トップ画面に戻る
16ヴァンキッシュ零Ⅱ 2BB化釣り日記
menu

16ヴァンキッシュ零Ⅱ 2BB化


この記事のコメントを読む(2件)
投稿日付:17/08/17 10:13
16ヴァンキッシュC3000Sのラインローラーを2BB化しました。

「ラインローラー零Ⅱチタン」

ヴァンキッシュのラインローラーが、
だいぶ前からシャリシャリ鳴っていて、分解清掃やオイル注入などでごまかしていました。

釣行時の最初は良いのですが、何度もキャストしているうちに必ず鳴り、
集中力が切れる原因の1つとなっていました。



思い切って2BB化する事に。


この零Ⅱ。
まず、説明書が分かりずらい・・・。

ラインローラー本体の「幅が狭い」「幅が広い」の文字と絵が逆になっている様に見えるし、
日本人の大多数が右利きで、右利きだと通常、ラインローラーを組み立てる時には、左手にベールをもって、
それでワッシャーやBBを入れ込んでいくかと思います。
(下の3枚目の写真にもある様に、金色のビス受けに組込んでいくのが普通かと)

その場合だと絵が逆。


こういった物だと、通常はメーカーホームページに
組み立て方の詳細や、動画があって良さそうですが、それも一切無し・・・。

謎に、タトゥーを入れた兄ちゃんが、チタンを焼き付けている動画がメーカーページにありましたが、
そんなのはどうでもいいんです。
(「取付けサポート特許出願中」と説明書にありますが、まずは動画をUPして下さい。)
ネットを検索しても関連動画とかもほとんどヒットしませんし・・・。

HEDGEHOG STUDIOでは、HPに組立の詳細が丁寧に載ってますね。



まぁ、さほど難しい組立でもないので自分でできますが、ここは改善して欲しいところですね。

まずは、純正を全て外します。


外すとこのパーツが出てきます。



そして、ラインローラー零Ⅱの組立時は、このパーツ順です。


ここでビス側の「受けプレート」(写真:右から2番目)に注意です。
「受けプレート以外のすべてのパーツを外して」と説明書にあります。
この受けプレートとは何なのかが零Ⅱの説明書に記されていません。初心者は分かりませんね・・・。
ビスの次にあるパーツです。で、流用するのかどううかも記載されていない・・・。
これは流用します。


で、ベール側にある半透明の薄いワッシャー状のもの(写真:左から2番目)も、
ラインローラー外側にあるもの(固着防止の為?)ですので流用です。
これに関しては、説明書では一切触れられていません・・・。



説明書には万人が分る様に記載しなければならないと思います。


実際に取り付けるとこんな感じです。


ビスの締め付け(トルク)が結構微妙と言うかシビアです。
締めすぎると全く回りません(ビクともしない)し、緩すぎるとガタつきます。
いい感じに回るトルクで締めても、純正と比べるとガタつく感じですね。釣行中に緩んで外れないか心配。


まぁ、社外品でヴァンキ専用設計でもなく、汎用品なのでこんなもんでしょうと割り切るしかありません。
(神経質な方はお勧めできません。そこはやはり純正にはかないません。)



組んだ感じ、ぶっちゃけ全然期待していません・・・。
まだ使用していませんので、インプレは後ほどUPします。



この記事のコメントを読む(2件)

docomo Xiさんの他の日記を読む



----こちらの記事もどうぞ!----
トップに戻る
つりしろをもっと見る
釣行記
インプレッション
釣りコラム

チャート

よくあるお問い合わせ(FAQ) お問い合わせ(スマホ用)
「フィッシングラボ」はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
掲載の釣り情報・掲載記事・写真など、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。
Powered by 即戦力釣り情報Fishing-Labo