ポイント:佐賀県馬渡島ヤリイカ釣果釣り情報(2015年2月13日)
をタップすると釣果に対し「拍手」することができます。
200g (35.0g) サイズ
|
186.5g 全体平均
|
165.0g 2015年2月平均
|
2796 view
|
タグ: | ヤリイカ 佐賀県 佐賀県+ヤリイカ |
![]() |
@プロ級アングラー
|
> |
佐賀県馬渡島釣果詳細情報
- 当日の佐賀県馬渡島気象
天気
晴れ
|
気温
0℃
|
風
0m/s
|
投稿者
博多烏賊職人!釣果時間
2015年2月13日(11時40分)釣果サイズ
200g月間サイズ
2015年2月ランキングを見る全体サイズ
全体ランキングを見る佐賀県サイズ
ランキングを見るポイント場所
佐賀県馬渡島(九州地方)釣果魚種
同じ魚種を見る都道府県+魚種
佐賀県同じ魚種都道府県を見るルアー/仕掛
アジング実績ルアー
実績ルアーランキングを見る佐賀県実績ルアー
佐賀県実績ルアーランキングを見る
釣果詳細情報
釣り場/ポイント
タックル/ルアー
天気
晴れ気温
0℃水温
0℃風
0m/s気圧
0hPa水色
指定なし
情報なし0潮
紫外線指数
0視界
0km
釣果時の佐賀県馬渡島の気象情報
博多烏賊職人!さんの他の釣果[ランダム表示]

- 関連アイテム(ルアー・リール・ロッド)
- 関連アイテム(ルアー)
-
高強度 ステンレス スイベル スナップ ベアリング トローリング スナップ 耐腐食 ボールベアリングスイベル 海釣り 船釣り 釣り小物 釣り道具 仕掛け 25個
Oriku
-
PiDiEn 釣具セット釣り用仕掛け小物セット釣具 釣針 錘 オモリ シンカー 重り玉 仕掛け ジグヘッド 重り玉 ビシがん玉 釣り針 収納ケース バッグ付き ロックスナップ スイベル【持ち運び便利 アジング/ふかせ釣り/渓流釣りなどに対応】【187点 セット 】
PiDiEn
-
Wood Season 紛失防止カラビナコード付 軽量魚つかみ フィッシュグリップ ワンタッチスライドロック サビキ釣りやアジング等ライトフィッシングに (アウトレット)
Wood Season
-
Wild Scene (ワイルドシーン) クイックスナップ 100個セット 4サイズ ライトゲーム ~ ショアジギング ルアー チェンジ に最適 (00# 11mm / 8kg 管釣り メバリング アジング)
Wild Scene
-
Contyu 魚つかみ ワニグリップ ホルダー 付 & フィッシングプライヤー 釣り ペンチ スプーン 小型ミノー対応| アジング メバリング に(黒)
コンチュ(Contyu)
この記事が気に入ったら。
いいね!しよう
- ■ユーザコメント(6件)

phillip
[02/13 23:35]
オールで連チャンの遠征お疲れ様です!
連日のヤリイカ釣果お見事です。自分も狙ってますが、全く釣れません(;^_^A
若松の沖波止の工事終わってましたが、先まで行けるかは未確認です。

博多烏賊職人!
[02/14 10:58]
-->[phillip]さんへ
ポイ○トの釣果情報では白島のフェリー乗り場でヤリイカが釣れてるらしいですよ。それと沖波止は出前のテトラだけ整備されていて奥の方はそのままですが、先端まで行けますよ。って言うか工事中に先端まで行きましたよ。

phillip
[02/14 13:48]
-->[博多烏賊職人!]さんへ
フェリー乗り場のイカ釣り時期は人が多くて中々入れないので、その周辺で釣る事が多いです。最近のライトゲームやエギングはその辺りの釣果です。
工事中にデンジャラスな沖波止先端まで…ワイルド過ぎます(笑)
ヒラメのメーター級やデカイ青物が釣れてる場所なのですが、夜は怖くて入れません(>_<)
くれぐれもご注意の程釣行して下さい(^_-)-☆

博多烏賊職人!
[02/14 14:47]
-->[phillip]さんへ
工事中なのに釣り人が沢山沖波止に入っていたから便乗しました。沖波止の先端へ行く時は夜でも向こう岸の工場の明かりがあるので、いつも無灯火でテトラの上を歩いて行ってます。今の時期でも沖波止の先端は、大物が釣れるんですか?少しでも風が吹くと波をかぶるから釣り人も少ないと思いますが…

phillip
[02/14 16:10]
-->[博多烏賊職人!]さんへ
沖波止へはあまり行く事が無いので分かりませんが、冬場の夜は流石に人は居ませんから釣果までは分かりません。
ただ年間通すと北九州随一の大物ポイントで有り、事故率も多いポイントです。釣果に関してはポイントブログや釣り人ブログを参考にされて下さい。

