三浦半島三崎港
- ユーザ情報
この記事のコメントを読む(6件)

投稿日付:10/07/07 23:24
3時間の短時間勝負ですが、三浦半島へ行ってきました
江奈湾の地磯「高磯」は、波が高く、ダメー
せっかく海苔えさを準備してきたのに

先週、マダイが出た三崎港の西口北堤(白灯堤防)へ移動しました。
25cm前後のメジナを20匹と、入れ食いしました。
最大は28cmでした。
えさとりの小サバは20cm級まで育っていました。
たくさん釣れました。
から揚げで美味しいサイズですね(o^~^o)
もうすぐ夏休み、ファミリーでぜひどうぞ
江奈湾の地磯「高磯」は、波が高く、ダメー

せっかく海苔えさを準備してきたのに


先週、マダイが出た三崎港の西口北堤(白灯堤防)へ移動しました。
25cm前後のメジナを20匹と、入れ食いしました。
最大は28cmでした。
えさとりの小サバは20cm級まで育っていました。
たくさん釣れました。
から揚げで美味しいサイズですね(o^~^o)
もうすぐ夏休み、ファミリーでぜひどうぞ

- 伊豆の地磯師元栄さん最近の日記(5件)
-
西伊豆雲見『佐市丸』懇親メジナ釣り大会[2015-11-30 21:15]
-
西伊豆雲見の沖磯「佐平場」釣行レポート[2015-09-23 23:12]
-
シマノジャパンカップ磯・東海予選レポートの巻[2014-05-14 21:06]
-
東伊豆の地磯「大灘」でコマセトレーニングの巻[2014-05-06 22:59]
-
三浦半島地磯釣行レポートの巻[2014-03-30 02:41]
伊豆の地磯師元栄さんの他の日記を読む
- この日記付近日付の釣果一覧
-
0
真鯛
2010-07-04 18:10:00
42cm
-
2
サンノジ
2010-06-28 17:15:00
41cm
-
2
口太メジナ
2010-06-28 09:56:00
34cm
- ■ユーザコメント(6件)
----こちらの記事もどうぞ!----
「フィッシングラボ」はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
掲載の釣り情報・掲載記事・写真など、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。
Powered by 即戦力釣り情報Fishing-Labo
伊豆の地磯師元栄


(o^~^o)のです
[07/09 15:27]
根掛かりマナTさん
こんにちは
刺身にするほどの、大きさはないですが、塩焼きサイズのグレが釣れました
夏グレはくさみがあるといわれたのは、過去の話で、沖アミを常食しているグレは、1年中美味しい
根掛かりマナT


[07/08 20:08]
キレイなグレですねー
刺身で食べたいです
サバも20cmになるとよく引くんじゃないですか?
とにかく早く梅雨明けてほしいです
伊豆の地磯師元栄



[07/08 01:26]
ふるなおさん
こんばんは
ここで一句
妻と子と
プールに行けば
水入らず
プールも楽しいですもんね
ふるなお


[07/08 01:01]
こんにちは
むぅ~…今週末の大潮は狙い目
なんですが…スバルタ水泳教室の週だぁ~…嫁の機嫌をとっておけよー息子よ
伊豆の地磯師元栄

ガシラ
こーやんさん


[07/07 23:39]
小物釣り師こーやんさん
こんばんは
サバ
こーやんさんは、食物連鎖の頂点に君臨する百魚の王
です
小物釣り師こーやん

まさに入れ食いですね


[07/07 23:32]
こんばんは
3時間で20匹
こちらのサバは10㌢位
もう少し大きくなれば冬のガシラ釣りの切り身にストックするんですが