東伊豆釣行
- ユーザ情報
この記事のコメントを読む(11件)

投稿日付:10/07/19 20:25
7月19日、東伊豆の地磯「ヒナダン」へ、ウキふかせ釣りに行ってきました。
夕方の3時間勝負
八幡野港の駐車場から、徒歩2分!
東伊豆の最楽地磯ですね
ここはちょっと魚のサイズが小さいけど、その割に太っている
連日コマセが入っているから
コッパメジナばかり釣れますが、たまに、シマアジやカンパチの子供が登場します
サイズは25cm以下
25cm以上のメジナは3匹だけ。
最大は27cmの尾長メジナでした
夕方の3時間勝負

八幡野港の駐車場から、徒歩2分!
東伊豆の最楽地磯ですね

ここはちょっと魚のサイズが小さいけど、その割に太っている

連日コマセが入っているから

コッパメジナばかり釣れますが、たまに、シマアジやカンパチの子供が登場します

サイズは25cm以下
25cm以上のメジナは3匹だけ。
最大は27cmの尾長メジナでした

- 伊豆の地磯師元栄さん最近の日記(5件)
-
西伊豆雲見『佐市丸』懇親メジナ釣り大会[2015-11-30 21:15]
-
西伊豆雲見の沖磯「佐平場」釣行レポート[2015-09-23 23:12]
-
シマノジャパンカップ磯・東海予選レポートの巻[2014-05-14 21:06]
-
東伊豆の地磯「大灘」でコマセトレーニングの巻[2014-05-06 22:59]
-
三浦半島地磯釣行レポートの巻[2014-03-30 02:41]
伊豆の地磯師元栄さんの他の日記を読む
- ■ユーザコメント(11件)
----こちらの記事もどうぞ!----
「フィッシングラボ」はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
掲載の釣り情報・掲載記事・写真など、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。
Powered by 即戦力釣り情報Fishing-Labo
和ソル研。紀ノ川出張所



来ましたが、乗ったのは納車日だけで あとは嫁が乗りまわしてます
[07/20 18:02]
再びおじゃまします
尾長は磯メジナの仲間の中で釣るのが一番難しいと図鑑で見ましたが、やはり成長すると釣るの大変なんですね
なかなか乗る時間がないんですよ~
伊豆の地磯師元栄






[07/20 15:56]
和ソル研。紀ノ川出張所さん
こんにちは
新車の調子はどうですか?
私のお相手は、小型のウブな尾長ですから、アタリはシュパッとウキが爽快に消し込みます
スレた巨大尾長は、針のついた沖アミは絶対に食べないそうです。コマセはしっかり残さずバクバク食べるらしいです
和ソル研。紀ノ川出張所



に興味あります
)
[07/20 11:50]
こんにちは
駐車場から2分のところで30近いメジナが釣れれば、非常に魅力的な釣り場ですね
しかし、いとも簡単に尾長メジナ釣られてますが合わせのタイミングが難しいのではないですか!?
こないだ元栄さんに口太と尾長の違いを教えていただいてから、ちょっと勉強してみました
(ルアーがメインですが色んな
また色々教えてくださいね
伊豆の地磯師元栄





[07/20 00:55]
ライズでボウズさん
お久しぶりです
ヒナダンのヒラマサ伝説のことですよね
今ではすっかり風化してしまって、頑張ってソーダカツオ
それより、知らない間に、しっかり釣りに行ってるじゃありませんか
後半サバサバでだめでした、フムフム…
って、逆に前半が気になります!
伊豆の地磯師元栄




[07/20 00:39]
小物釣り師こーやんさん
こんばんは
なかなか強烈なデビューですね
せっかく苦労して磯にたどり着いたのに、海が荒れていたら…
釣りをせずに引き返すのは、なかなか難しいですね
私は泳げないので、海が荒れてきたら、早め撤収です
ライズでボウズ
こんばんはお久しぶりです

もう今は昔の話なんですかね
?
前半は楽しめましたが後半サバサバサバになりました
[07/19 23:28]
元栄さん
かの有名なヒナダン
いつか行ってみたいんですよね~ここは
えたいの知れない大物とやらを味わってみたいです
ちなみに昨日は自分は寺下で半夜釣りしてました
小物釣り師こーやん


四国はチヌ グレ釣りは盛んなんですがね
[07/19 23:06]
こんばんは
本当、楽チン磯ですね
私めは、初地磯に連れて行かれ徒歩(山登り→山下り)15分しかもウネリを腰までかぶり磯が苦手になりました
伊豆の地磯師元栄





たぶん
[07/19 21:37]
チキチキバナナさん
こんばんは
駐車場のすぐ下が釣り場です…階段を下りるだけ
年中攻められて、場荒れもひどいです
バナナさん、やはり秘境へと旅立つべきです
ウブなお魚さんが、待ってますよ
チキチキバナナ



[07/19 21:01]
こんばんは!
徒歩2分…むちゃ楽々地磯ですね
色々と開拓したいのですが、なかなか体が…いつもの場所に…
これではダメですよね
伊豆の地磯師元栄


サミシイ
[07/19 20:42]
う~さんへ
最近、釣れてないんでしょうか
夕方5時には、私ひとりだけになりました
[07/19 20:34]
あらヒナダン(笑)
人が少ないですね。