トップ画面に戻る
メジナの価値は釣り日記
menu

メジナの価値は


この記事のコメントを読む(18件)
 
写真
投稿日付:10/10/04 15:02
三浦半島の城ヶ島。
ここの磯へ行く者は、数々の誘惑と戦わなくてはならない

サザエの壷焼き、マグロのカマ焼き、イカ焼き、トウモロコシ焼き…香ばしさ漂うおみやげ屋さんの間を、通り抜けて行かねばならないのです

写真は、その磯料理屋の看板ですが

メジナ千五百円というところに目が止まり、パチリ
意外と商業価値があるんですね~

イセエビ…3千円フムフム
イシガキダイ…2千5百円ホホウ
えらいぼりますなあ

ニザダイなんてのも紛れ込んでますし
同じ値段なら、カワハギでしょ

お店の水槽に、いいサイズのカワハギが群れで泳いでいましたカワイイ

さて…10月3日の釣りの方は、手の平サイズのメジナとクロダイを1尾ずつという結果でしたハウマッチ




この記事のコメントを読む(18件)

伊豆の地磯師元栄さんの他の日記を読む



----こちらの記事もどうぞ!----
トップに戻る
つりしろをもっと見る
釣行記
インプレッション
釣りコラム

チャート

よくあるお問い合わせ(FAQ) お問い合わせ(スマホ用)
「フィッシングラボ」はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
掲載の釣り情報・掲載記事・写真など、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。
Powered by 即戦力釣り情報Fishing-Labo