ポイント:宮城県よく行く所アジ釣果釣り情報(2016年7月27日)
をタップすると釣果に対し「拍手」することができます。
18cm (-4.2cm) サイズ
|
21.4cm 全体平均
|
22.2cm 2016年7月平均
|
2318 view
|
タグ: | アジ 宮城県 宮城県+アジ |
![]() |
@常連アングラー
|
> |
宮城県よく行く所釣果詳細情報
- 当日の宮城県よく行く所気象
天気
曇り
|
気温
24.1℃
|
風
南南東2.2m/s
|
投稿者
ぽよ~ん釣果時間
2016年7月27日(19時53分)釣果サイズ
18cm月間サイズ
7月ランキングを見る全体サイズ
全体ランキングを見る宮城県サイズ
ランキングを見るポイント場所
宮城県よく行く所(東北地方)釣果魚種
同じ魚種を見る都道府県+魚種
宮城県同じ魚種都道府県を見るルアー/仕掛
ワーム実績ルアー
実績ルアーランキングを見る宮城県実績ルアー
宮城県実績ルアーランキングを見る
釣果詳細情報
釣り場/ポイント
タックル/ルアー
天気
曇り気温
24.1℃水温
0℃風
南南東2.2m/s気圧
1006.1hPa水色
指定なし
小潮146cm(当日潮位確認)潮
紫外線指数
0視界
8km
釣果時の宮城県よく行く所の気象情報
ぽよ~んさんの他の釣果[ランダム表示]

- ■ユーザコメント(9件)

ぽよ~ん
[07/28 19:18]
Thynnnさん
僕がやってたのは、手前の灯りのある所でした。車横付けの手軽な所ですがバイト数はなかなか侮れなかったですよ。チューブラロッドにPEなのと、腕の問題でバイトを弾いてしまってたと思います。
mebaru-somaさん
いつも拍手ありがとうございます。
釣り場で会えたら嬉しいですね。
大体白のナイキの帽子に、緑ラインの黒いライフジャケット着てますので、見かけたらお声掛けくださいね。

Thynnn
[07/28 19:57]
-->[ぽよ~ん]さんへ
僕も同じ考えで昨日そちらも回りました(^_^)
やっぱ正解かなぁ~(^^;;

mebaru-soma
[07/28 22:54]
-->[ぽよ~ん]さんへ
そうですね、承知しました!
そちらのホームへ遠征する時はPM(プライベートメッセージ)しますので都合が良ければよろしくお願いします!

mebaru-soma
[07/28 12:05]
初コメ失礼します!
「アジ」いいですねえ!
風が強くて、自分はチビサバでした。
お互い頑張りましょう!

ぽよ~ん
[07/28 07:55]
いやーでも全然豆アジですからね。サイズアップも狙っていきたいです。

Thynnn
[07/28 08:11]
-->[ぽよ~ん]さんへ
僕も昨日の夕まずめ居たのですが、ショートバイトばかりで悩んでました(^^;;
ヨレに青物の魚影浮いててもしやと思ったのですが、小型ベイトが湾内にかなり入ってきてたかもしれないっす。
低気圧近づく前にでかいライズも見れてジアイはいつもより早い感じでした(^^;;

ガツ~ン
[07/28 07:01]
アジgetおめでとうございます(^-^)
風と潮を読んでの釣果は流石です!
私はボーズでした(T.T)

ぽよ~ん
[07/27 21:15]
確かに風は強かったですね。でも足場の高い所じゃなかったんで、釣りはできました。敢えて風下から向かい風にキャストしてました。やはり風と上げ潮でベイトが寄ってたのか足元でのバイトは多かったです。

Thynnn
[07/27 20:43]
あの強風の中、さすがです(^_^)
- つりしろ最新記事5件
- [25/03/17]釣果アップ間違いなし!プロックス PX8072 交換用ナイロンネットオーバル型のコスパと魅力
- [25/03/16]射程距離内に波紋が出てきたらランカーシーバス?2025年バチ抜けタイミングと「sasuke120裂波」
- [25/02/23]赤色LEDも搭載!ジェントスWS-243HDヘッドライトを徹底解説!夜釣りからアウトドアまで
- [25/02/23]2025年バチ抜けシーバス攻略!70UPを狙うための必須テクニックとおすすめルアー
- [25/02/23]2025年シーバスバチ抜け開幕ダッシュ!ライバルに差をつけるマル秘テクニック
つりしろをもっと見る
- 宮城県の最新アジ釣果5件
宮城県の最新アジ釣果をもっと読む