ポイント:福岡県北九州市トビウオ釣果釣り情報(2015年7月14日)
をタップすると釣果に対し「拍手」することができます。
42cm (6.0cm) サイズ
|
34.2cm 全体平均
|
36.0cm 2015年7月平均
|
2089 view
|
タグ: | トビウオ 福岡県 福岡県+トビウオ |
![]() |
@プロ級アングラー
|
> |
福岡県北九州市釣果詳細情報
- 当日の福岡県北九州市気象
天気
晴れ
|
気温
24.4℃
|
風
南南東2.2m/s
|
投稿者
phillip釣果時間
2015年7月14日(22時23分)釣果サイズ
42cm月間サイズ
2015年7月ランキングを見る全体サイズ
全体ランキングを見る福岡県サイズ
ランキングを見るポイント場所
福岡県北九州市(九州地方)釣果魚種
同じ魚種を見る都道府県+魚種
福岡県同じ魚種都道府県を見るルアー/仕掛
フラッシュJシャッド3実績ルアー
実績ルアーランキングを見る福岡県実績ルアー
福岡県実績ルアーランキングを見る
釣果詳細情報
釣り場/ポイント
タックル/ルアー
天気
晴れ気温
24.4℃水温
0℃風
南南東2.2m/s気圧
1002hPa水色
指定なし
情報なし0潮
紫外線指数
0視界
5.7km
釣果時の福岡県北九州市の気象情報
phillipさんの他の釣果[ランダム表示]

- 関連アイテム(ルアー・リール・ロッド)
-
フラッシュJ シャッド 3” #27ワカサギ/オーロラ フィッシュアロー ブラックバス ワーム バスルアー
熱い要望から生まれた「フラッシュJ シャッド!」
-
フラッシュJ シャッド 3” #29Sゴーストワカサギ/オーロ フィッシュアロー ブラックバス ワーム バスルアー
熱い要望から生まれた「フラッシュJ シャッド!」
-
フラッシュJ シャッド 3インチ #04 プロブルー/シルバー(7ホン) フィッシュアロー フラッシュJ シャッド 3インチ #04 プロブルー/シルバー(7本) Fish Arrow
- 関連アイテム(ルアー)
-
11%OFF
【11%オフ】Fish Arrow(フィッシュアロー) ルアー フラッシュ-J シャッド 3 #07ワカサギ/S
フィッシュアロー(Fish Arrow)
-
2%OFF
【2%オフ】Fish Arrow(フィッシュアロー) ルアー フラッシュJシャッド3SW #112 イナッコ/シルバー
フィッシュアロー(Fish Arrow)
-
Fish Arrow(フィッシュアロー) ルアー フラッシュ-J シャッド 4 #03ネオングリーン/S
フィッシュアロー(Fish Arrow)
-
11%OFF
【11%オフ】Fish Arrow(フィッシュアロー) ルアー フラッシュJシャッド3#29Sゴーストワカサギ/オーロラ
フィッシュアロー(Fish Arrow)
-
Fish Arrow(フィッシュアロー) ルアー フラッシュ-J シャッド 3 #26 コサンアユ/オーロラ
フィッシュアロー(Fish Arrow)
この記事が気に入ったら。
いいね!しよう
- ■ユーザコメント(6件)

博多烏賊職人!
[07/15 21:03]
こんばんは
珍しい魚が釣れましたね(笑)小さいトビウオは網で掬った事ありますが、ワームで釣れるんですね。

phillip
[07/15 23:54]
-->[博多烏賊職人!]さんへ
こんばんは!コメ有難うございます!
釣れたというか、スレ掛かりです。ワームが襲われた感じがしました(笑)
釣竿持って行かずにライトとタモでトビウオ狙うのも面白いかもですね(*^_^*)

ナカジマくん
[07/15 19:15]
お疲れ様です(^^)
たしかトカラだったか、夜に堤防から水中灯的な物を海に沈めて、寄ってきた大量のトビウオを網で掬う漁があったような笑
ぼくも食味が気になります(^^)笑

phillip
[07/15 23:48]
-->[ナカジマくん]さんへ
遅くなりました。お疲れ様です!コメ有難うございます!
トカラもですが、調べてみたら結構全国でトビウオ漁体験みたいな事やってますね。親子で参加したらきっと楽しめそうです。自分は船酔い酷いし、釣り中のタモングや金魚掬いは苦手なんで厳しいですが(笑)
味の方は…coming soon

終わらない夏
[07/15 12:30]
こんにちは~これみて思わず吹き出しちゃいました(笑)
トビウオ、こっちでも一回みたことあります!港内にはいってきて、気持ちよく飛んでいましたが堤防の壁に激突しちゃってました。
一般的には干物?くさや?の原料らしいですが、鮮魚なので是非刺身で食べた感想をお聞きしたいです!よろしくおなしゃす!

