知多半島根魚
の腹の中…
- ユーザ情報
この記事のコメントを読む(0件)

投稿日付:10/04/12 11:36
日曜に武豊からお持ち帰りした、メバルとタケノコメバルとカサゴを捌いてみると…
メバルからは大量の小魚(識別不可の2センチ級)。カサゴとタケノコメバルのお腹の中は、エビが満タン

ムシの類いはまったく出てきませんでしたから、エビや小魚の方が美味しいんでしょうか?
石積みの隙間に小エビ

ワームを落とす時に意識しようと思いました


エアライツAL-T832PE
ブラディア2000
PE06号を2004スプールに巻いて、リーダーはフロロ5lb。
チューブラーティップで強引にテトラから引き抜きます。
ラインでアタリをとり
鬼アワセ!!
そんなイメージです

- 蛇池アングラーさん最近の日記(5件)
-
先週の出来事。[2016-04-25 11:35]
-
庄内川シーバス[2015-11-05 20:39]
-
庄内川デーゲーム[2015-06-03 20:54]
-
95カルカッタ100XT カスタム開始[2015-05-20 12:57]
-
14カルカッタコンクエスト100 ブレーキの快適化[2015-05-08 20:33]
蛇池アングラーさんの他の日記を読む
- この日記付近日付の釣果一覧
- ■ユーザコメント(0件)
まだ、この記事にはコメントがありません。
最初のコメントを書いてみませんか♪
最初のコメントを書いてみませんか♪
----こちらの記事もどうぞ!----
「フィッシングラボ」はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
掲載の釣り情報・掲載記事・写真など、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。
Powered by 即戦力釣り情報Fishing-Labo