静かな能代
- ユーザ情報
この記事のコメントを読む(4件)
投稿日付:13/09/11 19:33
昨日は能代遠征。本当は真鯛をメインにするはずが、ここ最近の能代はすべての魚が不調で、特に真鯛はいないと言われて能代の船から中止を勧められました。
が、行ってきました。(笑)
メインをヒラマサ・マグロとして、帰りに一応真鯛の反応を見るといった感じ。
ポイントまで片道六時間。向かうは

九六島。もう青森だね。
反応をみつつヒラマサジギングしますが、やっぱり渋い。てか活性云々と言うより、個体数が少ない
ポツポツとひとつのポイントで一ぴき釣れるかな?と言う感じ。
そして釣れるのは船尾のみ。
ミヨシの俺と師匠を含めた三人は全く釣れません。
最終的に俺にはヒラマサ釣れませんでした
師匠ともう一人は船尾に移動しキャッチ。
俺も船尾いけばよかった
船の流し方的に船尾に分があったようです。
マグロは昼頃から単発の跳ねのみでキャストチャンスすら無し。
でも以前と違って個体のデカさがヤバい
50キロ以上がすっ飛んでましたよ。
残念な結果でしたがベタ凪ぎだったし陰ながら狙ってたオキメバルを狙って釣れたから楽しかったです
釣れなくても釣りは楽しいなぁ。
が、行ってきました。(笑)
メインをヒラマサ・マグロとして、帰りに一応真鯛の反応を見るといった感じ。
ポイントまで片道六時間。向かうは

九六島。もう青森だね。
反応をみつつヒラマサジギングしますが、やっぱり渋い。てか活性云々と言うより、個体数が少ない
ポツポツとひとつのポイントで一ぴき釣れるかな?と言う感じ。
そして釣れるのは船尾のみ。
ミヨシの俺と師匠を含めた三人は全く釣れません。

最終的に俺にはヒラマサ釣れませんでした

師匠ともう一人は船尾に移動しキャッチ。
俺も船尾いけばよかった

マグロは昼頃から単発の跳ねのみでキャストチャンスすら無し。
でも以前と違って個体のデカさがヤバい

50キロ以上がすっ飛んでましたよ。
残念な結果でしたがベタ凪ぎだったし陰ながら狙ってたオキメバルを狙って釣れたから楽しかったです

釣れなくても釣りは楽しいなぁ。
- レガシィさん最近の日記(5件)
-
鯛![2014-11-12 17:52]
-
イガッ![2014-10-09 20:28]
-
入れ食いの本流[2014-09-08 19:37]
-
白石川水系爆釣[2014-08-29 18:00]
-
僕の夏休み♪[2014-08-18 17:53]
レガシィさんの他の日記を読む
- この日記付近日付の釣果一覧
-
0
サワラ
2013-09-07 06:00:27
70cm
-
0
ヒラメ
2013-09-07 06:20:15
65cm
-
0
オキメバル
2013-09-10 14:24:33
20cm
- ■ユーザコメント(4件)
----こちらの記事もどうぞ!----
「フィッシングラボ」はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
掲載の釣り情報・掲載記事・写真など、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。
Powered by 即戦力釣り情報Fishing-Labo
[09/12 20:07]
こちらは今時期、龍飛崎周辺で船真鯛やってると
マグロがしょっちゅう跳ねてテンション
レガシィ
[09/13 10:13]
-->[バラシ王子]さんへ
龍飛崎行ってみたいです♪
とりあえず今はマグロの跳ね見てるだけでも満足です(^_^)v
わにざめ
[09/11 21:52]
どうも!(^-^)v
九六島とは!遠征お疲れ様です!(^^;
マグロの跳ねるのをまだ見たとき無いんで、見てみたいですね~!(^^)v
レガシィ
[09/12 11:24]
-->[わにざめ]さんへ
今いけば沢山いますよー♪ドラム缶みたいなのが飛んでたらマグロです(笑)