西伊豆・黒崎
- ユーザ情報
この記事のコメントを読む(0件)

投稿日付:10/04/18 14:20

メジナを求めて、やって来ましたのは、西伊豆の地磯・黒崎。
村越正海氏の名著「地獄の地磯巡り」の表紙を飾る、知る人ぞ知る1級地磯です。
ロープを使って45゜級の岩盤斜面を30m降りるため、熟練者むけのポイント。
先端は沖磯顔負けの潮通しを誇り、渡船も着けるほど。魚影は抜群に濃く、メジナはもちろん、真鯛・石物・青物、アオリイカと魚種も多彩だ。
釣果の報告はまた後で
石部黒崎(20分)
--------
疲労度☆☆☆☆
危険度☆☆☆☆
魚 影☆☆☆☆☆
--------
5段階評価です
時間は片道です
村越正海氏の名著「地獄の地磯巡り」の表紙を飾る、知る人ぞ知る1級地磯です。
ロープを使って45゜級の岩盤斜面を30m降りるため、熟練者むけのポイント。
先端は沖磯顔負けの潮通しを誇り、渡船も着けるほど。魚影は抜群に濃く、メジナはもちろん、真鯛・石物・青物、アオリイカと魚種も多彩だ。
釣果の報告はまた後で
石部黒崎(20分)
--------
疲労度☆☆☆☆
危険度☆☆☆☆
魚 影☆☆☆☆☆
--------
5段階評価です
時間は片道です
- 伊豆の地磯師元栄さん最近の日記(5件)
-
西伊豆雲見『佐市丸』懇親メジナ釣り大会[2015-11-30 21:15]
-
西伊豆雲見の沖磯「佐平場」釣行レポート[2015-09-23 23:12]
-
シマノジャパンカップ磯・東海予選レポートの巻[2014-05-14 21:06]
-
東伊豆の地磯「大灘」でコマセトレーニングの巻[2014-05-06 22:59]
-
三浦半島地磯釣行レポートの巻[2014-03-30 02:41]
伊豆の地磯師元栄さんの他の日記を読む
- この日記付近日付の釣果一覧
-
0
口太メジナ
2010-04-18 17:19:00
42cm
-
0
口太メジナ
2010-04-18 16:20:00
33cm
-
0
口太メジナ
2010-04-18 12:23:00
32cm
- ■ユーザコメント(0件)
まだ、この記事にはコメントがありません。
最初のコメントを書いてみませんか♪
最初のコメントを書いてみませんか♪
----こちらの記事もどうぞ!----
「フィッシングラボ」はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
掲載の釣り情報・掲載記事・写真など、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。
Powered by 即戦力釣り情報Fishing-Labo