ポイント:鹿児島県南さつま市ブリ釣果釣り情報(2016年3月6日)
をタップすると釣果に対し「拍手」することができます。
90cm (0.0cm) サイズ
|
87.4cm 全体平均
|
90.0cm 2016年3月平均
|
3496 view
|
タグ: | ブリ 鹿児島県 鹿児島県+ブリ |
![]() |
@常連アングラー
|
> |
鹿児島県南さつま市釣果詳細情報
- 当日の鹿児島県南さつま市気象
天気
曇り
|
気温
18.7℃
|
風
北1.7m/s
|
投稿者
ナカジマくん釣果時間
2016年3月6日(18時4分)釣果サイズ
90cm月間サイズ
3月ランキングを見る全体サイズ
全体ランキングを見る鹿児島県サイズ
ランキングを見るポイント場所
鹿児島県南さつま市(九州地方)釣果魚種
同じ魚種を見る都道府県+魚種
鹿児島県同じ魚種都道府県を見るルアー/仕掛
メタルフリッカー 60g実績ルアー
実績ルアーランキングを見る鹿児島県実績ルアー
鹿児島県実績ルアーランキングを見る
釣果詳細情報
釣り場/ポイント
タックル/ルアー
天気
曇り気温
18.7℃水温
0℃風
北1.7m/s気圧
1012.9hPa水色
指定なし
中潮196cm(当日潮位確認)潮
紫外線指数
0視界
20km
釣果時の鹿児島県南さつま市の気象情報
ナカジマくんさんの他の釣果[ランダム表示]

- ■ユーザコメント(6件)

phillip
[03/07 13:26]
お疲れ様です。
どデカイ鰤釣果おめでとうございます!どんな引きなのか自分には全く想像出来ません(;^_^A
もうランディングは完璧ぽいですね(笑)更なる今期のサイズアップ楽しみにしてます!

ナカジマくん
[03/07 15:17]
-->[phillip]さんへ
お疲れ様です(^^)
メーター越えならずでした(^^;;
足場の悪いテトラ上でのファイトだったので、なかなかスリリングでした!
迷いながら持って行ったギャフが功を奏しましたよ(笑)
ぼちぼちデカブリは終焉なので、もうちょっと頑張ってみます(^^)

BBXT
[03/06 22:25]
こんばんは
コメ失礼します
ショアから こんなサイズが 釣れるんですか
以前のシイラといい
90のブリといい
さつま市 凄い所ですね
こんなサイズがボイルしてたら 興奮MAXじゃないですか
見てみたいデスね
引き味 想像も出来ません
お見事です

ナカジマくん
[03/07 04:03]
-->[BBXT]さんへ
ありがとうございます(^^)
恵まれた環境のおかげで釣れています(^^)
毎年12月~3月くらいまで波止からブリを狙えますが、今年はどうやらアタリ年のようです。
鳥山の下で水面が炸裂するムービー撮ったんですが、貼れないのが残念です(笑)
こんなサイズがウヨウヨ泳いでると考えるとワクワクしますね(^^)

♪釣れんさん♪
[03/06 21:32]
ナイスキャッチ♪
まだ祭り継続中ですかね。
引き出しの多さが釣果の分かれ目になりそうですね(^^;
デ-タ-の書き換えが、必要になりそうですね(^o^)

ナカジマくん
[03/06 21:39]
-->[♪釣れんさん♪]さんへ
お疲れ様です(^^)
今日の夕方は、鳥山、大規模ボイルなど相当な数が入っている感じで正に祭り状態でした笑
実は昨日仕事帰りにも少し投げたんですが、静かな海でした(^^;;
ほんと1日で状況変わるので分からないモンですね。
- つりしろ最新記事5件
- [25/03/29]2025年早春のバチ抜け旧江戸川シーバス釣行記77cmの良型を仕留める
- [25/03/21]【夜釣行便利】UTEBIT MagSafeリングライトスマホ撮影をレベルアップ!3色モードと携帯性が魅力
- [25/03/17]釣果アップ間違いなし!プロックス PX8072 交換用ナイロンネットオーバル型のコスパと魅力
- [25/03/16]射程距離内に波紋が出てきたらランカーシーバス?2025年バチ抜けタイミングと「sasuke120裂波」
- [25/02/23]赤色LEDも搭載!ジェントスWS-243HDヘッドライトを徹底解説!夜釣りからアウトドアまで
つりしろをもっと見る
- 鹿児島県の最新ブリ釣果5件
鹿児島県の最新ブリ釣果をもっと読む
そして夕方に近所の波止へ。
今までの経験上、ココは南の波、風のベタ凪はあんまりよろしくなく期待せずに行きましたが、見事に期待を裏切られました(笑)
着いた瞬間から、あっちでバコバコ、こっちでバコバコ。
しかし入れパクと言う訳では無く、色々試してやっと食いました。
期待薄でも行ってみるもんすね(^^;