サバサバしてますね
- ユーザ情報
この記事のコメントを読む(14件)

投稿日付:10/06/08 00:17
南伊豆の地磯・高ん場にてうきふかせ釣り。
1番嫌いなえさ取りの、「サバ」がやりたい放題
右15mにコマセを投げ、
左15mに仕掛けを投入。
「ぽちゃん」音に反応し、えさよりもウキに集まる、お馬鹿さん達よ
君達に、コマセワークなど通用しない
頼むから、どっか行って
1番嫌いなえさ取りの、「サバ」がやりたい放題

右15mにコマセを投げ、
左15mに仕掛けを投入。
「ぽちゃん」音に反応し、えさよりもウキに集まる、お馬鹿さん達よ

君達に、コマセワークなど通用しない
頼むから、どっか行って

- 伊豆の地磯師元栄さん最近の日記(5件)
-
西伊豆雲見『佐市丸』懇親メジナ釣り大会[2015-11-30 21:15]
-
西伊豆雲見の沖磯「佐平場」釣行レポート[2015-09-23 23:12]
-
シマノジャパンカップ磯・東海予選レポートの巻[2014-05-14 21:06]
-
東伊豆の地磯「大灘」でコマセトレーニングの巻[2014-05-06 22:59]
-
三浦半島地磯釣行レポートの巻[2014-03-30 02:41]
伊豆の地磯師元栄さんの他の日記を読む
- この日記付近日付の釣果一覧
-
0
口太メジナ
2010-05-29 15:20:00
34cm
-
0
口太メジナ
2010-06-07 13:30:00
30cm
-
0
口太メジナ
2010-06-06 17:30:00
28cm
- ■ユーザコメント(14件)
----こちらの記事もどうぞ!----
「フィッシングラボ」はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
掲載の釣り情報・掲載記事・写真など、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。
Powered by 即戦力釣り情報Fishing-Labo
伊豆の地磯師元栄



[06/09 21:14]
>イマハひろしまさん
そうです
「ナカガキさん」です
師匠が同じ
小サバから始まった不思議な縁ですね。
こちらこそ
今後ともよろしくお願いします
マエハひろしま
驚きました
晩まで
レクチャーして貰いました。一匹目まで2ヶ月掛かりました
上がりました。
[06/09 16:10]
元栄さんへ
ヌカ切りで初グレとは
神戸でヌカ切りで会長さんは、酒とカラオケが好きな、兄貴肌の「ナカガキさん」しかいないと思います。
浮きは勿論、団子の配合、誘いのストップ&ゴーまで、朝から
元栄さんの日記をみて神戸を思い出し、ますます釣りへの情熱が
月イチペースの釣りですが、グレ30up目指して頑張りますので今後ともよろしくお願いします。
m(_ _)m
伊豆の地磯師元栄



[06/09 11:48]
>イマハひろしまさん
実は私、9年前に、神戸に住んでいまして、その時に、マリンピアの護岸で、生まれて初めてメジナを釣り上げました。
その時の釣法が、実は「ヌカ切り」だったんです、ハイ
当時の、垂水一文字会の会長さんと釣り場で知り合い、ヌカ切り釣法を教わりました。
とても親切な方で、釣れるまでずっと、面倒を見ていただいたんです
初めてメジナが釣れるまで、1か月くらい通ったでしょうか(^^ゞ
その時に釣れたメジナの感動が、今も私を磯へと導いてくれています。
ウキも発砲で自作して、イマハひろしまさんの、手作り棒ウキとそっくりでしたね。
広島と伊豆、離れていても、ルーツは同じなのかも知れませんね、ちょっと感動しました
マエハひろしま
猛襲には悩まされますね
。波止に向いてます。
暑い夏も
楽しみましょうね
[06/09 10:22]
元栄さん、こんにちは。夏場の小
私は神戸で「ヌカ切り釣法」というのを習い、餌取りをカワしてます。
米ヌカ団子で沖アミをガードする、いわゆる団子釣りですが、刺し餌が棚まで届きます。ただし団子に砂を混ぜるので、岩場では磯焼けの心配があって
元もと和歌山で真夏にアイゴを釣る為に考えられた釣法と聞いています。
世の中にはイロイロなつりかたがあって楽しいです
伊豆の地磯師元栄

[06/08 20:11]
>ライズでボウズさん
昼寝釣法は、しゃれのつもりだったんですが、クロダイ釣っちゃうなんて(^^ゞ
コマセは薬にも毒にもなる、ということでしょうね
ライズでボウズ
こんばんは




その直後にコマセまかずに…
[06/08 18:13]
元栄さん
ありがとうございます
サバは撒かないのがいんですね
自分の黒鯛もそのパターンで仕留めました
昼寝まではいきませんが 場を休める為に一服
コマセ撒かないパターン効きますよね
奇襲とでも言うのか
伊豆の地磯師元栄

[06/08 13:20]
>メタボリックアングラーさん
ファミリーフィッシングのお土産には、最高なんですけどね!
から揚げにしたら、美味しいし!
でも釣りすぎると、竿が、ネチョネチョのウロコまみれになるのは、勘弁して欲しいっすね
伊豆の地磯師元栄
[06/08 13:08]
>ライズでボウズさん
サバの攻略法を、特別に伝授いたします。
コマセを撒かないことが、一番のコマセワークです。
昨日のメジナは、昼寝の後の1投目に釣れました(^^ゞ
昼寝釣法ぜひお試しを!
伊豆の地磯師元栄

[06/08 12:56]
>RIKIさん
掛かった小サバをすぐにあげないで、サラシの中で泳がせてみたりしたんですけど、
事件は起こりませんでしたね
ナブラも鳥山もナシ。
南伊豆は平和そのものでした。
青物がきたら、報告しますので、それまでお楽しみに。
伊豆の地磯師元栄

みたいな
[06/08 12:42]
>チキチキバナナさん
小サバは、ウキの近くにいれば、コマセが降ってくるのを学習している感じでした。
ウキ見つけたら、とりあえずダッシュ
パブロフのサバ(^^ゞ
メタボリックアングラー
[06/08 09:22]
元栄さん
南房総も同じです
いわしやサバがむれてました
コマセ入れたら海面が盛りあがります
おかずにはいいんですが刺身が欲しいところです
ライズでボウズ
おはようございます

さすがですね
ですか
?
[06/08 09:02]
元栄さん
餌取りだらけの中お疲れさまでした
どんな攻略なんでしょう?
重めでズドン
RIKI


[06/08 07:49]
おはようございます
サバサバしてて良いじゃないですか~
と思うのはルアーマンだけですかね
伊豆はもうそんなシーズンなんですね~近いうち遠征したいです
チキチキバナナ

の音への反応って凄いもんですね。
[06/08 07:39]
おはようございます!
両方で30mは離れているのに、
一体どれ位、音って伝わるものなのか、興味が沸いて来ましたよ。