タモの使い方が…釣り日記
menu

タモの使い方が…


この記事のコメントを読む(2件)
投稿日付:10/10/30 05:12
 
質問
49センチのシーバスを釣った後の1時間後くらいに再びシーバスがヒットしたのですが、最後にタモで上げるときにルアーの針がタモに引っかかってシーバスをタモに入れることができませんでした…

だいぶシーバスも疲れてきたので、あとは上げるだけだったのですが、タモから針をはずそうとしていたら、口から針が外れてしまってばらしてしまいました…

格闘時間20分ほどでかなりのサイズでしたので残念です。

複数人で釣りをしていたら、他の人にタモをお願いすることもできると思いますが、一人で釣りをしているときに
うまくシーバスをタモに入れるコツなどあったら教えていただけませんでしょうか…
タモは直径50センチの延びるタイプを使っています。
よろしくお願いします。




この記事のコメントを読む(2件)

spiderさんの他の日記を読む



----こちらの記事もどうぞ!----
トップに戻る
つりしろをもっと見る


よくあるお問い合わせ(FAQ) お問い合わせ(スマホ用)
「フィッシングラボ」はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
掲載の釣り情報・掲載記事・写真など、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。
Powered by 即戦力釣り情報Fishing-Labo