トップ画面に戻る
伊豆・爪木崎釣り日記
menu

伊豆・爪木崎


この記事のコメントを読む(4件)
 
写真
投稿日付:10/04/18 07:34
 
情報
伊豆半島の南東端、爪木崎の地磯・高ん場にて、ウキふかせ釣り。
(写真奥の岬が高ん場)

無料の駐車場から10分少々の距離で、アプローチも比較的手軽なので、初級者-中級者にも楽しめる場所です。

複雑な根の間に35cm級のメジナが数多く居着いています。

期待の朝マズメには、先端に陣取ることができましたが…
予報が外れて、北東強風12m・波2m。
正面からうねりが当たり、時々波シブキをかぶる始末。危険なため、15分で撤収。

付けエサはすぐに取られたので、魚の活性は高そうだったが、命には変えられない。

うねりのサラシを狙っていた、ルアーマンにとっては、逆に良い条件となり、足立区から来たという方は、朝マズメに55cm級のヒラスズキを2尾仕留めていました。お見事☆

北東風を避けるため、今から西伊豆へ転進して、メジナを狙います。

伊豆・高ん場(12分)
--------
疲労度☆☆
危険度☆☆
魚 影☆☆☆☆
--------
5段階評価です




この記事のコメントを読む(4件)

伊豆の地磯師元栄さんの他の日記を読む



----こちらの記事もどうぞ!----
トップに戻る
つりしろをもっと見る
釣行記
インプレッション
釣りコラム

チャート

よくあるお問い合わせ(FAQ) お問い合わせ(スマホ用)
「フィッシングラボ」はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
掲載の釣り情報・掲載記事・写真など、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。
Powered by 即戦力釣り情報Fishing-Labo