北海道・鮭釣りについて【4】釣り日記
menu

北海道・鮭釣りについて【4】


この記事のコメントを読む(2件)
 
写真
投稿日付:10/10/23 21:57
 
情報
■食べ方■
釣れた鮭は「シロザケ」が大半、
(稀にケイジ=メジカ、キングサーモンも釣れる事がある)
皆さんが普段食べている鮭(ベニザケ)とは違う鮭。
脂肪率もベニザケと比べ低いです。
逆に考えると、ヘルシーですので
近年海外でもシロザケは注目されているようです。

自分は釣った鮭を
・ムニエル
・塩焼き
・フライ
・ミリン漬け焼き
・唐揚げ
・鮭フレーク
等にして食します。

知人には、釣った鮭を
スモークする方や、干してトバにする方も
いらっしゃいます。

どちらにしても、美味しいですよ!


基本的には♀のイクラ狙いの方が大半でしょうが…
(自分はイクラ食べられません)






この記事のコメントを読む(2件)

函館人やっさんさんの他の日記を読む



----こちらの記事もどうぞ!----
トップに戻る
つりしろをもっと見る


よくあるお問い合わせ(FAQ) お問い合わせ(スマホ用)
「フィッシングラボ」はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
掲載の釣り情報・掲載記事・写真など、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。
Powered by 即戦力釣り情報Fishing-Labo