そりゃワームも使うけどさ...。釣り日記
menu

そりゃワームも使うけどさ...。


この記事のコメントを読む(0件)
投稿日付:15/07/24 05:42
お久しぶりです!
おはようございます!
ともざるです。

最近前みたいに毎日釣りに行けず歯痒い思いをしております。

考えるのは釣りの事ばかり。
最近通ってる野池でもよく見かけるし話題になってるベイトフィネス。
確かに釣れるしやってればかっこよく見える
ただ、疑問が2つある。
なぜフィールドに着いてすぐフィネス?
強い釣りの後にフォローならわかる。
もしフィネスで釣れなかったらどうするの?
時間ない時なら最初からフィネスは正解なのかもしれない。
ただ1日釣りするのにフィネス?
俺には理解し難い。

もう1つはワームを使う釣りは釣れるから楽しい。
だけどゴミは持ち帰ろうよ。
モラルとかじゃなくルールとかじゃなく釣り場なくなるよ?
そうゆうとこから変えていかないとバスアングラーは今よりもっと肩身の狭い思いをすると思うしこれから始めたい人がやりにくくなると思う。

バス釣りだけでなくいろいろな釣りがありいろいろなフィールドがある。
皆さんももう一度考えてみてはいかがでしょうか?

偉そうに語りましたが考え方やスタイルは人それぞれで釣り方も遊び方も無限大。
だからこそいつまでも釣りが出来る環境を守っていきましょう!!






この記事のコメントを読む(0件)

ともざるさんの他の日記を読む



まだ、この記事にはコメントがありません。
最初のコメントを書いてみませんか♪
----こちらの記事もどうぞ!----
トップに戻る
つりしろをもっと見る


よくあるお問い合わせ(FAQ) お問い合わせ(スマホ用)
「フィッシングラボ」はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
掲載の釣り情報・掲載記事・写真など、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。
Powered by 即戦力釣り情報Fishing-Labo