トップ画面に戻る
凡天の鼻釣り日記
menu

凡天の鼻


この記事のコメントを読む(2件)
 
写真
投稿日付:10/05/24 23:24
 
情報
地磯ガイド・三浦半島「凡天の鼻」

名勝「立石」の、向こうに広がる低い磯場が、凡天の鼻です(写真奥)。

潮位が高いと経路が水没しますので、ブーツが必要です。潮位120cm以下が安心。

初心者にもオススメの、安心地磯です。
平磯だけに、うねりには注意してください。

釣り物は、クロダイ、メジナ、スズキ。
投げてシロギス、イシモチ等。
時期によりサヨリ、カマスが釣れます。

5月24日には、22-30cmのメジナが7匹釣れました。
小サバがいたのでノリえさを使用しました。

凡天の鼻(4分)
--------
疲労度☆
危険度☆
魚 影☆☆
--------
車は、国道134号沿いの、立石駐車場へ止めます(無料)。
ただし、土日は大変混雑します。




この記事のコメントを読む(2件)

伊豆の地磯師元栄さんの他の日記を読む



----こちらの記事もどうぞ!----
トップに戻る
つりしろをもっと見る
釣行記
インプレッション
釣りコラム

チャート

よくあるお問い合わせ(FAQ) お問い合わせ(スマホ用)
「フィッシングラボ」はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
掲載の釣り情報・掲載記事・写真など、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。
Powered by 即戦力釣り情報Fishing-Labo