室崎・釣果
- ユーザ情報
この記事のコメントを読む(2件)

投稿日付:10/05/04 02:49

西伊豆は松崎町にある地磯「室崎(むろさき)」に、メジナのウキふかせ釣りにいってきました。
室崎からは、富士山をバックに堂ケ島の島々が望め、素晴らしい景色の中で釣りが楽しめます。
写真のような、ベタナギ・快晴という条件にもかかわらず、30cmオーバーのメジナが30枚と大漁でした。
最大で36cmありました。
全遊動仕掛けや、沈め釣り、固定仕掛けなど、いろいろなパターンの、テストをすることができました
室崎の磯道は、夏場は草がボーボーに繁り、クモの巣だらけになってしまいます。
11月から翌5月が好期ですよ
急いで
室崎からは、富士山をバックに堂ケ島の島々が望め、素晴らしい景色の中で釣りが楽しめます。
写真のような、ベタナギ・快晴という条件にもかかわらず、30cmオーバーのメジナが30枚と大漁でした。
最大で36cmありました。
全遊動仕掛けや、沈め釣り、固定仕掛けなど、いろいろなパターンの、テストをすることができました

室崎の磯道は、夏場は草がボーボーに繁り、クモの巣だらけになってしまいます。
11月から翌5月が好期ですよ

- 伊豆の地磯師元栄さん最近の日記(5件)
-
西伊豆雲見『佐市丸』懇親メジナ釣り大会[2015-11-30 21:15]
-
西伊豆雲見の沖磯「佐平場」釣行レポート[2015-09-23 23:12]
-
シマノジャパンカップ磯・東海予選レポートの巻[2014-05-14 21:06]
-
東伊豆の地磯「大灘」でコマセトレーニングの巻[2014-05-06 22:59]
-
三浦半島地磯釣行レポートの巻[2014-03-30 02:41]
伊豆の地磯師元栄さんの他の日記を読む
- この日記付近日付の釣果一覧
-
0
口太メジナ
2010-04-25 15:05:00
47cm
-
2
口太メジナ
2010-05-02 18:30:00
43cm
-
0
口太メジナ
2010-05-03 17:40:00
36cm
- ■ユーザコメント(2件)
----こちらの記事もどうぞ!----
「フィッシングラボ」はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
掲載の釣り情報・掲載記事・写真など、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。
Powered by 即戦力釣り情報Fishing-Labo
伊豆の地磯師元栄





[05/05 10:26]
ふるなおさん
こんにちは
この釣り場は入釣経路が険しくて、満タンのクーラーボックスは、残念ながら重くて持ち帰れません
釣り味だけ頂いて、魚達には海にお帰りいただきました
氷だけ持ち込めば、アオリイカやメジナ1匹ずつくらいは運べそうですが
気合いが足りませんかね
[05/05 10:12]
こんにちは
素晴らしい景色
みごとな釣果
癒されますね
しかも、クーラーボックスは満タン…しかし30ってデカいクーラーボックスですね