ポイント:静岡県湖西市シーバス釣果釣り情報(2018年3月25日)
をタップすると釣果に対し「拍手」することができます。
35cm (-16.2cm) サイズ
|
53.1cm 全体平均
|
51.2cm 2018年3月平均
|
879 view
|
タグ: | シーバス 静岡県 静岡県+シーバス |
![]() |
@常連アングラー
|
> |
静岡県湖西市釣果詳細情報
- 当日の静岡県湖西市気象
天気
晴れ
|
気温
9.7℃
|
風
南南西1.5m/s
|
投稿者
うみさん釣果時間
2018年3月25日(21時26分)釣果サイズ
35cm月間サイズ
2018年3月ランキングを見る全体サイズ
全体ランキングを見る静岡県サイズ
ランキングを見るポイント場所
静岡県湖西市(東海地方)釣果魚種
同じ魚種を見る都道府県+魚種
静岡県同じ魚種都道府県を見るルアー/仕掛
ネガカリノタテ+ショートバイトカーリー実績ルアー
実績ルアーランキングを見る静岡県実績ルアー
静岡県実績ルアーランキングを見る
釣果詳細情報
釣り場/ポイント
タックル/ルアー

タックル詳細:シーバス仕様(Y)
天気
晴れ気温
9.7℃水温
12℃風
南南西1.5m/s気圧
1021.6hPa水色
黄緑
小潮40cm(当日潮位確認)潮
紫外線指数
0視界
8.29km
釣果時の静岡県湖西市の気象情報
うみさんさんの他の釣果[ランダム表示]

- 関連アイテム(ルアー・リール・ロッド)
- 関連アイテム(ルアー)
この記事が気に入ったら。
いいね!しよう
- ■ユーザコメント(0件)
最初のコメントを書いてみませんか♪
- つりしろ最新記事5件
- [21/02/27]【深イイ話かも】釣りがうまくなるために「一番大切」なことは何か?
- [21/02/25]【意外に便利】リーダーポーチで収納できると交換がこんなにやり易いとは知らなかった件
- [21/02/24]単純に使いやすい!私的に100点のフィッシュグリップホルダーはパズデザイン製
- [21/02/23]やっぱりまだ寒い?持っていると春まで嬉しい釣り向けアンダーウエアを見つけた
- [21/02/22]【転ばぬ先の杖】タモジョイントの紛失する前に安く対策できること
つりしろをもっと見る
- 静岡県の最新シーバス釣果5件
静岡県の最新シーバス釣果をもっと読む
- つりしろ最新記事5件
- [21/02/27]【深イイ話かも】釣りがうまくなるために「一番大切」なことは何か?
- [21/02/25]【意外に便利】リーダーポーチで収納できると交換がこんなにやり易いとは知らなかった件
- [21/02/24]単純に使いやすい!私的に100点のフィッシュグリップホルダーはパズデザイン製
- [21/02/23]やっぱりまだ寒い?持っていると春まで嬉しい釣り向けアンダーウエアを見つけた
- [21/02/22]【転ばぬ先の杖】タモジョイントの紛失する前に安く対策できること
つりしろをもっと見る
難攻不落の「底バチパターン」シーバスを攻略する方法を徹底解説!
今回のテーマは「底バチパターン」。もしかしたら、初めてこの言葉を聞く人もいるかもしれません。...
真実に迫る近代化の冬シーバス対策とは?ポイントになるのは、2つのキーワードどルアー攻略
冬のシーバス対策は、2つの考え方が存在します。その冬の2つのポイントとは、移動している鱸を狙うか?居ついている鱸を狙うか?この考え方によって、「冬の釣れ方」が全く違ってくる。「どちらがよい」というわけではなく、どちらをイメージした釣行なのか?をはっきりと意識した釣行が必要なのだ。 ...
2021年は、釣り場でもう寒がらない!釣りの防寒対策は最新機能を上手に使う
いやー。寒い寒い毎日ですね。皆さん、冬の釣りは寒いでしょうか?最近ですと、ワークマンのイージスとかロープライスの防寒着が流行っていますね。また、高性能なアンダーウエアとかもチラホラ発売されています。手軽に防寒対策できるようになって、いい時代が到来しました。けどけど、もっともっと私は「暖かく」なりたいのです!そんな貪欲な私が、今期導入したアイテムをご紹介します。 ...
ミリタリーカラー釣り具特集!サバゲーだけじゃない今は釣りでも人気沸騰
男なら魅力を感じる「ミリタリーカラー」。昔なら「迷彩柄」とか軍をイメージするものばかりだったけど、最近の流行はちょっと違う。釣りはご存じの通り、「バリバリのアウトドア」。そうなると、ミリタリーカラーが合わないはずがない。 ...
