ポイント:宮城県仙台サーフヒラメ釣果釣り情報(2017年11月5日)
をタップすると釣果に対し「拍手」することができます。
46cm (-2.6cm) サイズ
|
45.4cm 全体平均
|
48.6cm 2017年11月平均
|
3974 view
|
タグ: | ヒラメ 宮城県 宮城県+ヒラメ |
![]() |
@プロ級アングラー
|
> |
宮城県仙台サーフ釣果詳細情報
- 当日の宮城県仙台サーフ気象
天気
曇り
|
気温
13.4℃
|
風
北西3.2m/s
|
投稿者
チームおかっぱりのプレジ釣果時間
2017年11月5日(9時19分)釣果サイズ
46cm月間サイズ
11月ランキングを見る全体サイズ
全体ランキングを見る宮城県サイズ
ランキングを見るポイント場所
宮城県仙台サーフ(東北地方)釣果魚種
同じ魚種を見る都道府県+魚種
宮城県同じ魚種都道府県を見るルアー/仕掛
ジャンプライズ かっとび棒実績ルアー
実績ルアーランキングを見る宮城県実績ルアー
宮城県実績ルアーランキングを見る
釣果詳細情報
釣り場/ポイント
タックル/ルアー
天気
曇り気温
13.4℃水温
0℃風
北西3.2m/s気圧
1019.5hPa水色
指定なし
情報なし0潮
紫外線指数
0視界
40km
釣果時の宮城県仙台サーフの気象情報
チームおかっぱりのプレジさんの他の釣果[ランダム表示]

- ■ユーザコメント(15件)

0110110
[11/09 07:31]
おはようございます。貴重なアドバイスをありがとうございます。誰にも教わる環境がないので、完全に見よう見まねの手探りでやってる感じです。慣れるまでは、波が静かな時の方が釣りやすいんじゃないかと勝手に思い込んでいるのですが、そうとも限らないんでしょうかね。

0110110
[11/07 00:43]
返信ありがとうございます。まぁトラウトも、それはそれは下手くそです。止水で最初のイワナが釣れるまでに3年くらいかかりました(笑)。ヒラメも挑戦し始めて既に3年目くらいですが、未だに釣れません(泪)。ヒラメのこんな写真を見ると、一体何が根本的に間違っているのだろう?と絶望的な気持ちになります(泪)。

チームおかっぱりのプレジ
[11/08 12:36]
-->[0110110]さんへ
サーフに関しては地形を釣るイメージが大切だと思います!波の立ち方、崩れ方、流れなどの見分ける力が必要かと、偉そうな事は言えませんが、私も最初、これに特化して投げまくりましたー(^_^)

0110110
[11/06 09:45]
すごすぎる~!

チームおかっぱりのプレジ
[11/06 16:10]
-->[0110110]さんへ
ポイントが良かっただけですよー(^_^)話ぶっ飛びますけど、トラウトやられるんですね!自分も岩手に住んでた時はしょっちゅう通ってました、宮城でもたまーにやらさせてもらってます(^_^)

ゆうにゃん
[11/05 13:12]
羨ましい~っ。私はヒラメ狙いで2週連続ボウズでした。(T-T)

チームおかっぱりのプレジ
[11/05 21:31]
-->[ゆうにゃん]さんへ
今日は運が良かったです、年々サーフゲームの人口が多くなってる…と実感したサーフでした(>_<)ハイシーズンですからね、お互い良い魚と出会えるといいですね!

ロック親子
[11/05 12:01]
またまた良い写真すね!
羨ましいしナイス爆釣!

チームおかっぱりのプレジ
[11/05 12:59]
-->[ロック親子]さんへ
ありがとうございます。4枚中3枚はベイト吐き出しました…回りもちらほらロッド曲がってたんで、ベイトが射程圏内に入った、いや入ってました(^_^)

ルアーマンきい
[11/05 10:39]
おはようございます。ナイス爆釣です。釣りしたいなぁ((T_T))

チームおかっぱりのプレジ
[11/05 11:10]
-->[ルアーマンきい]さんへ
おはようございます。釣り、、したいですよねぇ、ただ体あっての釣りですからねぇ、、早く完治するといいですね!俺だったら釣りゲーやってまぎらわす作戦にでます(* ̄ー ̄)ニヤリ

Hidden
[11/05 10:13]
やりすぎです!
こちらはこれから久しぶりにアイナメと戯れに行こうかと検討しておりました!
最近あまりにも釣果に恵まれているようですし、また釣具の破損や忘れ物、携帯破損するんじゃないかと不安になってます(^^;;
今シーズンはアイナメも好調みたいですので年末年始に向け行ける範囲で調査しておきまーすヽ(^o^)

チームおかっぱりのプレジ
[11/05 11:05]
-->[Hidden]さんへ
流石!今度はおとといタイヤ、運転ミスにより縁石に乗り上げバーストさせてやりましたぜぇ(^-^)vヒラメに関しては良い日に当たりました、かっとび棒、ロストせず生き残ってるから愛着がわいてきました(^_^)時間取れれば、年末前、岩手に乗り込みたいと思います!

Hidden
[11/05 22:04]
-->[チームおかっぱりのプレジ]さんへ
またしても不安が的中ですかー(^^;;
いい加減このルーティンをなんとかしないといい釣果が出てもマイナスの方が多くなっちゃいますよねー>_<
自分の方も今日行く予定だったのに行けなかったのでプレジさんが来られる前に出来る限りデータ集めておきたいと思います!
ちなみに前回一緒に行ったあの浜の沖で90近いヒラメや50UPのアイナメが出てますので、近いうちに調査して来ます(^^)b

チームおかっぱりのプレジ
[11/06 16:06]
-->[Hidden]さんへ
あのゴロタ場、一回ボトムの形状を把握するのが、カギになりそうな……ミノーで届く距離になんらかのストラクチャー、ブレイクがあればなお、楽しみな場所です! タイヤ新品お買い上げなりー(ToT)
- つりしろ最新記事5件
- [25/03/17]釣果アップ間違いなし!プロックス PX8072 交換用ナイロンネットオーバル型のコスパと魅力
- [25/03/16]射程距離内に波紋が出てきたらランカーシーバス?2025年バチ抜けタイミングと「sasuke120裂波」
- [25/02/23]赤色LEDも搭載!ジェントスWS-243HDヘッドライトを徹底解説!夜釣りからアウトドアまで
- [25/02/23]2025年バチ抜けシーバス攻略!70UPを狙うための必須テクニックとおすすめルアー
- [25/02/23]2025年シーバスバチ抜け開幕ダッシュ!ライバルに差をつけるマル秘テクニック
つりしろをもっと見る
- 宮城県の最新ヒラメ釣果5件
宮城県の最新ヒラメ釣果をもっと読む