phillip
[07/15 13:22]
-->[終わらない夏]さんへ
ちはっす!あざっす!
堤防の壁に激突(笑)
先週釣れない時間帯に何か大きな魚が泳いでたので、確認しようとライト照らしたら水面の明かりからこっちに向かってトビウオが飛んできました。突然の事でキャッチは出来ませんでした。軽くビビりました(笑)
沖縄辺りではダツやカジキが灯りに向かって飛んできて尖ったクチが人間に刺さるという痛ましい事故があるんでトビウオはまだ可愛いもんです(;^_^A
長崎辺りでは干物にして、あご出汁といって、うどんの出汁にするのが一般的みたいですが昨夜のは刺身か塩焼きにする予定です。レビューは明日にでも追加でコメントしてみます(*^_^*)
- つりしろ最新記事5件
- [21/01/14]寒い時期のキャンプ、釣りにうれしいホットサンドを手軽にアップデート
- [21/01/13]PEライン性能と価格の「シーガーPEX8ルアーエディション」。あなたのフィールドで使えるPEラインなのか?
- [21/01/12]シーバスバチ抜け実績NO.1ルアーのエリア10を徹底解説
- [21/01/11]ランディングネットの素材でシーバス釣果が変わる!?ポイントに合わせたネット選びで釣果アップ!
- [21/01/07]冬の指先を温めたい。Amazonの激安電気カイロは使えるのか?
つりしろをもっと見る
- 福岡県の最新トビウオ釣果5件
福岡県の最新トビウオ釣果をもっと読む
- つりしろ最新記事5件
- [21/01/14]寒い時期のキャンプ、釣りにうれしいホットサンドを手軽にアップデート
- [21/01/13]PEライン性能と価格の「シーガーPEX8ルアーエディション」。あなたのフィールドで使えるPEラインなのか?
- [21/01/12]シーバスバチ抜け実績NO.1ルアーのエリア10を徹底解説
- [21/01/11]ランディングネットの素材でシーバス釣果が変わる!?ポイントに合わせたネット選びで釣果アップ!
- [21/01/07]冬の指先を温めたい。Amazonの激安電気カイロは使えるのか?
つりしろをもっと見る
真実に迫る近代化の冬シーバス対策とは?ポイントになるのは、2つのキーワードどルアー攻略
冬のシーバス対策は、2つの考え方が存在します。その冬の2つのポイントとは、移動している鱸を狙うか?居ついている鱸を狙うか?この考え方によって、「冬の釣れ方」が全く違ってくる。「どちらがよい」というわけではなく、どちらをイメージした釣行なのか?をはっきりと意識した釣行が必要なのだ。 ...
2021年は、釣り場でもう寒がらない!釣りの防寒対策は最新機能を上手に使う
いやー。寒い寒い毎日ですね。皆さん、冬の釣りは寒いでしょうか?最近ですと、ワークマンのイージスとかロープライスの防寒着が流行っていますね。また、高性能なアンダーウエアとかもチラホラ発売されています。手軽に防寒対策できるようになって、いい時代が到来しました。けどけど、もっともっと私は「暖かく」なりたいのです!そんな貪欲な私が、今期導入したアイテムをご紹介します。 ...
ミリタリーカラー釣り具特集!サバゲーだけじゃない今は釣りでも人気沸騰
男なら魅力を感じる「ミリタリーカラー」。昔なら「迷彩柄」とか軍をイメージするものばかりだったけど、最近の流行はちょっと違う。釣りはご存じの通り、「バリバリのアウトドア」。そうなると、ミリタリーカラーが合わないはずがない。 ...
シーズン別シーバスルアー対策。季節ごとの考え方と攻略。
この記事を読むのに必要な時間は約 3 分です。 季節ごとに何となく同じシーバスルアーを使っていたりしませんか?または、今は釣れているけどタックルボックスの中身を変えるタイミングって分かりにくかったりしませんか?そんなシーバスアングラーへ少しでもヒントになるように1年間のシーズンごとに対策ルアーをまとめてみました。日によって違うこともあれど、基本を知っていることで対応は大きく違ってきますよ。 ...
河川でのランカーシーバスの攻略法と考え方
色々な場所でシーバスを狙っている方が多いかと思います。ここで一つ質問です。「ランカーシーバス(80cm以上)」のシーバスは、どのくらいの頻度で釣れていますか? 「一か月に1本?」。いやいや「一年に一本?」。まだ、釣ったことがない。という方も多いかと思います。 なぜ?ランカーシーバスと出会えないのか?いくつか、想像できると思います。 テクニックがない タイミングが合わない まだ、経験が浅い ...
理想の釣り部屋を手に入れろ!誰でも出来るDIY
理想の釣り部屋。誰もが憧れる空間ではないのでしょうか? それは、分かっていてもなかなかできないのが「現実」。どこで、「何を買えばいいのか?」分からないって方も多いと思います。そこで、ある意味釣り部屋に関しては「素人の私」が一から釣り部屋を作った過程を記事にまとめました。 ...
河川のバチ抜けシーバス対策ルアー5選。ポイントは、流れの中のルアー姿勢。
この記事を読むのに必要な時間は約 8 分です。 2020年も一言でバチ抜けと言っても「河川」と「港湾・運河」では、ポイントと狙い方が大きく異なりますので、注意しましょう。 *運河バチ抜け対策ルアーは、下記。 ここが、混ざって紹介している情報がほとんどです。「時期」や「バチの種類」でルアーも全く違うので気を付けてください。 ...
また乗った!ん?また軽い?
あり?また乗った?
何何何何?と思えばまさかのトビウオスレ。何度かワームをはたく様な攻撃した感じなのか?
先週ライトを海に照らしてると、灯りに向かってトビウオが飛んできましたが初めて掛かった魚、これにて終了。明日食べてみよう。
追記:ぇっとぉ、刺身と塩焼きのリクエストはいつの間にか却下され、アゴ汁に代わってました(笑)
具は豆腐、ネギ、オクラ、椎茸、アゴつみれ。つみれは若干臭みがあり淡白。イワシのつみれの方が好きかも。魚本来の味はあまりわかりませんでした。以上!(笑)
刺身と塩焼きは…いつの日かまた(笑)
レビューを楽しみにされてた若干2名様、申し訳ないm(_ _)m