シーズン別シーバスルアー対策。季節ごとの考え方と攻略。
この記事を読むのに必要な時間は約 3 分です。 季節ごとに何となく同じシーバスルアーを使っていたりしませんか?または、今は釣れているけどタックルボックスの中身を変えるタイミングって分かりにくかったりしませんか?そんなシーバスアングラーへ少しでもヒントになるように1年間のシーズンごとに対策ルアーをまとめてみました。日によって違うこともあれど、基本を知っていることで対応は大きく違ってきますよ。 ...
理想の釣り部屋を手に入れろ!誰でも出来るDIY
理想の釣り部屋。誰もが憧れる空間ではないのでしょうか? それは、分かっていてもなかなかできないのが「現実」。どこで、「何を買えばいいのか?」分からないって方も多いと思います。そこで、ある意味釣り部屋に関しては「素人の私」が一から釣り部屋を作った過程を記事にまとめました。 ...
河川のバチ抜けシーバス対策ルアー5選。ポイントは、流れの中のルアー姿勢。
この記事を読むのに必要な時間は約 8 分です。 2020年も一言でバチ抜けと言っても「河川」と「港湾・運河」では、ポイントと狙い方が大きく異なりますので、注意しましょう。 *運河バチ抜け対策ルアーは、下記。 ここが、混ざって紹介している情報がほとんどです。「時期」や「バチの種類」でルアーも全く違うので気を付けてください。 ...
本日は前回と同じ場所
とは言うものの潮回りがねぇ
干潮絡むしどうしようかと思ったのだが
S氏も参戦予定だったので
いつもより遅い時間だったけど
出撃してみた
流石土曜日の夜なだけある
普段は閑散としているのに
既に駐車車両は俺含め3台
直後1台追加www
そんな細かいポイントじゃないんだけど
この人数がそこに入ると
好きな場所に入れないな~と危惧したりするw
準備が終わるとS氏が到着する
さてポイントに行って見ると
みんなどこ行ったんだろうって感じw
先行者1名のみ
随分潮は引いている状態でスタート
まだまだ気温は暖かいので
着込んで来たのは失敗か?とまで思うくらい
取り敢えずチヌの釣果実績の話は聞いていないので
シーバスに限定して攻めてみる
BassdayのRANGEVIB55ESから
RANGEVIB70ES更にRANGEVIB55TG
ズル引きからアクションまで色々とやってみるが
全く反応無し
ここからスタスイにサイレントアサシン
デプスレスを駆使しwww
全く以て反応が無い
指がツリそうなくらいの
ヘビーローテーション
S氏はたまに軽いバイトがあるらしいのだが
乗らないようだ
そこでシーバスはS氏に任せ
チヌに絞り込んでみる
ネガカリノタテ16gである
取り敢えずすっ飛ばして
探る範囲は広くしたいよね
アクション付けたり
動きを小さくしたり大きくしたり
ズル引きだけにしたり・・・
ん~困ったもんですが
S氏も相変わらず軽微なバイトはあると言うので
気合いを入れてキャストし続けてみる
チョンチョンチョーン・・・ステイ
チョンチョンチョーン・・・ステイ
チョンチョンチョーググググッ!!!
ビシッ!!!
アワセは完璧www
だけどなにこれ???
チヌじゃぁ無かろう???
シーバス???
潜ったまま出てこないのよ
ウグイでも引っかけたかな~
そんなに大きく無いから
出てきてくれないと分からんwww
寄せてくると銀色の魚体が見えてくる
おりょ?キビレかい?と思ったら
体高が全然無い
シーバスだwww
しかも可愛いわ~
しっかりとネガカリノタテを咥え込んでる
計測するのも面倒な大きさ
凡そ30cmちょいちょい
でも綺麗な魚体だわな~
銀ピカです
群れでもいるのかな~と
S氏と周辺探索してみるが
バイトすら無くなったw
去年は何故かチヌマゴチの年だったので
シーバスを見るのは久し振りという体たらくwww
一発目が小さいながらもシーバスなら
今年はどうにかなるのかな~と思いながら
気温も水温も下がって来たので撤退
もうちょっと暖かくなってもないと
人間様がまだまだ対応出来無いわw
あ~因みにアーリープラスで
シーバスをゲットしたのは初めてですwww
遅まきながらシーバス入魂っす(ノ´∀`*)
LURE:SHIMANO/NEGAKARINOTATE16g
SHORTBITECURLY
S/L :YAMATOYO/FAMELL FLUORO SHOCKLEADER 20lb
LINE :RaPaLa/RAPINOVA-X 0.8号(17.8lb)
ROD :YAMAGABLANKS/EARLYPlus 92XML Combined
REEL:SHIMANO/STRADIC C3000HGM