シーバスを求めて
- ユーザ情報
この記事のコメントを読む(5件)

投稿日付:10/10/26 06:24
雨の止んだ夕マヅメに出撃


これは時間ロスが無い

2つ下の橋からスタートし、橋の下流側上流側、流芯と岸際を2回ずつバイブレーションを流して、ほとんど立ち止まりません

4バイトありましたが、すべて岸際の回収寸前に集中

ドラグをユルユルにして、一度走らせてからアワせるとちゃんと獲れますね

今まで何度もバラした回収寸前の魚…もったいなかったです

ただ、ユルユル加減を間違えると、バイブの抵抗でドラグが効いてしまいます

レンジバイブで獲った52センチが最大で、今回も入れ替え成りませんでしたが、魚の活性は間違いなく上がってるので、期待大です

頑張ります
- 蛇池アングラーさん最近の日記(5件)
-
先週の出来事。[2016-04-25 11:35]
-
庄内川シーバス[2015-11-05 20:39]
-
庄内川デーゲーム[2015-06-03 20:54]
-
95カルカッタ100XT カスタム開始[2015-05-20 12:57]
-
14カルカッタコンクエスト100 ブレーキの快適化[2015-05-08 20:33]
蛇池アングラーさんの他の日記を読む
- この日記付近日付の釣果一覧
-
2
シーバス
2010-10-17 17:32:00
52cm
-
4
シーバス
2010-10-25 19:20:00
52cm
-
0
シーバス
2010-10-27 20:53:00
40cm
- ■ユーザコメント(5件)
----こちらの記事もどうぞ!----
「フィッシングラボ」はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
掲載の釣り情報・掲載記事・写真など、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。
Powered by 即戦力釣り情報Fishing-Labo
岐阜の親父さん


[10/27 00:55]
-->[蛇池アングラー]さんへ
こんばんは、この強風の中、釣行するんですか
元気だなぁ
蛇池アングラー




[10/26 18:16]
岐阜の親父さんさん
こんばんは!!
寒いですね
グルっと廻ってきます
風と流れは同調してますよ
岐阜の親父さん
[10/26 14:34]
こんにちは、今夜から急激に気温が下がります。
シーバスの活性も急激にに下がり可能性有りです。リバーで攻めるなら、風向きと流れが同じでないと厳しいでしょうね
風邪ひかないように頑張って下さい
蛇池アングラー




[10/26 09:10]
和ソル研。紀ノ川出張所さん
おはようございます
頑張ってますがサイズがあがりません
周りの釣り人も50代を獲ってましたから、アベレージが低いのかもしれませんね。
今夜は大きく場所移動するつもりです
和ソル研。紀ノ川出張所

に期待し釣行したんですが、またしても入れ替えならずでした


[10/26 07:14]
おはようございます
釣行お疲れさまでした。 なかなか頑張られてますね
わたしも昨日からの
でも釣れたんでOKです
ダービーあと少しですが楽しみましょう