ワンダーの弱点
- ユーザ情報
この記事のコメントを読む(6件)

投稿日付:10/11/12 10:48
自分のルアーケースに必ず入ってる「ワンダー80」

ボディ強度が最大弱点と思ってます。
橋桁にコツンと当ててしまうのは自分の未熟さ

真っ二つになったコトもあります

しかし、今回はちょっと違う気がします…
例の数釣りパラダイス

掛けた魚を抜き上げて、魚が地面に触れた瞬間、ものすごい暴れっぷり

ネットですくって置いても同じです

ペチペチカチカチとルアーがコンクリートに叩きつけられてます

その結果、裂傷


水抜きした後に瞬間接着剤で接合。
トップコート液にドブ漬けして乾燥させてます

市場発売されてから10年以上経つルアーですが、昔から困ってます

なんとかならないモンでしょうか

でも、ワンダー大好きです

フックは諦めてますよ
錆びたらST-46に交換してます
- 蛇池アングラーさん最近の日記(5件)
-
先週の出来事。[2016-04-25 11:35]
-
庄内川シーバス[2015-11-05 20:39]
-
庄内川デーゲーム[2015-06-03 20:54]
-
95カルカッタ100XT カスタム開始[2015-05-20 12:57]
-
14カルカッタコンクエスト100 ブレーキの快適化[2015-05-08 20:33]
蛇池アングラーさんの他の日記を読む
- この日記付近日付の釣果一覧
-
0
シーバス
2010-11-10 19:53:00
35cm
-
0
シーバス
2010-11-10 20:09:00
30cm
-
0
シーバス
2010-11-11 23:15:00
30cm
- ■ユーザコメント(6件)
----こちらの記事もどうぞ!----
「フィッシングラボ」はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
掲載の釣り情報・掲載記事・写真など、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。
Powered by 即戦力釣り情報Fishing-Labo
蛇池アングラー
同じような場所で亀裂するのでソコが弱いんでしょうね
[11/12 23:03]
チキチキバナナさん
こんばんは!!
ワンダーの断面は薄いですよ
そのおかげであのアクションをするのでしょうか?
謎ですね
蛇池アングラー



[11/12 22:50]
瀬戸内鯛工房。さん
こんばんは
自分も一番最初に使ったのは琵琶湖です
テトラの際を流したり、河口を横切らせたり
使い方はほとんど変わってませんね
チキチキバナナ


[11/12 18:44]
こんにちは!
敢えて銘柄は出しませんが、同じように強度面で?と思い、買うのが怖いなと思っているルアーがあります。
オケツ半分がパックリ
肉厚の問題ですかね
瀬戸内鯛工房。





(笑)
[11/12 13:16]
こんにちは
ワンダー自分も好きです
バス用として出た当初は感激して使ってました
フックは確かに問題ですよね
自分ラッキークラフト会員なんで機会があれば言うときますゎ
蛇池アングラー

元気ですか?

[11/12 12:37]
ギニュー特撰隊さん
こんにちは
錆びたり伸びたり
バリッドでは改善されてるのに何ででしょうか
ギニュー特撰隊

最強ルアーだから許しますが
[11/12 12:18]
壊れたことは無いですが
フックはクソ以下ですよね