅力
- [25/03/17]釣果アップ間違いなし!プロックス PX8072 交換用ナイロンネットオーバル型のコスパと魅力
- [25/03/16]射程距離内に波紋が出てきたらランカーシーバス?2025年バチ抜けタイミングと「sasuke120裂波」
- [25/02/23]赤色LEDも搭載!ジェントスWS-243HDヘッドライトを徹底解説!夜釣りからアウトドアまで
つりしろをもっと見る
- 栃木県の最新ブラックバス釣果5件
栃木県の最新ブラックバス釣果をもっと読む


