おはようございます
- ユーザ情報
この記事のコメントを読む(12件)
投稿日付:10/09/12 07:01
車検で出撃できず悶々としてます

川の水温も元通り32度に戻り


シーバス釣りを始めて、一年経ちました

情熱は変わりませんが、釣果はイマイチどころかイマヒャク

結局、秋~年明けまでのフィールドに固執したのがダメだったのか…
一年通って出した結論は「違うトコでもキャストしよう」
毎年、車検が来る度に反省しそうです

頑張ります
- 蛇池アングラーさん最近の日記(5件)
-
先週の出来事。[2016-04-25 11:35]
-
庄内川シーバス[2015-11-05 20:39]
-
庄内川デーゲーム[2015-06-03 20:54]
-
95カルカッタ100XT カスタム開始[2015-05-20 12:57]
-
14カルカッタコンクエスト100 ブレーキの快適化[2015-05-08 20:33]
蛇池アングラーさんの他の日記を読む
- この日記付近日付の釣果一覧
- ■ユーザコメント(12件)
----こちらの記事もどうぞ!----
「フィッシングラボ」はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
掲載の釣り情報・掲載記事・写真など、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。
Powered by 即戦力釣り情報Fishing-Labo
蛇池アングラー



[09/12 21:46]
チキチキバナナさん
こんばんは!!
確かに通うコトで解るコトありますからね
それにしても…
メッキ!!
うらやましい
makoto01


今の半分以下しか飛んでませんでしたが

自分もCDのピンクが初めてでした。
初ヒットはボラ
初シーバスは、4ヶ月後だった気がします

[09/12 16:01]
>蛇池アングラーさんへ
バス用だからバスしか釣れない訳じゃないですもんね
自分は、バスすら経験少なかったので必死に投げてましたよ
>ふるなおさんへ
奇遇ですね
闇雲に投げ、3ヶ月坊主
感動でしたね
今では、格好は1人前になったかな・・・
チキチキバナナ

だと、どうしても他のポイントへと気持ちが移りますが、実釣実績のある場所なら、そのまま通うのもアリだとおもいますよ

今日釣れてるよ…て入ってきます
[09/12 14:06]
こんにちは!
釣果が
て、浮気した時に限って
蛇池アングラー





[09/12 12:53]
makoto01さん
こんにちは
自分はベイトロッドにナイロンラインでバス用バイブでしたよ
アレはアレで楽しかったですが、バラし捲りました
グラスロッド導入までしてベイトタックルしてました
ふるなお


[09/12 12:48]
-->[makoto01]さんへ
こんにちは
割込失礼しますm(__)m
私も①年前は万能竿にナイロン…先にラパラのCD(笑)
奇跡的に青物が上がりました
デタラメながらも…情熱がありました
makoto01

水温も



[09/12 12:16]
悶々中、お気持ち察します
暑さ戻っちゃいましたね
自分も一年弱たちましたが、去年の方が魚が居た気がします。やはり、猛暑のせいでしょうかね
通うことで得られるデータは、貴重な財産だと思いますよ
自然相手ですから、仕方無いですが、色々な条件、場所で釣れるようになりたいです
万能竿に、ナイロンでやってた自分。懐かしく、恥ずかしい
蛇池アングラー


自分はクルマが入院中
です

[09/12 12:00]
岐阜の親父さんさん
こんにちは
入院されてたんですね
一年間通ったので、見切りは早くなりそうです
岐阜の親父さん
[09/12 11:27]
こんにちは、僕は病院のベットてヤキモキしています。
因みに僕は木曽川河口ばかり攻めて既四年。通ってデータを集めてます。同じ場所を攻めるのもいいかも。因みに、木曽川河口もシーバスは今年はイマイチですね。
蛇池アングラー



[09/12 11:17]
アイアンロッドさん
こんにちは
自分もフィールドに立つコト自体が好きなので、獲れなくても通ってしまいます
蛇池アングラー



[09/12 11:09]
ふるなおさん
仲間に誘われて1年経ちました
バスタックルで通ってた頃が懐かしいです
アイアンロッド






[09/12 10:01]
おじゃまします
ワタシの場合、イマヒャクどころか、イマセン
シーバスも「居ません」なんて…
ワタシは、シーバスに関しては、ほとんど夜~朝にかけての釣行なので、
これからの秋の夜長のルアー投げも、おつなモンかと…
ルアー投げてると、嫌なことも、悩んでることも、スカッと忘れれるし、
ふと、明案が浮かんだり
意外に、ワタシはフィールドに居るのが楽しいのかもしれませんね
ふるなお




ですが
[09/12 07:44]
こんにちは
私も同じ位の釣り歴です
私の場合には情熱は
さらにフィールドに固執しなかった事が敗因かと(笑)
楽しみましょう