猫クランク
- ユーザ情報
この記事のコメントを読む(0件)

投稿日付:16/11/30 19:57
この時期の
ナマジングには
スローでアピール出来る
ルアーがいい
クランクも
その一つだが
ラトルは
サイレントクランクを
さがすが、
なかなか見つからない
…なければ作るだけだ
D社ピーナッツは
安くて(640円+tax
…‥中古で400円台)
動きがよく
構造が簡単で
チューニングしやすい
ラトルルームの横に
小さな穴を4ヶ所開け
(画像のベリーアイ斜め上
2つのグレー部分が加工跡)
ティッシュを
左右均等になるよう
少しずつ詰め
ラトルボールを
ほぼ中央に固定
瞬間接着剤で
穴際のティッシュを
固め
…エポキシで穴を塞ぐ
5分型エポキシ使用
(ボンドのクイックメンダー推奨)
硬化の硬度が高く
_ 経時変化が少ない
30分後、
はみ出たエポキシを
切削し、
瞬間接着剤でコート
(コートする事で
収縮の抑制、
耐薬品性を高め、
塗装出来る様にする)
…穴を埋めた上から
両面テープ(4mm角位)や
グローシールを貼り
瞬間接着剤でコート
すれば完璧ですね
ベリーにブレードをplus
(ベリーフック無し)
テールに、Wフック
(バーブレス)
トリプルは、ダメよー
エポキシの
硬化待ち時間を含め
1時間ちょっとで完了
これで

のはず
水温が
11℃以下に
ならなければ
釣れる可能性大
使用するポイントの
水深にあわせて…
浮力調整、
リップの切削をする事も
高音サウンドのtypeは
ガラスや、硬質樹脂製の
ラトルビーズが内蔵
されているので
背中にΦ3~3.5の
穴を開けビーズを
取り出し、穴を埋める
ナマジングには
スローでアピール出来る
ルアーがいい

クランクも
その一つだが
ラトルは

サイレントクランクを
さがすが、
なかなか見つからない

…なければ作るだけだ
D社ピーナッツは
安くて(640円+tax
…‥中古で400円台)
動きがよく
構造が簡単で
チューニングしやすい
ラトルルームの横に
小さな穴を4ヶ所開け
(画像のベリーアイ斜め上
2つのグレー部分が加工跡)
ティッシュを
左右均等になるよう
少しずつ詰め
ラトルボールを
ほぼ中央に固定
瞬間接着剤で
穴際のティッシュを
固め
…エポキシで穴を塞ぐ
5分型エポキシ使用

(ボンドのクイックメンダー推奨)

_ 経時変化が少ない
30分後、
はみ出たエポキシを
切削し、
瞬間接着剤でコート
(コートする事で
収縮の抑制、
耐薬品性を高め、
塗装出来る様にする)
…穴を埋めた上から
両面テープ(4mm角位)や
グローシールを貼り
瞬間接着剤でコート
すれば完璧ですね

ベリーにブレードをplus
(ベリーフック無し)
テールに、Wフック
(バーブレス)
トリプルは、ダメよー

エポキシの
硬化待ち時間を含め
1時間ちょっとで完了
これで




水温が
11℃以下に
ならなければ
釣れる可能性大
使用するポイントの
水深にあわせて…
浮力調整、
リップの切削をする事も

ガラスや、硬質樹脂製の
ラトルビーズが内蔵
されているので
背中にΦ3~3.5の
穴を開けビーズを
取り出し、穴を埋める
- 疑似針亭匙鱒多~さん最近の日記(5件)
-
リール整備[2020-01-24 22:36]
-
VANQUISH[2019-10-12 20:42]
-
newロッド[2019-09-19 21:49]
-
VANQUISH[2019-09-06 09:40]
-
懐かし~い
[2019-08-11 20:20]
疑似針亭匙鱒多~さんの他の日記を読む
- この日記付近日付の釣果一覧
-
2
ニゴイ
2016-11-22 15:36:00
69cm
-
0
ナマズ
2016-11-20 15:37:00
60cm
-
2
ナマズ
2016-11-30 16:44:00
60cm
- ■ユーザコメント(0件)
まだ、この記事にはコメントがありません。
最初のコメントを書いてみませんか♪
最初のコメントを書いてみませんか♪
----こちらの記事もどうぞ!----
「フィッシングラボ」はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
掲載の釣り情報・掲載記事・写真など、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。
Powered by 即戦力釣り情報Fishing-Labo