SLGS-86L その②
- ユーザ情報
この記事のコメントを読む(2件)

投稿日付:10/03/13 14:15
アンリパのサーフラウドです
適応ライン表記はPE06~1号となってます。
普段の庄内川シーバスではPE1号にナイロンリーダー20lbで挑んでますが…
06号て細いでしょうね
2500番代のリールではキツい
下巻き山盛りでしょう
ダイワのBRADIA2000を投入です
どうなることやら…

適応ライン表記はPE06~1号となってます。
普段の庄内川シーバスではPE1号にナイロンリーダー20lbで挑んでますが…
06号て細いでしょうね

2500番代のリールではキツい

ダイワのBRADIA2000を投入です

どうなることやら…
- 蛇池アングラーさん最近の日記(5件)
-
先週の出来事。[2016-04-25 11:35]
-
庄内川シーバス[2015-11-05 20:39]
-
庄内川デーゲーム[2015-06-03 20:54]
-
95カルカッタ100XT カスタム開始[2015-05-20 12:57]
-
14カルカッタコンクエスト100 ブレーキの快適化[2015-05-08 20:33]
蛇池アングラーさんの他の日記を読む
- この日記付近日付の釣果一覧
- ■ユーザコメント(2件)
----こちらの記事もどうぞ!----
「フィッシングラボ」はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
掲載の釣り情報・掲載記事・写真など、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。
Powered by 即戦力釣り情報Fishing-Labo
蛇池アングラー

m(__)m


[03/13 20:08]
トオルさんこんばんは
コメント
竿と糸は大事ですね
魚を感じるのは糸。
魚を獲るために竿。
パームスロッドは琵琶湖で
Bass釣りしてた時に
惚れちゃいました
RASHトオル

[03/13 19:51]
Tackleにはこだわり持ってそうですね
釣りって他の趣味と違ってリール・竿・糸ってイロイロな組み合わせでキリが無いんで楽しいですよね
o(^ω^)o