博多烏賊職人!
[02/14 19:15]
-->[phillip]さんへ
沖波止の先端はちょくちょく行ってますが、今の時期は情報がないから行ってないので気になりました。ポイントの釣果情報は常にチェックしてますよ。でも、それが全てではないので現地でよく合う方に聞く事もあります。昨年の4~5月に青物が湧いてましたが、一段落した後もヒラスが単発で上がったり鰤の回遊もありましたよ。あと先端付近は常にスナメリが居着いてます。
- つりしろ最新記事5件
- [21/02/25]【意外に便利】リーダーポーチで収納できると交換がこんなにやり易いとは知らなかった件
- [21/02/24]単純に使いやすい!私的に100点のフィッシュグリップホルダーはパズデザイン製
- [21/02/23]やっぱりまだ寒い?持っていると春まで嬉しい釣り向けアンダーウエアを見つけた
- [21/02/22]【転ばぬ先の杖】タモジョイントの紛失する前に安く対策できること
- [21/02/19]【都市伝説!?】バチ抜けルアー「エリア10」の160mm版が存在していたの知っていました?
つりしろをもっと見る
- 佐賀県の最新ヤリイカ釣果5件
佐賀県の最新ヤリイカ釣果をもっと読む
- つりしろ最新記事5件
- [21/02/25]【意外に便利】リーダーポーチで収納できると交換がこんなにやり易いとは知らなかった件
- [21/02/24]単純に使いやすい!私的に100点のフィッシュグリップホルダーはパズデザイン製
- [21/02/23]やっぱりまだ寒い?持っていると春まで嬉しい釣り向けアンダーウエアを見つけた
- [21/02/22]【転ばぬ先の杖】タモジョイントの紛失する前に安く対策できること
- [21/02/19]【都市伝説!?】バチ抜けルアー「エリア10」の160mm版が存在していたの知っていました?
つりしろをもっと見る
難攻不落の「底バチパターン」シーバスを攻略する方法を徹底解説!
今回のテーマは「底バチパターン」。もしかしたら、初めてこの言葉を聞く人もいるかもしれません。...
真実に迫る近代化の冬シーバス対策とは?ポイントになるのは、2つのキーワードどルアー攻略
冬のシーバス対策は、2つの考え方が存在します。その冬の2つのポイントとは、移動している鱸を狙うか?居ついている鱸を狙うか?この考え方によって、「冬の釣れ方」が全く違ってくる。「どちらがよい」というわけではなく、どちらをイメージした釣行なのか?をはっきりと意識した釣行が必要なのだ。 ...
2021年は、釣り場でもう寒がらない!釣りの防寒対策は最新機能を上手に使う
いやー。寒い寒い毎日ですね。皆さん、冬の釣りは寒いでしょうか?最近ですと、ワークマンのイージスとかロープライスの防寒着が流行っていますね。また、高性能なアンダーウエアとかもチラホラ発売されています。手軽に防寒対策できるようになって、いい時代が到来しました。けどけど、もっともっと私は「暖かく」なりたいのです!そんな貪欲な私が、今期導入したアイテムをご紹介します。 ...
ミリタリーカラー釣り具特集!サバゲーだけじゃない今は釣りでも人気沸騰
男なら魅力を感じる「ミリタリーカラー」。昔なら「迷彩柄」とか軍をイメージするものばかりだったけど、最近の流行はちょっと違う。釣りはご存じの通り、「バリバリのアウトドア」。そうなると、ミリタリーカラーが合わないはずがない。 ...
シーズン別シーバスルアー対策。季節ごとの考え方と攻略。
この記事を読むのに必要な時間は約 3 分です。 季節ごとに何となく同じシーバスルアーを使っていたりしませんか?または、今は釣れているけどタックルボックスの中身を変えるタイミングって分かりにくかったりしませんか?そんなシーバスアングラーへ少しでもヒントになるように1年間のシーズンごとに対策ルアーをまとめてみました。日によって違うこともあれど、基本を知っていることで対応は大きく違ってきますよ。 ...
理想の釣り部屋を手に入れろ!誰でも出来るDIY
理想の釣り部屋。誰もが憧れる空間ではないのでしょうか? それは、分かっていてもなかなかできないのが「現実」。どこで、「何を買えばいいのか?」分からないって方も多いと思います。そこで、ある意味釣り部屋に関しては「素人の私」が一から釣り部屋を作った過程を記事にまとめました。 ...
河川のバチ抜けシーバス対策ルアー5選。ポイントは、流れの中のルアー姿勢。
この記事を読むのに必要な時間は約 8 分です。 2020年も一言でバチ抜けと言っても「河川」と「港湾・運河」では、ポイントと狙い方が大きく異なりますので、注意しましょう。 *運河バチ抜け対策ルアーは、下記。 ここが、混ざって紹介している情報がほとんどです。「時期」や「バチの種類」でルアーも全く違うので気を付けてください。 ...
スカリに入れて生かしていましたが、1杯だけ脱走してました。前日釣れたヤリイカも脱走してたかも!?