東伊豆釣行
- ユーザ情報
この記事のコメントを読む(2件)

投稿日付:10/06/21 13:43
6月20日、八幡野の「大灘(おおなだ)」という地磯へ、ふかせ釣りに行ってきました
梅雨前線の影響で、風雨やウネリの中での釣行となりましたが、次第に落ち着いて、釣りやすくなりました
磯際には手の平サイズのコッパメジナやチョウチョウオ、沖にはキタマクラが待ち構えています。
潮目を狙ってもメジナの気配が感じられないので、磯の壁際をメインに狙いました。
結果は27~31cmのメジナが6尾。
最大は口太メジナ37cmでした。
気になるサバは、いませんでした
ボイル沖アミやパン粉などで、エサ取り対策をしっかりやれば、メジナに出会えるチャンスが広がりますよ

梅雨前線の影響で、風雨やウネリの中での釣行となりましたが、次第に落ち着いて、釣りやすくなりました

磯際には手の平サイズのコッパメジナやチョウチョウオ、沖にはキタマクラが待ち構えています。
潮目を狙ってもメジナの気配が感じられないので、磯の壁際をメインに狙いました。
結果は27~31cmのメジナが6尾。
最大は口太メジナ37cmでした。
気になるサバは、いませんでした

ボイル沖アミやパン粉などで、エサ取り対策をしっかりやれば、メジナに出会えるチャンスが広がりますよ

- 伊豆の地磯師元栄さん最近の日記(5件)
-
西伊豆雲見『佐市丸』懇親メジナ釣り大会[2015-11-30 21:15]
-
西伊豆雲見の沖磯「佐平場」釣行レポート[2015-09-23 23:12]
-
シマノジャパンカップ磯・東海予選レポートの巻[2014-05-14 21:06]
-
東伊豆の地磯「大灘」でコマセトレーニングの巻[2014-05-06 22:59]
-
三浦半島地磯釣行レポートの巻[2014-03-30 02:41]
伊豆の地磯師元栄さんの他の日記を読む
- この日記付近日付の釣果一覧
-
0
口太メジナ
2010-06-20 16:10:00
37cm
-
2
口太メジナ
2010-06-20 18:47:00
31cm
-
0
カワハギ
2010-06-12 12:05:00
30cm
- ■ユーザコメント(2件)
----こちらの記事もどうぞ!----
「フィッシングラボ」はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
掲載の釣り情報・掲載記事・写真など、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。
Powered by 即戦力釣り情報Fishing-Labo
伊豆の地磯師元栄





[06/21 17:48]
>う~さん
パン粉はスズメダイやチョウチョウオにたっぷり与えれば、動きが鈍って釣りやすくなります
メジナも好きみたいで、パン粉を丸めた団子で、メジナが釣れます
大型のサンノジやアイゴも食ってきます。
釣りエサ用の安いパン粉で十分です
[06/21 16:53]
パン粉は初めて聞きました。良さそうですね