ポイント:長崎県平戸市 生月島舘浦漁港シイラ釣果釣り情報(2017年10月15日)
をタップすると釣果に対し「拍手」することができます。
105cm (-1.3cm) サイズ
|
65.6cm 全体平均
|
106.3cm 2017年10月平均
|
3184 view
|
タグ: | シイラ 長崎県 長崎県+シイラ |
![]() |
@プロ級アングラー
|
> |
長崎県平戸市 生月島舘浦漁港釣果詳細情報
- 当日の長崎県平戸市 生月島舘浦漁港気象
天気
雨
|
気温
0℃
|
風
0m/s
|
投稿者
博多烏賊職人!釣果時間
2017年10月15日(7時41分)釣果サイズ
105cm月間サイズ
10月ランキングを見る全体サイズ
全体ランキングを見る長崎県サイズ
ランキングを見るポイント場所
長崎県平戸市 生月島舘浦漁港(九州地方)釣果魚種
同じ魚種を見る都道府県+魚種
長崎県同じ魚種都道府県を見るルアー/仕掛
アゴペン95g実績ルアー
実績ルアーランキングを見る長崎県実績ルアー
長崎県実績ルアーランキングを見る
釣果詳細情報
釣り場/ポイント
タックル/ルアー
天気
雨気温
0℃水温
0℃風
0m/s気圧
0hPa水色
指定なし
情報なし0潮
紫外線指数
0視界
0km
釣果時の長崎県平戸市 生月島舘浦漁港の気象情報
博多烏賊職人!さんの他の釣果[ランダム表示]

- ■ユーザコメント(10件)

山本六十九
[10/27 12:18]
体力蓄えておかないといけないんですね!天気が微妙ですね…雨風無い事を祈ります(>人<;)

博多烏賊職人!
[10/27 12:55]
-->[山本六十九]さんへ
日曜日は雨でも釣り人が沢山で場所取りが大変ですが、釣れるかが分からないですね。

山本六十九
[10/25 22:56]
平戸でも人多いですよね!前日夕方からエギングやって、翌朝シイラ狙いって感じですかね!今年中に平戸行きたいな~( ´∀`)

博多烏賊職人!
[10/25 23:59]
-->[山本六十九]さんへ
いつもは仕事が終わってから釣行すろので前日の夜に平戸へ入ってる事が多いです。途中の漁港でエギングやアジングしたりしますが、ある程度休んでいないとシイラ釣りが辛くなるので、途中の釣りは短時間しかやらないですよ。台風が接近するので天気は分かりませんが、今度の日曜日が今年最後のシイラ釣りになりそうですね。

山本六十九
[10/22 17:57]
おおっ!( ゚д゚)ありがとうございます!(о´∀`о)今シーズンは終わりなのですが、次回ご教授頂けるなら是非お願い致します!m(_ _)m

博多烏賊職人!
[10/22 18:15]
-->[山本六十九]さんへ
海水温が下がらなければ、来週まで釣れる可能性はありますよ。でも釣り人は釣れなくても多いと思うので夜が明ける前に現着必須です(笑)
毎年9月中旬頃から波止場でシイラが釣れ始め、11月に入るか入る直前頃には釣れなくなります。

山本六十九
[10/22 08:03]
重たいルアー、重たいタックル…。体力勝負なのですね!虚弱おやぢのワタクシには出来ない釣りかも知れません…_(:3」z)_それにこれ以上道具が増えたら家を追い出されるかも…(。-_-。)(笑)
でも、元気なうちにやっておきたいですね!( ´∀`)

博多烏賊職人!
[10/22 11:01]
-->[山本六十九]さんへ
ルアーは重たくてもタックルまで重いと辛いのでタックルはさほど重たくないですよ。
もし、一緒に釣行する事があるなら予備のタックルを貸しますよ(^.^)
でも、今シーズンのシイラはそろそろ終わりそうです。

山本六十九
[10/21 11:28]
シイラはこのサイズでアベレージなんですね!こんなの釣れたら釣りの世界観変わりそうです~( ´∀`)

博多烏賊職人!
[10/21 15:00]
-->[山本六十九]さんへ
波止場からのシイラ釣りは回遊待ちですが、群れが寄ってきたらテンションが上がります。重たいルアーを何回も投げるので、ほとんどの釣り人は休み休み投げています。でも、釣果をあげるには投げ続けるのが大事なので腕にかなりの疲労がたまります(^^;
- つりしろ最新記事5件
- [25/03/17]釣果アップ間違いなし!プロックス PX8072 交換用ナイロンネットオーバル型のコスパと魅力
- [25/03/16]射程距離内に波紋が出てきたらランカーシーバス?2025年バチ抜けタイミングと「sasuke120裂波」
- [25/02/23]赤色LEDも搭載!ジェントスWS-243HDヘッドライトを徹底解説!夜釣りからアウトドアまで
- [25/02/23]2025年バチ抜けシーバス攻略!70UPを狙うための必須テクニックとおすすめルアー
- [25/02/23]2025年シーバスバチ抜け開幕ダッシュ!ライバルに差をつけるマル秘テクニック
つりしろをもっと見る
- 長崎県の最新シイラ釣果5件
長崎県の最新シイラ釣果をもっと読む
波止場に立つのがやっとの位の風だったので、昼頃に納竿しました。